山科駅の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新

評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
-
85.67pt.
1位 毘沙門堂門跡
毘沙門堂は、京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。本尊は毘沙門天。正式名は護法山安国院出雲寺。天台宗京都五門跡の一つであり、山科毘沙門堂、毘沙門堂門跡とも呼ばれる。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
2,205
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
枝垂れ桜に期待して行ったのですが、 3/25時点ではまだ枝垂れ桜はほぼ咲いていませんでした。
枝垂れ桜ではないところは、少しだけお花がついていました。
階段がとてもきついので、歩きやすい靴と身軽な格好で行くことをおすすめします。
枝垂れ桜ではないところは、少しだけお花がついていました。
階段がとてもきついので、歩きやすい靴と身軽な格好で行くことをおすすめします。
0
祖母宅に帰省すると、散歩がてらに立ち寄る近くのお寺さんだったのが、私の中のお堂。
今では、桜と紅葉で綺麗なお堂で、なおかつ昔なじみのお堂となっています。
お堂の門をくぐる前に凄い急な階段