新宿・中野・杉並・吉祥寺のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新

注目キーワード
ラーメン屋関連タグ
「新宿・中野・杉並・吉祥寺 ラーメン屋」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。
ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月20日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日
-
94.59pt.
-
94.14pt.
-
93.22pt.
-
91.29pt.
-
89.00pt.
-
88.48pt.
-
88.00pt.
-
87.67pt.
-
87.66pt.
-
87.49pt.
11位 らぁめん山と樹
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
電話番号
レビュー件数
652
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
13時頃に来店しそこまで並ばず10分ほどで入れました。特製ラーメン大盛りで1,450円と高いですが味と量は納得のいくものでした。この値段ならもう少しサービスがあると良いですね。
0
12位 鶏そば みた葉
所在地
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
土曜日: 11時30分~5時45分
日曜日: 11時30分~5時45分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~5時45分
土曜日: 11時30分~5時45分
日曜日: 11時30分~5時45分
電話番号
レビュー件数
1,318
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
日曜日のお昼頃に行きました。既に4人並んでいましたが、15分ほど待ち店内へ案内されました。淡麗鶏そば塩を注文。麺は少し細め、スープはあっさりしていてとても美味しかったです!また行きたいって思えるほどに!
店内はカウンターに置いてあるメニュー
店内はカウンターに置いてあるメニュー
0
投稿日:4週間前
Special chicken ramen, creamy was delicious and so nice stuff. Cool authentic atmosphere
0
投稿日:4週間前
I dream of this chicken ramen specifically whenever I’m not in Japan. In fact, I dream of it when I’m in Japan too. Crea
0
13位 支那そば たんたん亭
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~20時30分
火曜日: 11時00分~20時30分
水曜日: 11時00分~20時30分
木曜日: 11時00分~20時30分
金曜日: 11時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~20時30分
火曜日: 11時00分~20時30分
水曜日: 11時00分~20時30分
木曜日: 11時00分~20時30分
金曜日: 11時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~20時30分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
681
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
結局こういうのが良いよねという乾物系出汁醤油ラーメンの最上級
醤油のカエシがキリッとしている、乾物系の旨みがしっかり聞いた醤油ラーメン
麺はちょうど良い加水で少し甘味を感じる細麺
とても美味しい
土曜の16時に訪問
並ばず入れました。
醤油のカエシがキリッとしている、乾物系の旨みがしっかり聞いた醤油ラーメン
麺はちょうど良い加水で少し甘味を感じる細麺
とても美味しい
土曜の16時に訪問
並ばず入れました。
0
14位 麺家 龍〜Ryo〜
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
ー
レビュー件数
325
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
上品な家系ラーメンです。
本当にものすごく美味しくて、スープも麺もチャーシューも接客までも、全てが完璧。
トッピングではキクラゲが好きです。
あとチャーシューはマスト。
レディースラーメンは麺半分で黒烏龍茶が付きます。
完璧すぎて文句
本当にものすごく美味しくて、スープも麺もチャーシューも接客までも、全てが完璧。
トッピングではキクラゲが好きです。
あとチャーシューはマスト。
レディースラーメンは麺半分で黒烏龍茶が付きます。
完璧すぎて文句
0
投稿日:4週間前
人生で1番美味しかった家系ラーメンです!
吉村家や直系店、王道家グループなど全国沢山の家系ラーメンを食べてきましたが個人的にはここの家系ラーメンが1番合ってると感じました!
豚骨優勢のスープは麺によく絡みます!またチャーシューに関しては至高
吉村家や直系店、王道家グループなど全国沢山の家系ラーメンを食べてきましたが個人的にはここの家系ラーメンが1番合ってると感じました!
