三河の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新

寺院の画像

注目キーワード

寺院

関連タグ

関連オプション

「三河 寺院」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月19日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日

西方寺は、愛知県碧南市浜寺町にある真宗大谷派の寺院。大浜てらまちと呼ばれる地域にある。
大浜の西方寺、高取の専修坊、高浜の恩任寺は、浄土真宗の「浜の三か寺」と呼ばれた。「浜の三か寺」は「三河三か寺」の末寺という意味を持ち、西方寺は勝鬘寺、専修坊は上宮寺、恩任寺は本證寺の末寺とされる。

所在地
〒447-0845 愛知県碧南市浜寺町2丁目19
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~18時00分
火曜日: 7時00分~18時00分
水曜日: 7時00分~18時00分
木曜日: 7時00分~18時00分
金曜日: 7時00分~18時00分
土曜日: 7時00分~18時00分
日曜日: 7時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
49
法應山 西方寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.67pt. / 100pt. 1位 / 27件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
24位 / 28件中
評点合計24.0 / 25.0 ( 96.0pt. )
1位 / 28件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
6位 / 27件中
5つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
2位 / 26件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
20位 / 28件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
21位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
立派なお堂でした。
清沢満之という方のよいお言葉の御朱印をいただきました(^^)
遠くから来ましたが丁寧に対応してくださいました。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
寺町ウォークで訪れました。お寺のライトアップがキレイ!
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
カナリ立派お寺です。特に瓦がすごい。
0
2位 法藏寺 

法蔵寺は、愛知県岡崎市本宿町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は二村山。本尊は阿弥陀如来。所在地は、愛知県岡崎市本宿町寺山1。

所在地
〒444-3505 愛知県岡崎市本宿町寺山1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
152
法藏寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.67pt. / 100pt. 2位 / 27件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
12位 / 28件中
評点合計28.0 / 30.0 ( 93.3pt. )
3位 / 28件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
3位 / 27件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
4位 / 26件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
14位 / 28件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
15位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
驚きました!
1時間ほど時間があったので
付近に何か無いかとググってたら
凄いお寺が有りました!
こんな方々のお墓があるとは!
ほんとかな!?
とりあえずお参りさせて頂きました。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
東京の板橋で斬首され、京都三条河原に晒された近藤勇の首級の埋葬地と伝わる塚があります。
台座へ刻まれた文字などから近年は疑問視もされており真相は未だ謎ですが、首塚の由来には歴史のロマンを感じずにはいられません。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
駐車場は、10台程度停めれれます
無料

少し階段がありますが、大した段数ないです
山門を抜けると、立派なイヌマキが本堂の右側に聳え立っています

本堂から左にある階段を上がっていくと、お墓があり、家康の部下たちのお墓や新撰組の近藤勇の首塚
0
3位 洞泉寺 

所在地
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町3丁目10番地
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~17時00分
火曜日: 7時00分~17時00分
水曜日: 7時00分~17時00分
木曜日: 7時00分~17時00分
金曜日: 7時00分~17時00分
土曜日: 7時00分~17時00分
日曜日: 7時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
92
洞泉寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.33pt. / 100pt. 3位 / 27件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
20位 / 28件中
評点合計28.0 / 30.0 ( 93.3pt. )
4位 / 28件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
5位 / 27件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
5位 / 26件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
17位 / 28件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
18位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
気持ちが暖かくなる
マルシェ(つなぐもの市)でした!!
次回も楽しみです!
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
広くてとても整備されているお寺です。
朝一で参拝させていただきました。

トイレも個室内が広く綺麗でした。
つなぐもの市出店者で初めて訪れましたが、駐車場もたくさんあり、たくさんの出店やイベントがあり、お客様もとても楽しめると思います。
0
4位 霊狐塚 

所在地
〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1
地図で確認
営業時間
月曜日: 5時00分~18時00分
火曜日: 5時00分~18時00分
水曜日: 5時00分~18時00分
木曜日: 5時00分~18時00分
金曜日: 5時00分~18時00分
土曜日: 5時00分~18時00分
日曜日: 5時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
276
霊狐塚の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.33pt. / 100pt. 4位 / 27件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
1位 / 28件中
評点合計45.0 / 50.0 ( 90.0pt. )
7位 / 28件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
10位 / 27件中
5つ星評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
7位 / 26件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
8位 / 28件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
8位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
神々しく神秘的。何か元気になれる気がした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025.3 祈願成就の御礼で、お狐様を奉納する場所。奉納は千本幟受付にて相談との事である。お狐様が千体以上奉納されているとの事である。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
豊川まで来たら、ここは必ず聞かなければならない
0
5位 松應寺 

松應寺は、愛知県岡崎市松本町にある浄土宗の寺院。山号は能見山。本尊は阿弥陀如来。

所在地
〒444-0062 愛知県岡崎市松本町42
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
184
松應寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.33pt. / 100pt. 5位 / 27件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
25位 / 28件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
5位 / 28件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
19位 / 27件中
5つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
1位 / 26件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
12位 / 28件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
13位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
珍しいお寺で、何度もテレビに出ています。
お正月のため、門前町はほぼクローズでしたか、かつての賑わいは垣間見れました。
規模的にはとても小さいですが、見応えはあります。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
昭和感が半端ないです!
ザ・ワールド!的な感じですあと夜からのマッピングがヤバい・・まさかの本堂の中に写すなんってビックリです
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
徳川家康公ゆかりのあるお寺でした。
駐車場が分かりづらかったのですが、お寺の方に直接聞いたら丁寧に気さくに教えてもらいました。
インスタもやってるのでぜひそちらも見て参拝されればいいと思います!
0
6位 鳳来寺 

鳳来寺は、愛知県新城市の鳳来寺山の山頂付近にある真言宗五智教団の寺院。本尊は開山の利修作とされる薬師如来。
参道の石段の数が1,425段あり、徳川家光によって建てられた鳳来山東照宮及び仁王門は国の重要文化財に指定されている。鳳来寺山に多く生息し愛知県の県鳥であるコノハズクでも有名である。

所在地
〒441-1693 愛知県新城市門谷鳳来寺1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
734
鳳来寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.33pt. / 100pt. 6位 / 27件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
8位 / 28件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
6位 / 28件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
1位 / 27件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
14位 / 26件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
3位 / 28件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
3位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
全て周りたかったけど…時間がなく本堂&東照宮のみ。また再訪します。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
鳳来寺へは、自家用車かバス(Sバス鳳来寺山もっくる新城線)で鳳来寺山パークウェイ駐車場からが便利です。駐車場から東照宮までは徒歩10分ほどです。さらに10分で鳳来寺本堂です。

バス利用の場合、鳳来寺からの帰りは、同じルートか石段を下り豊鉄
0
J Mのプロフィール画像 J M
評価:
投稿日:3ヶ月前
粉雪混じりの中を登山しました。
0

日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られる「豊川稲荷」。曹洞宗の寺院で正式には「妙厳寺」といい、約580年前の室町時代(1441年)に創建されて以来、織田信長公、豊臣秀吉公、徳川家康公などの武将や、渡辺崋山など文人たちからの信仰を集めてきました。その鎮守『豊川吒枳尼真天(だきにしんてん)』(通称豊川稲荷)は江戸時代には庶民の間で商売繁盛や家内安全、福徳開運の善神として全国に信仰が広がり、現在も年間およそ五百万人もの参拝客が訪れます。

所在地
〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1
地図で確認
営業時間
月曜日: 5時00分~18時00分
火曜日: 5時00分~18時00分
水曜日: 5時00分~18時00分
木曜日: 5時00分~18時00分
金曜日: 5時00分~18時00分
土曜日: 5時00分~18時00分
日曜日: 5時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
3,952
豊川稲荷(妙厳寺)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.00pt. / 100pt. 7位 / 27件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
3位 / 28件中
評点合計67.0 / 75.0 ( 89.3pt. )
9位 / 28件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
9位 / 27件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
11位 / 26件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
1位 / 28件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
1位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
たまたまクラッシックカーのイベント?に遭遇。可愛い車がたくさん。
0
評価:
投稿日:4週間前
稲荷と言うよりお寺といった印象が強いです。
境内で買ったワサビ稲荷が思いのほか美味しかったです。
0
評価:
投稿日:4週間前
思っていたよりとても広くて散歩にもちょうど気持ちがいいです😊
狐の置物がたくさんあって、暗くなったらちょっと怖いかも😱
16時過ぎには御朱印やお店が終わってしまうので早めがおすすめです。
近くには豊川稲荷のお寿司屋さんがたくさんあります😋
0
8位 密蔵院 

密蔵院は東京都世田谷区桜上水にある真言宗豊山派の仏教寺院。詳しくは幽谿山密蔵院観音寺と称する。護国寺の末寺で、玉川八十八ヶ所霊場45番札所。

所在地
〒156-0045 東京都世田谷区桜上水2丁目24−6
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
44
密蔵院の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.00pt. / 100pt. 8位 / 27件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
21位 / 28件中
評点合計18.0 / 20.0 ( 90.0pt. )
8位 / 28件中
高評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
7位 / 27件中
5つ星評価率2 / 4 ( 50.0pt. )
18位 / 26件中
非低評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
21位 / 28件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
22位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
世田谷の寺社巡りで伺いました。
広大な境内の庭園はとても癒やされます。
境内にある草木慰霊碑などは、慈悲深い思いが伝わってきます。
感謝です☆
0
評価:
投稿日:1年前
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
真言宗豊山派のお寺です、幽谿山密蔵院
玉川霊場の御本尊は不動明王で、霊場第四十五番札所になります。
密蔵院の創建は上北沢村の名主の鈴木家と深く関係がる、境内には同家の祖先を葬る立派な宝篋印塔の墓碑
0
9位 遍照院 

遍照院は、愛知県知立市弘法町にある真言宗豊山派の寺院。

所在地
〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山19
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
352
遍照院の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.90pt. / 100pt. 9位 / 27件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
9位 / 28件中
評点合計31.0 / 35.0 ( 88.6pt. )
12位 / 28件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
23位 / 27件中
5つ星評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
3位 / 26件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
6位 / 28件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
6位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
大きな弘法様!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
月に一度の寺の市。
たまーに行きます。
0
10位 天恩寺 

天恩寺は、愛知県岡崎市片寄町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。

所在地
〒444-3616 愛知県岡崎市片寄町山下59
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
74
天恩寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.67pt. / 100pt. 10位 / 27件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
6位 / 28件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
16位 / 28件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
21位 / 27件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
9位 / 26件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
19位 / 28件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
20位 / 28件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:9ヶ月前
穏やかな空気の流れる素敵なお寺でした。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
中には入れず、駐車場もわからなかったので、道路が広くなっているところに停めて、お参り。
大松はとても立派でした
0
評価:
投稿日:1年前
奈良時代建立の禅寺、石垣がこの地域の独特な積み方。戦国時代は山城の役割をしていた様です。徳川家康見返りの巨杉が歴史を感じる。山門から境内を撮影すると荘厳な造りの建物が絵のように配置され壮観です。臨済宗妙心寺派の禅寺です。必見です。
0

あなたにおススメの記事一覧

西鉄平尾駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
池袋・目白・板橋・赤羽の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
鶴橋・上本町の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
溝の口駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
浦添市の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
大阪東部の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
札幌市の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
大須観音駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP