祇園エリアのカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新

注目キーワード
カフェ・喫茶関連オプション
-
100.00pt.
-
99.67pt.
-
99.33pt.
-
99.00pt.
-
97.33pt.
-
97.00pt.
-
97.00pt.
-
95.67pt.
-
94.00pt.
-
93.33pt.
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
店内はゆったりと広く、1人でものんびり川を眺めながら過ごす事が出来ます。
ランチのお料理も、ゆばや生麩が沢山使われていてとても美味しかったです。
レトロモダンで落ち着きのある店内で、自家焙煎きな粉を使用したわらび餅等の和スイーツと和食御膳を提供。1階にショップを併設している。
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 11時00分~18時00分
日曜日: 11時00分~18時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
満足しました。
気になった点はたむろってる女性四人組が居た事です。途中で相席の方も来てましたよ。
回転率の低下に繋がるので配慮されたらと思いました。
なので混雑時は90分とか時間制限された方が良いと思い
自家焙煎コーヒーと抹茶ラテが評判の落ち着いた雰囲気のカフェ。朝食とケーキも味わえる。
火曜日: 9時00分~20時00分
水曜日: 9時00分~20時00分
木曜日: 9時00分~20時00分
金曜日: 9時00分~20時00分
土曜日: 9時00分~20時00分
日曜日: 9時00分~20時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
モーニングを目的に訪問!
狭い通路を通った先にある隠れ家カフェ
四条烏丸の路地裏にある通路を進んだ先にある。
通路の入口は特に目立つ様子はなく、
まさか奥にカフェがあるだなんて思えない
見た目をしてい
果物と生クリームを白パンで挟んだサンドイッチと、自家焙煎コーヒーを楽しめる静かなカフェ。
火曜日: 定休日
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
待っている間にメニューをみせてもらい注文できたのでよかったです✨
たまごサンドと季節のフルーツサンド🍓をいただきました!
どちらもとても美味しかったです
据说是80多年历史的咖啡馆。
店里很火的要属颜值超高的时令水果三明治。
我去的季节是草莓🍓,夏天会有桃子的,还有晴王和巨峰葡萄,秋天有柿子,冬天有梨子,不同季节变换菜单,这样还挺有新鲜感的。
三明治的奶油清甜,面包松软,
次回行くとしたらコーヒーで軽くって感じかな👌
落ち着いた和風カフェ。抹茶ケーキや、フルーツやクリームをふんだんに使ったカラフルなフローズン デザートを提供。
火曜日: 定休日
水曜日: 12時00分~18時30分
木曜日: 12時00分~18時30分
金曜日: 12時00分~18時30分
土曜日: 12時00分~18時30分
日曜日: 12時00分~18時30分
Google Mapより引用Google MAPで見る
ビルの4Fなのでパッと見では分かりづらいかも。店内は明るくゆったりと過ごせます!
京都らしい和スイーツやお抹茶がいただけて個人的にはかなりオススメのお店。
写真のお抹茶は薄茶と白玉。セットで115
お店は50席とのことで、とても広く、ほうじ茶とお水がセルフサービスで寛ぐことができました。
私はあんみ
カフェのチェーン店。多彩なロースト コーヒー、紅茶、スムージーのほか、ペイストリーや軽食も提供。
火曜日: 7時30分~22時00分
水曜日: 7時30分~22時00分
木曜日: 7時30分~22時00分
金曜日: 7時30分~22時00分
土曜日: 8時00分~22時00分
日曜日: 8時00分~22時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
レジのスタッフは丁寧で好
木目調の内装と革張りの長椅子が特徴的な喫茶店。上品な陶磁器のカップでハウスブレンド コーヒーを提供。
火曜日: 8時30分~22時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 8時30分~22時00分
金曜日: 8時30分~22時00分
土曜日: 8時30分~22時00分
日曜日: 8時30分~22時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
1934 年に開店したフランス風のカフェ。クラッシック音楽とステンドグラスを楽しみながら、紅茶、サンドイッチ、ケーキをいただける。
火曜日: 10時00分~22時00分
水曜日: 10時00分~22時00分
木曜日: 10時00分~22時00分
金曜日: 10時00分~22時00分
土曜日: 10時00分~22時00分
日曜日: 10時00分~22時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
そして2003年に国の登録有形文化財に指定された大変歴史のあるお店です。
雰囲気は他には感じられないくらい素敵な場所で、コーヒーもケーキもおいしいです。
貴重なお店だと思います。
また夜遅くまで営業されてい
京都の喫茶店の中でもかなり有名店で、
レトロ喫茶のなかでも、エレガントな佇まいなのが特徴的です。
いつも混んでいるイメージでしたが、
まだ観光客が来る前の時間だったのか、
店内は空いていました。
昔、訪
戦後ほどなく開店した有名な喫茶店。主にゼリー、ケーキ、コーヒーを提供。
火曜日: 13時00分~19時00分
水曜日: 13時00分~19時00分
木曜日: 13時00分~19時00分
金曜日: 13時00分~19時00分
土曜日: 13時00分~19時30分
日曜日: 13時00分~19時30分
Google Mapより引用Google MAPで見る
がっつり飲食するお店ではありません
広くゆったりというお店ではありません
もちろん禁煙
四条通から高瀬川へ上がるとすぐの分かりやすい場所です
冬の平日でも開店前からけっこうな待ち行列ができます
女子比率が高く男
チョコレートや抹茶のケーキ、チーズケーキ、ランチメニューをコーヒーとともに味わえる居心地の良いカフェ。
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 12時00分~18時00分
金曜日: 12時00分~18時00分
土曜日: 12時00分~18時00分
日曜日: 12時00分~18時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
最初場所がわからず通り過ぎてしまった
京都観光の後、晩御飯までの休憩で伺いました
・京番茶 ¥800-
煎れた茶葉の香り溢れる美味しいお茶でした
晩御飯までにお腹を空かせないといけなかったので
鴨川、五条大橋と眺望は最高です✨
ソファもふかふかでスイーツも美味しく、本当にオススメできるカフェです✨
写真はパフェですが、生麩入りでとっても美味しいのでぜひ食べてみてください♫
一つだけ注意として