福岡県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月10日更新

評価期間:2024年10月1日〜2025年9月30日
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
99.00pt.
-
98.67pt.
-
98.67pt.
-
97.33pt.
-
97.00pt.
141位 トランポリンパークとびくる
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時45分~18時45分
水曜日: 9時45分~18時45分
木曜日: 9時45分~18時45分
金曜日: 9時45分~20時00分
土曜日: 9時45分~20時00分
日曜日: 9時45分~20時00分
火曜日: 9時45分~18時45分
水曜日: 9時45分~18時45分
木曜日: 9時45分~18時45分
金曜日: 9時45分~20時00分
土曜日: 9時45分~20時00分
日曜日: 9時45分~20時00分
電話番号
レビュー件数
173
最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
小2までは制限があるけど、問題なくとても楽しめました!
安全面にも配慮されてて、安心して遊ばせれました
強いて言えば、スポンジが置いてあるトランポリンのところが、汗臭かったのが気になりました。
体力的に2時間が限界かもです!
安全面にも配慮されてて、安心して遊ばせれました
強いて言えば、スポンジが置いてあるトランポリンのところが、汗臭かったのが気になりました。
体力的に2時間が限界かもです!
0
142位 白糸の滝
紫陽花に囲まれた滝、釣りのできるスポット、レストランがある、家族連れに人気のエリア。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
1,949
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
2022年6月22日に訪問
白い糸のようにきれいに流れている滝でした。
ヤマメ釣り体験もでき、たくさんの親子連れが楽しんでいました。
釣ったヤマメも焼いて食べることができます。
アジサイも所々で咲いていてきれいでした。
白い糸のようにきれいに流れている滝でした。
ヤマメ釣り体験もでき、たくさんの親子連れが楽しんでいました。
釣ったヤマメも焼いて食べることができます。
アジサイも所々で咲いていてきれいでした。
0
143位 不思議博物館
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 定休日
日曜日: 12時00分~18時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 定休日
日曜日: 12時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
60
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
楽しかったです。カレーもパフェも美味しくいただきました🤤
駐車場から車道を通り博物館へ行く方がいましたのでヒヤヒヤしましたが、駐車場奥に道(山)がありましたので安心しました。
作業場を通り抜けて2階へ行く階段があります(ちょっと迷いました🤣
駐車場から車道を通り博物館へ行く方がいましたのでヒヤヒヤしましたが、駐車場奥に道(山)がありましたので安心しました。
作業場を通り抜けて2階へ行く階段があります(ちょっと迷いました🤣
0
投稿日:1年前
駐車場は本館の下に「不思議博物館駐車場」の看板があります。開館日の12-18時まで駐車して良いようです。お見逃し無く。本館前の駐車場は狭くて、上りもきつくてとても駐車できそうに有りません。
入口もとても入りづらい雰囲気でしたが勇気を振り絞
入口もとても入りづらい雰囲気でしたが勇気を振り絞
0
144位 舞能ノ浜
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
139
最新のレビュー
146位 旧三池海水浴場
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
121
最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
湾口北灯台に歩いて行く途中に、左の三池港側は満水👀‼️右の有明海側は潮が引いて干潟👀‼️不思議な光景でびっくりしました🎵🎵夕陽の照らす干潟の海が特にキレイでした😂干潟の先の方ではキチンと商売してる方が、掘って→筆刺してシャコを採っていました
0
投稿日:8ヶ月前
昔一度だけ海水浴場だったときを見たとことがあります
潟ですから実用的ではなかったでしょう
釣り人も昔ほど多くはありません。訪れる人も減ってます
常夜灯がちゃんと点灯すると人も増えるのではないでしょうか
潟ですから実用的ではなかったでしょう
釣り人も昔ほど多くはありません。訪れる人も減ってます
常夜灯がちゃんと点灯すると人も増えるのではないでしょうか
0
投稿日:10ヶ月前
釣り人しかいなく…
後は、デート…お散歩…みたいな感じ?
駐車場は路上駐車?していました。
私は自転車なので邪魔にならない所に置きました。
しかし、海水浴場に行くまでの道のりが
とても長いので
歩きで来たら駄目ですよ!!自転車で来るか
車で
後は、デート…お散歩…みたいな感じ?
駐車場は路上駐車?していました。
私は自転車なので邪魔にならない所に置きました。
しかし、海水浴場に行くまでの道のりが
とても長いので
歩きで来たら駄目ですよ!!自転車で来るか
車で
0
147位 鳴淵ダム
鳴淵ダムは、福岡県糟屋郡篠栗町の二級河川・多々良川水系鳴渕川に建設されたダム。
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
308
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
🌸春から夏にかけて🚐
遊ぶ場所に向いていると思う
途中には八十八ヶ所巡礼の
お寺があり🙄温泉宿もあります🙋
入り口付近には🤭ダムの放水の😃
川が流れているので👪️家族で☝️
川遊びをして✋涼めます。
平日は🤭仕事をサボった人の車が
いて👀駐
遊ぶ場所に向いていると思う
途中には八十八ヶ所巡礼の
お寺があり🙄温泉宿もあります🙋
入り口付近には🤭ダムの放水の😃
川が流れているので👪️家族で☝️
川遊びをして✋涼めます。
平日は🤭仕事をサボった人の車が
いて👀駐
0
148位 桧原運動公園
ピクニック テーブルあり · 遊び場 · 滑り台あり
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
391
最新のレビュー
投稿日:11ヶ月前
スケボーなどで利用。
管理の方に確認を得て多目的広場で時々アーバンスポーツで利用させて貰ってます。
多目的広場だけ
スケボーやBMXやインラインスケートやキックボードなどが利用可能。他の場所は禁止。
福岡市の大半の公園はアーバンスポー
管理の方に確認を得て多目的広場で時々アーバンスポーツで利用させて貰ってます。
多目的広場だけ
スケボーやBMXやインラインスケートやキックボードなどが利用可能。他の場所は禁止。
福岡市の大半の公園はアーバンスポー
0
149位 国見岩
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
57
最新のレビュー
投稿日:1年前
2023年10月に訪問。
昔は皿倉山は頂上まで車で登れていましたが、現在は基本的にケーブルカーやスロープカーを乗り継いで行くしかなくなっていました。
大人往復1230円です。
私も乗り継いで頂上まで行き、少し登山道を下ってこちらの国見岩まで
昔は皿倉山は頂上まで車で登れていましたが、現在は基本的にケーブルカーやスロープカーを乗り継いで行くしかなくなっていました。
大人往復1230円です。
私も乗り継いで頂上まで行き、少し登山道を下ってこちらの国見岩まで
0
150位 扇町公園
遊び場 · 滑り台あり · ブランコあり
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
42
最新のレビュー
投稿日:10ヶ月前
窓から公園が見えるところに住んでいますが最近の公園らしく防犯の観点から死角になる場所ができない様に設計されていると思われます。なのでお子さんを安心して遊ばせられます。
ただ夜中は何時間いるの?と怪しい行動をしているカップルなどがいてきもいで
ただ夜中は何時間いるの?と怪しい行動をしているカップルなどがいてきもいで
0
投稿日:2年前
比較的綺麗で遊具が置いてある場所とグラウンドの場所が分かれており、グラウンドは高いフェンスに囲まれているので、球技などしやすそうだと感じました。
平日の午前中に行ったら誰もいなかったので、一才の子供を歩かせたりするのにちょうどよかったです。
平日の午前中に行ったら誰もいなかったので、一才の子供を歩かせたりするのにちょうどよかったです。
0
一時間で充分ですね😆💦
楽しい時間を過ごせました。
水分と着替え🎽↔👕を持って行った方がいいですよ🙋