豚骨優勢のスープは麺によく絡みます!またチャーシューに関しては至高
0
15位 だしと麺 遊泳
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 17時00分~21時00分
木曜日: 17時00分~21時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 11時30分~15時30分
日曜日: 11時30分~15時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 17時00分~21時00分
木曜日: 17時00分~21時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 11時30分~15時30分
日曜日: 11時30分~15時30分
電話番号
ー
レビュー件数
189
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
木曜日17時30分頃訪問。外待ち16番目。肉茸南蛮を注文。
これはうどんですね。
出汁はかなり濃い目で豚肉の旨味はガッツリ効いています。うどんとして考えても、この出汁はかなりハイレベルで美味しいです。舞茸が山程入っていて良い歯ごたえもあり満
これはうどんですね。
出汁はかなり濃い目で豚肉の旨味はガッツリ効いています。うどんとして考えても、この出汁はかなりハイレベルで美味しいです。舞茸が山程入っていて良い歯ごたえもあり満
0
投稿日:1ヶ月前
丸の内線東高円寺駅から徒歩1分程度にある当店。
ラーメンの枠にとらわれず出汁と麺にこだわった様々なラーメンを提供してくれる新進気鋭のラーメン店⭐️
その特徴のひとつは麺。製麺所、ラーメン店、うどん店で培われた技術でラーメンの枠を超えた麺が楽
ラーメンの枠にとらわれず出汁と麺にこだわった様々なラーメンを提供してくれる新進気鋭のラーメン店⭐️
その特徴のひとつは麺。製麺所、ラーメン店、うどん店で培われた技術でラーメンの枠を超えた麺が楽
0
16位 純手打ち だるま
所在地
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
電話番号
ー
レビュー件数
643
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
中野富士見町近くにあるラーメン屋。
ここら界隈ではもっとも人気のある、お店で、お昼時は混雑する。
メニューは醤油ラーメンのみで
あとはトッピング等で、更にごはんかチャーシューごはんのみという潔さ。
自家製麺が非常に美味しい。
平打ちの
ここら界隈ではもっとも人気のある、お店で、お昼時は混雑する。
メニューは醤油ラーメンのみで
あとはトッピング等で、更にごはんかチャーシューごはんのみという潔さ。
自家製麺が非常に美味しい。
平打ちの
0
投稿日:4週間前
醤油らーめん全部のせの大盛とチャーシューごはんをいただきました✨美味しかったですよ🎵
優しい味のスープに自家製手打ち麺です‼️ピロピロ麺、たくさんのチャーシュー😊味玉もウマウマ☝️チャーシューごはんもたっぷりの量でしたよ🎶
大満足の一杯でし
優しい味のスープに自家製手打ち麺です‼️ピロピロ麺、たくさんのチャーシュー😊味玉もウマウマ☝️チャーシューごはんもたっぷりの量でしたよ🎶
大満足の一杯でし
0
投稿日:4週間前
✨動物系の出汁と甘旨い醤油の立体感のあるスープに超多加水麺が相性抜群でウマし✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アクセス・訪店時間
☑︎東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩2分
☑︎開店30分前の訪店待ち2番目
☑︎開店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アクセス・訪店時間
☑︎東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩2分
☑︎開店30分前の訪店待ち2番目
☑︎開店
0
17位 麺処 しろくろ
所在地
営業時間
ー
電話番号
ー
レビュー件数
323
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
「麺処 しろくろ」にて、“浅蜊とムール貝の汐そば”をいただきました。スープは貝のみで炊かれており、ひと口目からムール貝の芳醇な香りがふわっと広がります。食べ進めるうちに、浅蜊の上品な旨味と香りが際立ち、奥行きのある味わいに。塩ダレとのバラン
0
投稿日:1ヶ月前
ラーメン屋で味が濃かったり塩分が強くて薄めて欲しいって事がまれにあるんだけど、このお店は食べてみて濃ければスープを入れてくれるし、薄ければカエシを入れてくれるのが素晴らしいと思う。ラーメンの好みは人それぞれというニーズに応えてるので不味いは
0
投稿日:1ヶ月前
塩の最高峰の一つ
遠征してきて感動させてもらえるラーメンは特に記憶が残ります。こちら仕事の次いでに来てみたがさすが人気店13:30でも結構並んでいる。まつこと40分。あさりとムール貝のしおそばを頂く。貝出汁が最初からドーンとくる。ゆずとい
遠征してきて感動させてもらえるラーメンは特に記憶が残ります。こちら仕事の次いでに来てみたがさすが人気店13:30でも結構並んでいる。まつこと40分。あさりとムール貝のしおそばを頂く。貝出汁が最初からドーンとくる。ゆずとい
0
18位 あぶら〜亭 桜上水 本店
ラーメン、餃子、油そばを、シンプルで小さな店内で気軽に楽しむことができる。
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~2時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~2時30分
木曜日: 11時00分~2時30分
金曜日: 11時00分~2時30分
土曜日: 11時00分~2時30分
日曜日: 11時00分~2時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~2時30分
木曜日: 11時00分~2時30分
金曜日: 11時00分~2時30分
土曜日: 11時00分~2時30分
日曜日: 11時00分~2時30分
電話番号
レビュー件数
1,355
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
自分が今まで行った油そば屋でダントツ1番です!味も接客も雰囲気も最高!
父が昔から通ってた影響で小さい頃からよく連れていってもらいました。大人になっても毎月に数回は行くほどハマっています。
店内は清潔感には欠けるものの、雰囲気は風情があっ
父が昔から通ってた影響で小さい頃からよく連れていってもらいました。大人になっても毎月に数回は行くほどハマっています。
店内は清潔感には欠けるものの、雰囲気は風情があっ
0
投稿日:5週間前
あぶらーめん+半炒飯頂きました。
あぶらーめんは東京油組総本店の油そばをマイルドな味付けにしたような感じだってので、同じように酢、ラー油、辛味を入れるとより美味しくなりました。
半炒飯もネギたっぷりで美味しいです。
席が空くまで少し待ったら
あぶらーめんは東京油組総本店の油そばをマイルドな味付けにしたような感じだってので、同じように酢、ラー油、辛味を入れるとより美味しくなりました。
半炒飯もネギたっぷりで美味しいです。
席が空くまで少し待ったら
0
19位 濃厚ラーメン かなや
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
水曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
木曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
金曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
日曜日: 11時30分~14時45分
火曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
水曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
木曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
金曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時45分, 18時00分~20時30分
日曜日: 11時30分~14時45分
電話番号
ー
レビュー件数
465
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
日曜日、12時過ぎに到着。待ち5人。でもあっという間に順番が回ってきて、タイミングも良かったのもあるけど、回転も良かった。
濃厚ラーメン細麺+替え玉。
久しぶりにTheトンコツラーメンって感じ。でも豚骨臭さが無く、長浜で食べた感動に近い感じ
濃厚ラーメン細麺+替え玉。
久しぶりにTheトンコツラーメンって感じ。でも豚骨臭さが無く、長浜で食べた感動に近い感じ
0
投稿日:4週間前
とんこつラーメンもめっちゃ美味い!
それなのに、台湾ラーメンや台湾まぜそばってなんでやってるんだろう?と疑問に思ってたけど
台湾ラーメンもめっちゃ美味い!!
とんこつ食べに行くのに、台湾に目移りしちゃう。
マジで美味すぎ!
それなのに、台湾ラーメンや台湾まぜそばってなんでやってるんだろう?と疑問に思ってたけど
台湾ラーメンもめっちゃ美味い!!
とんこつ食べに行くのに、台湾に目移りしちゃう。
マジで美味すぎ!
0
投稿日:1ヶ月前
濃厚なスープの味わえる豚骨ラーメン。
TRYラーメン賞や百名店などにも選出された濃度のある一杯を楽しめるお店です。
方南町駅徒歩1分。環七沿いにお店があります。
元ラーメン高校生 山内氏が共同オーナーで、家系ラーメン「桂家」の跡地に201
TRYラーメン賞や百名店などにも選出された濃度のある一杯を楽しめるお店です。
方南町駅徒歩1分。環七沿いにお店があります。
元ラーメン高校生 山内氏が共同オーナーで、家系ラーメン「桂家」の跡地に201
0
20位 西永福の煮干箱
所在地
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
電話番号
レビュー件数
239
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
特性煮干しラーメンを注文(1400円)
Pay Payで注文可
新札は使えません
並び方が少し複雑
Pay Payは席のメニュー表の裏側左下のQRコードから読み取って注文します。
麺は低加水の細麺でかなり硬めの茹で加減(正直あまり好み
Pay Payで注文可
新札は使えません
並び方が少し複雑
Pay Payは席のメニュー表の裏側左下のQRコードから読み取って注文します。
麺は低加水の細麺でかなり硬めの茹で加減(正直あまり好み
0
投稿日:1ヶ月前
煮干しらーめん、美味しかったです。おすすめです。
次は「昆布水の煮干しつけ麺」。
たまたまなのか昆布水系な感じがあまりしなかったが、つけ麺として美味しかったです。
もちろん都心の駅近なので、駐車場はなし。
まあまあ近くにコインパーキング
次は「昆布水の煮干しつけ麺」。
たまたまなのか昆布水系な感じがあまりしなかったが、つけ麺として美味しかったです。
もちろん都心の駅近なので、駐車場はなし。
まあまあ近くにコインパーキング
0
投稿日:1ヶ月前
絶品煮干しラーメン西永福の煮干箱
3年連続ラーメン百名店選出
平日昼に行くと10人ほど並びあり40分ぐらい並びました!
特製煮干しラーメン1350円を注文
背黒と呼ばれるカタクチイワシ、白口煮干、アジ、アゴ、ウルメ、伊吹いりこをベースに常時
3年連続ラーメン百名店選出
平日昼に行くと10人ほど並びあり40分ぐらい並びました!
特製煮干しラーメン1350円を注文
背黒と呼ばれるカタクチイワシ、白口煮干、アジ、アゴ、ウルメ、伊吹いりこをベースに常時
0
まず、とても美味しかったです。
スープ一口目、しっかりとした出汁と塩味にパンチを感じました。
個人的に東小金井のくじら食堂さん的なラーメンにニュアンスが近いと感じました。
動物系のスープと煮干しの味が調和していて、嫌な