福岡市(博多・天神周辺)の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新

寺院の画像

注目キーワード

寺院

関連オプション

「福岡市(博多・天神周辺) 寺院」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月19日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日
11位 油山観音 

正覚寺は、福岡県福岡市城南区にある臨済宗東福寺派の寺院。山号は清賀山。本尊は聖観音菩薩。宗教法人名は油山観音。

所在地
〒814-0155 福岡県福岡市城南区東油山508
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
121
油山観音の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.17pt. / 100pt. 11位 / 31件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
12位 / 31件中
評点合計37.0 / 40.0 ( 92.5pt. )
13位 / 31件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
15位 / 31件中
5つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
8位 / 30件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
22位 / 31件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
5位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
お正月、赤ちゃんの時から家族で参拝に訪れている故郷の観音さんです。
幼少の時は下の駐車場に車を停め、皆で趣のある石の道を上ってきていました。
今は境内横に駐車場があります。
参拝をして昔ながらのおみくじを引き、
除夜の鐘を付き、市内一望を背
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
坐禅体験をしました。
一つ一つ丁寧に教えてくださりました。
まずは丁寧に緊張を解いてリラックスさせてくれました。
日々の疲れが取れ、有意義な時間を過ごせました!
あっとゆうまに終わってしまい、かなりスッキリし心が軽くなりました。

また、精
0
Mのプロフィール画像 M
評価:
投稿日:1ヶ月前
座禅体験をしてきました。
座禅と法話と精進料理を体験!
初めての座禅でしたが、体感あっという間で終わったあと頭がスッキリした感じがします!
精進料理も美味しくて、法話もためになるのでおすすめです!!
0

所在地
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目14−4
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
111
安國寺(安国寺)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.00pt. / 100pt. 12位 / 31件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
8位 / 31件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
15位 / 31件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
16位 / 31件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
18位 / 30件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
3位 / 31件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
6位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
福岡市で、便利で由緒正しいお寺です。黒田節で有名な福島正則から、お酒を一気に飲んで槍、日本号を貰った母里太兵衛の墓所でもあるようです。日本号は福岡市博物館に展示してあり、福島正則が豊臣秀吉から拝領した槍です。使用した跡がしっかり残ってます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
美しい寺院にはチャンスがあり、床もきれいに掃除されていました。少し散歩するのに本当に静かな場所です。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
前に新神ラーメン屋さんが有名な形だから数十人が並んでラーメン食べようと待っているのですが、いざここにはたった一人も入らず一人で見物出てきました、完全にびっくりしました…
都心の中で、中程度のクオリティを探すのは難しいようで、これが日本だと感
0

所在地
〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島813
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
44
荘嚴寺(荘厳寺)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.00pt. / 100pt. 13位 / 31件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
9位 / 31件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
17位 / 31件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
19位 / 31件中
5つ星評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
9位 / 30件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
28位 / 31件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
14位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
以前、御朱印を授与させていただきました。各4種。
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
数珠作りをしました、何だろう?めちゃくちゃ金運アップしてますよ、、
友達にも、教えてあげないと、、
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
数珠ブレスレットの製作にお伺いしましまが、それ以上にとても素敵な時間を過ごせました。亡き母に会えた気がして胸がいっぱいになりました。
0
14位 東長寺 

東長寺は、福岡県福岡市博多区にある真言宗の寺院。九州における真言宗九州教団の拠点寺院である。山号は南岳山、正式名称は東長密寺である。博多旧市街にある寺院の一つ。

所在地
〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町2−4
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~16時45分
火曜日: 9時00分~16時45分
水曜日: 9時00分~16時45分
木曜日: 9時00分~16時45分
金曜日: 9時00分~16時45分
土曜日: 9時00分~16時45分
日曜日: 9時00分~16時45分
電話番号
レビュー件数
3,349
東長寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.83pt. / 100pt. 14位 / 31件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
11位 / 31件中
評点合計66.0 / 70.0 ( 94.3pt. )
11位 / 31件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
14位 / 31件中
5つ星評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
13位 / 30件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
21位 / 31件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
25位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
剛好路過,看到櫻花盛開,就進去看看。環境優美,似乎其他季節來到也有一番景色。
0
評価:
投稿日:3週間前
弘法大師が日本で最初に建立した寺です。
ちょうど境内の枝垂れ桜も満開でとてもきれいです。
木造坐像大仏が有名で、拝観料50円を支払います。仏像が安置されている場所までは暗闇の中、地獄絵図を辿って進むらしく、今回は遠慮しました。家族が観ている
0
評価:
投稿日:3週間前
樱花季非常美
0
15位 興徳寺 

所在地
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜5丁目23−1
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
51
興徳寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.67pt. / 100pt. 15位 / 31件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
13位 / 31件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
16位 / 31件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
18位 / 31件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
14位 / 30件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
6位 / 31件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
9位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
初めて行きましたが古刹と言うべき古くて立派なお寺でした 小高い裏山もあり踏み跡を歩きました 何故か大きなサボテンが境内にありました
0
m tのプロフィール画像 m t
評価:
投稿日:9ヶ月前
お庭、お池がとても綺麗で、カワセミやカニやザリガニをこどもと見つけることができました。
0
16位 一行寺 

所在地
〒812-0035 福岡県福岡市博多区中呉服町9−23
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
18
一行寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.67pt. / 100pt. 16位 / 31件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
17位 / 31件中
評点合計9.0 / 10.0 ( 90.0pt. )
19位 / 31件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
10位 / 31件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
25位 / 30件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
17位 / 31件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
21位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
千年煌夜の際にはじめて訪問しました。門の部分だけのライトアップで中には入れませんでしたが、夢野久作さんの実家、杉山家の菩提寺だそうです。

夢野久作さんと言えば、修猷館の卒業生で、三大奇書の一つ「ドグラ・マグラ」の作者というくらいの認識しか
0
評価:
投稿日:1年前
小さな節。
墓碑がたくさんあり、墓碑主人の家族が主に訪れる所のようだ。
0
評価:
投稿日:2年前
私には、心がとても落ち着く空間です。
本堂の仏様は、とても素敵なお顔をなさっています。(イケメンです。)
一度、会いに来てみて下さい。🍀
0
17位 承天寺 

承天寺は、福岡県福岡市博多区博多駅前にある臨済宗東福寺派の寺院である。博多旧市街にある寺院の一つ。

所在地
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29−9
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時30分~16時30分
火曜日: 8時30分~16時30分
水曜日: 8時30分~16時30分
木曜日: 8時30分~16時30分
金曜日: 8時30分~16時30分
土曜日: 8時30分~16時30分
日曜日: 8時30分~16時30分
電話番号
URL
レビュー件数
618
承天寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.90pt. / 100pt. 17位 / 31件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
19位 / 31件中
評点合計62.0 / 70.0 ( 88.6pt. )
20位 / 31件中
高評価率11 / 14 ( 78.6pt. )
23位 / 31件中
5つ星評価率9 / 14 ( 64.3pt. )
17位 / 30件中
非低評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
1位 / 31件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
1位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
It is a beautiful ancient castle, one of the few remaining from Japan's feudal era. Now it is a museum that you can visi
0
評価:
投稿日:4週間前
方丈の庭は公開されていないのが残念ですが、庭の前のクスノキは福岡で見た中で一番大きいです。
0
評価:
投稿日:5週間前
ご先祖様が眠っています。中庭が非常に美しいです(通常檀家さん以外は入れません)。秋には庭園の紅葉がライトアップされ更に美しいです。
0
18位 本岳寺 

所在地
〒812-0036 福岡県福岡市博多区上呉服町14−21
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
45
本岳寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.67pt. / 100pt. 18位 / 31件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
29位 / 31件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
22位 / 31件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
22位 / 31件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
20位 / 30件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
10位 / 31件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
13位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
千年煌夜の際にはじめて訪問しました。元々は聖福寺に属する禅宗の「本覚寺」というお寺が、日蓮宗の「本岳寺」になった原因が、お寺を賭けての碁の勝負というのが面白すぎました。
囲碁が強いと評判だった博多の西昌さんは、京都の日因上人に敗れ、約束通り
0
評価:
投稿日:1年前
出生図を適用する
0
正のプロフィール画像
評価:
投稿日:1年前
博多千年煌夜
2023/11ライトアップ期間中の最終日に訪問しました。
先ずは中に色々説明してくださる方が居て、お寺に稲荷さんがあるのは初めて聞き初めてみました。
稲荷さんのお堂では神の絵も展示してありました。

白蛇が通った石に財布で擦る
0

所在地
〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1丁目3−6
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
30
千眼寺(黄檗宗)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.33pt. / 100pt. 19位 / 31件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
14位 / 31件中
評点合計13.0 / 15.0 ( 86.7pt. )
24位 / 31件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
27位 / 31件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
15位 / 30件中
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
12位 / 31件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
16位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1年前
街中にありお庭も白砂と木々がとても
綺麗で素晴らしいですね✨
0
評価:
投稿日:2年前
藤崎にあるお寺です。納骨堂があります。
0
20位 興宗寺 

興宗寺は、福岡県福岡市南区寺塚にある曹洞宗の寺院である。山号は補陀山。興宗禅寺・穴観音の異名で知られている。

所在地
〒815-0074 福岡県福岡市南区寺塚2丁目22−11
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
47
興宗寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.67pt. / 100pt. 20位 / 31件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
26位 / 31件中
評点合計13.0 / 15.0 ( 86.7pt. )
23位 / 31件中
高評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
4位 / 31件中
5つ星評価率1 / 3 ( 33.3pt. )
28位 / 30件中
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
9位 / 31件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
12位 / 31件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:11ヶ月前
穴観音という由緒正しきお寺です
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
藤棚が綺麗でした。手入れも行き届いています。穴観音の由来がわかりました。
0
評価:
投稿日:1年前
歴史深いところで、厳かな雰囲気でした!
0

あなたにおススメの記事一覧

京橋駅周辺の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
相模原の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
大船駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
天橋立・宮津・舞鶴の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
神奈川県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
久留米市の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
厚木・海老名の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
浦添市の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP