愛知県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新

寺院の画像

注目キーワード

寺院

関連タグ

関連オプション

「愛知県 寺院」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年5月19日
評価期間:2024年5月1日〜2025年4月30日

本光寺は、愛知県額田郡幸田町深溝にある曹洞宗の寺院。山号は瑞雲山。島原藩主深溝松平家墓所は国の史跡に指定されている。
深溝松平家の菩提寺である。本尊は釈迦如来像。脇士の地蔵菩薩像と千手観音像は運慶作と伝わる。あじさい寺という通称がある。

所在地
〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝内山17
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
450
総合評価:
79.86pt. / 100pt. 41位 / 64件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
33位 / 65件中
評点合計29.0 / 35.0 ( 82.9pt. )
44位 / 64件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
27位 / 64件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
54位 / 63件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
15位 / 64件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
15位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
趣のある良いお寺だと思います。
小銭をいっぱい持ってった方が重宝すると思います。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
2月に訪問したので、紫陽花は見れていませんが、東御廟所は今まで見たことがない墓所なので感動しました。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
財宝
0
42位 金蓮寺 

金蓮寺は、愛知県西尾市にある曹洞宗の寺院。山号は青龍山。本尊は不動明王。弥陀堂は国宝。

所在地
〒444-0523 愛知県西尾市吉良町饗庭七度ケ入1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時30分~16時30分
火曜日: 8時30分~16時30分
水曜日: 8時30分~16時30分
木曜日: 8時30分~16時30分
金曜日: 8時30分~16時30分
土曜日: 8時30分~16時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
197
総合評価:
79.50pt. / 100pt. 42位 / 64件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
39位 / 65件中
評点合計33.0 / 40.0 ( 82.5pt. )
46位 / 64件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
44位 / 64件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
26位 / 63件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
60位 / 64件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
27位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
こじんまりとしてますが屋根のラインが美しい。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
静かで少し寂しい感じがしました
御朱印の種類が豊富です
トイレが駐車場横にあります
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
令和5年4月国宝の金蓮寺弥陀堂を拝観しました。名鉄吉良吉田駅からスマホ頼りに徒歩で行きました。
御本尊と弥陀堂の御朱印を書いていただきました。
0
43位 龍泉寺 

龍泉寺は、愛知県名古屋市守山区竜泉寺にある天台宗の寺院。

所在地
〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目902
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
679
総合評価:
79.33pt. / 100pt. 43位 / 64件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
48位 / 65件中
評点合計62.0 / 75.0 ( 82.7pt. )
45位 / 64件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
39位 / 64件中
5つ星評価率5 / 15 ( 33.3pt. )
48位 / 63件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
8位 / 64件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
8位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025.4.2 桜も咲き始めました。
裏の駐車場の外に黒猫現る

2020.
猫好きな方に是非おススメ!
特に平日は静かで人馴れしている猫ちゃん達に会えます。
何匹いるか探してみては?
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
為了看貓貓而到訪
但可惜我當天只看到4隻

為了貓咪到訪的人,可以選擇不去
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025/3/2訪問
0
44位 甚目寺観音 

甚目寺は、愛知県あま市にある真言宗智山派の寺院である。山号は鳳凰山。鎮守として、式内社の漆部神社があったが、神仏分離令の後、境内を分けた。所在していた甚目寺町の名は、当寺によっている。

所在地
〒490-1111 愛知県あま市甚目寺東門前24
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
811
総合評価:
79.06pt. / 100pt. 44位 / 64件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
29位 / 65件中
評点合計60.0 / 70.0 ( 85.7pt. )
34位 / 64件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
38位 / 64件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
34位 / 63件中
非低評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
61位 / 64件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
60位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
貴重な木造建築物が多数。子どもの頃遠足か何かで訪れたことがあったが、当時はこんなに貴重な建築物だとは分からなかった。いつまでも残してほしいと思う。
今時珍しく、ハトの餌を売っていて境内でハトに餌がやれる。
0
評価:
投稿日:4週間前
いつも好きな場所です。広い。
0
評価:
投稿日:4週間前
思った以上に 見どころ満載。 4月の下旬に行きましたが、花(椿・牡丹etc.)が 多く咲いていて とても綺麗でした。 人馴れした鳩が いっぱいいます。
0
45位 松應寺 

松應寺は、愛知県岡崎市松本町にある浄土宗の寺院。山号は能見山。本尊は阿弥陀如来。

所在地
〒444-0062 愛知県岡崎市松本町42
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
189
総合評価:
78.33pt. / 100pt. 45位 / 64件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
59位 / 65件中
評点合計41.0 / 50.0 ( 82.0pt. )
47位 / 64件中
高評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
58位 / 64件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
27位 / 63件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
28位 / 64件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
29位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
白藤を見に行きましたが、花も終わり近い状態でした😔
0
評価:
投稿日:3週間前
2025.04.27
家康公が父広忠の菩提を弔うために建立し、松平広忠公の御廟所がある松應寺。
本堂脇の「白藤」は、散り始めでしたが綺麗でした。
戦災で焼け野原になった境内で人々に明るい気持ちになってもらおうと当時の住職が植えたものらしく、
0
評価:
投稿日:4週間前
岡崎の図書館に用があり、4月22日の昼時に来てみました。徳川家康ゆかりの寺との事でしたが、古い路地に四方を囲まれた小さなお寺ですね。駐車場は探しても付近では見つからず、寺と書かれた看板の駐車場に停めたのですが、降りてよく見たら寺の辺りに小さ
0
46位 野間大坊 

野間大坊は、愛知県知多郡美浜町にある真言宗豊山派の寺院。本尊は阿弥陀如来。山号は鶴林山。正式には鶴林山無量寿院大御堂寺と称し、宗教法人としての公称は「大御堂寺」である。寺がある美浜町野間は源義朝の最期の地であり、境内には義朝の墓がある。

所在地
〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間東畠50
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
664
総合評価:
78.21pt. / 100pt. 46位 / 64件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
49位 / 65件中
評点合計53.0 / 65.0 ( 81.5pt. )
48位 / 64件中
高評価率9 / 13 ( 69.2pt. )
49位 / 64件中
5つ星評価率5 / 13 ( 38.5pt. )
45位 / 63件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
9位 / 64件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
9位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
知多四国で行きました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
正式は鶴林山無量寿院大御堂寺(かくりんざんむりょうじゅいんおおみどうじ)です。

第40代天武天皇の時代に役小角が建立したといわれる古刹です。

第45代聖武天皇の時代に行基により中興され、その後、空海が知多半島を訪れた際に一千座の護摩を炊
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
源頼朝と縁深い場所ということで訪問しました。
なんとも言えない空気感が漂っています。霊感強い方は何かを感じるかもしれませんね。私と嫁でさえ感じてしまいます。
歴史好きの方は楽しいかと思います。
写真を撮ると何か写りそうなのでやめときました(
0
47位 大徳寺 

所在地
〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町黒別当40−1
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
10
総合評価:
78.00pt. / 100pt. 47位 / 64件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
4位 / 65件中
評点合計4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
58位 / 64件中
高評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
12位 / 64件中
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
52位 / 64件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
55位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
曹洞宗の寺院です。山号は天明山。綺麗な境内、広くて綺麗な本堂です。寺ヨガを開催しているようです。
0
評価:
投稿日:2年前
毎週月曜9:30〜10:30に本堂でのヨガは、とても気持ちが良くやれました。
楽しかった!!
0
評価:
投稿日:4年前
ふらっと立ち寄ったお寺です😌
住職さんの説法を聞きに参りましたが
今日はお見えになりませんで残念🙍‍♂️
0

所在地
〒464-0045 愛知県名古屋市千種区城山町1丁目80
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
11
総合評価:
77.67pt. / 100pt. 48位 / 64件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
12位 / 65件中
評点合計8.0 / 10.0 ( 80.0pt. )
57位 / 64件中
高評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
63位 / 64件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
33位 / 63件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
51位 / 64件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
54位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
もともと、我が家にありましたお地蔵さんと、灯籠を置いていただいております。

大晦日は、厳かな雰囲気で除夜の鐘をつけます。
0

香積寺は、愛知県豊田市足助町飯盛にある曹洞宗の寺。山号は飯盛山。

所在地
〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛39
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
262
総合評価:
77.33pt. / 100pt. 49位 / 64件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
23位 / 65件中
評点合計44.0 / 55.0 ( 80.0pt. )
53位 / 64件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
46位 / 64件中
5つ星評価率3 / 11 ( 27.3pt. )
57位 / 63件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
23位 / 64件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
23位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
川のせせらぎが聞こえる静かな禅寺。青もみじがきれいでした。
11月中旬の紅葉が楽しみ。
難点は駐車場か近くにないこと。
すぐ下には足助屋敷があり機織り等の体験ができるようですが、本日休業でできませんでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お寺は大きくないよ!桜や紅葉の季節には香蘭渓も一緒に訪れるととても美しいでしょう!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
駐車場に着いたのが朝8:00前、入場出来ましたが係員が到着する迄暫し休憩タイム。料金を払い参道を散策です。
香嵐渓の有名な紅葉ポイント『もみじのトンネル』は『香積寺』さんの参道にあたります。
正式名称『曹洞宗・飯盛山・香積寺』参道に植えた『
0
50位 万松寺 

萬松寺は、愛知県名古屋市中区大須にある単立の寺院。織田家の菩提寺として建立された。

所在地
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
1,462
総合評価:
77.19pt. / 100pt. 50位 / 64件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
46位 / 65件中
評点合計79.0 / 95.0 ( 83.2pt. )
43位 / 64件中
高評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
48位 / 64件中
5つ星評価率9 / 20 ( 45.0pt. )
36位 / 63件中
非低評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
56位 / 64件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
57位 / 64件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
中々派手なお寺で、個人的にはめっちゃ好きです(笑)
大阪から名古屋観光の途中立ち寄りました。中々厳つくてシブい御朱印帳がありました。
0
M Nのプロフィール画像 M N
評価:
投稿日:4週間前
万松寺は、織田家、徳川家という重要人物と深く関わりを持ち、大須という名古屋の繁華街の発展や歴史と文化が息づく寺院です。 1540年(天文9年)に織田信長の父である織田信秀が、織田家の菩提寺として創建した曹洞宗の寺院。創建当初は、現在の名古屋
0
評価:
投稿日:4週間前
織田信長の父信秀の菩提寺。信秀の葬儀の時に、信長が抹香を投げつけたという寺です。当時の万松寺は、ここではなく、那古野城の南にあったそうです。
凄いお寺ですね。近代的と言うか、魅せる寺だと思います。
織田紋の幟がたくさん立っていました。
0

あなたにおススメの記事一覧

横浜の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
知多の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
北大路駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
札幌市の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
八重瀬町の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
京都駅周辺の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
北多摩(立川・調布・府中)の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
福岡市(博多・天神周辺)の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
TOP