愛知県内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新

評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
-
94.33pt.
-
93.33pt.
-
90.33pt.
-
90.31pt.
-
90.00pt.
-
90.00pt.
-
89.43pt.
-
89.33pt.
-
89.33pt.
-
88.76pt.
31位 木乃屋
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
ー
レビュー件数
142
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:2ヶ月前
味噌煮込みうどんがとても美味しいお店です
これを食べるのと、美容院に行くのを二大目的にして、2ヶ月に一度、往復1時間半をかけて豊田市駅に行きます
美容院の予約日は、木乃屋さんの休日にかぶらないように決めています
2022年5月6日現在、私の
これを食べるのと、美容院に行くのを二大目的にして、2ヶ月に一度、往復1時間半をかけて豊田市駅に行きます
美容院の予約日は、木乃屋さんの休日にかぶらないように決めています
2022年5月6日現在、私の
0
32位 きさん
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~14時00分, 18時00分~20時30分
電話番号
レビュー件数
209
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
僕はカレー煮込みスタンプラリー出来ましたが、いもかわうどんや味噌煮込みうどんが人気のお店のようです。
カレー煮込みうどんは、コシの強い手打ちの平麺にサラッとしたカレー風味出汁の組合せ。具は揚げ・蒲鉾・玉子とシンプル。
平麺はきしめんとは明ら
カレー煮込みうどんは、コシの強い手打ちの平麺にサラッとしたカレー風味出汁の組合せ。具は揚げ・蒲鉾・玉子とシンプル。
平麺はきしめんとは明ら
0
33位 うどん いなや
所在地
営業時間
月曜日: 10時00分~19時30分
火曜日: 10時00分~19時30分
水曜日: 10時00分~19時30分
木曜日: 10時00分~19時30分
金曜日: 10時00分~19時30分
土曜日: 10時00分~19時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~19時30分
水曜日: 10時00分~19時30分
木曜日: 10時00分~19時30分
金曜日: 10時00分~19時30分
土曜日: 10時00分~19時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
1,048
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
ジャンボきしめん
¥550
うどん、尾張旭でGoogle検索よりヒット!
初めて行きました!
とりあえず気になったきしめんを注文してみました!!
店内は8割くらい埋まってましたが注文してすぐ出てきました!
食堂みたいな作りで、サクッと食べ
¥550
うどん、尾張旭でGoogle検索よりヒット!
初めて行きました!
とりあえず気になったきしめんを注文してみました!!
店内は8割くらい埋まってましたが注文してすぐ出てきました!
食堂みたいな作りで、サクッと食べ
0
34位 うどんそば処 勢川 本店
そばやうどんがカジュアルに頂ける長い歴史を持つ老舗のお店。豊橋独特のカレーうどんが有名。昔懐かしい店内は家庭的で素朴。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~19時30分
水曜日: 11時00分~19時30分
木曜日: 11時00分~19時30分
金曜日: 11時00分~19時30分
土曜日: 11時00分~19時30分
日曜日: 11時00分~19時30分
火曜日: 11時00分~19時30分
水曜日: 11時00分~19時30分
木曜日: 11時00分~19時30分
金曜日: 11時00分~19時30分
土曜日: 11時00分~19時30分
日曜日: 11時00分~19時30分
電話番号
レビュー件数
1,374
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:5週間前
土曜昼過ぎにお邪魔しましたがまだ店外まで行列のご盛況ぶり。お一人様だと相席もありますが、客捌きも速やかで、あまり待たされた感じはしませんでした。他のお店が夕方までお店閉めるところが殆どでしたので、開いていて頂き助かりました。豊橋カレーうどん
0
投稿日:1ヶ月前
蒲郡バイパス発走し、とよはし道の駅でチョイ買物し帰りに豊橋カレーうどんを食べたいと思い玉玉近くにお店があり立ち寄ってみたら人気店みたいで知らず入ったんですがコレまた美味しい😋定番の豊橋カレーうどん最高でした
0
投稿日:1ヶ月前
豊橋カレーうどんで名高い勢川本店さん。他にも鍋焼き、一品もの、何を食べても美味いです。建物外観、店内もさすが老舗の風格。いつでも賑わっていて活気のある豊橋うどん文化を代表するお店です。
0
35位 讃岐製麺 中切
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~22時00分
火曜日: 11時00分~22時00分
水曜日: 11時00分~22時00分
木曜日: 11時00分~22時00分
金曜日: 11時00分~22時00分
土曜日: 11時00分~22時00分
日曜日: 11時00分~22時00分
火曜日: 11時00分~22時00分
水曜日: 11時00分~22時00分
木曜日: 11時00分~22時00分
金曜日: 11時00分~22時00分
土曜日: 11時00分~22時00分
日曜日: 11時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
381
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
36位 山本屋本店一宮インター北店
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~20時30分
火曜日: 11時00分~20時30分
水曜日: 11時00分~20時30分
木曜日: 11時00分~20時30分
金曜日: 11時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~20時30分
火曜日: 11時00分~20時30分
水曜日: 11時00分~20時30分
木曜日: 11時00分~20時30分
金曜日: 11時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~20時30分
電話番号
レビュー件数
924
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
37位 長生うどん
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~18時30分
火曜日: 11時00分~18時30分
水曜日: 11時00分~18時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~18時30分
土曜日: 11時00分~18時30分
日曜日: 11時00分~18時30分
火曜日: 11時00分~18時30分
水曜日: 11時00分~18時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~18時30分
土曜日: 11時00分~18時30分
日曜日: 11時00分~18時30分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
510
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
38位 手打うどん やをよし
1903 年に八百屋として創業した、素朴なうどん店。穴子やアサリなどをのせた手打ちうどんを味わえる。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
974
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:5週間前
老舗のうどんやさん。
大変人気のお店で週末はかなり待ちます。
駐車場はありますが(20台くらい)
竹島水族館から200mほどで徒歩でも行けるので
水族館に止めて行くのも良いと思います。
テーブル席もありますが
お座敷の方は料亭のような雰囲
大変人気のお店で週末はかなり待ちます。
駐車場はありますが(20台くらい)
竹島水族館から200mほどで徒歩でも行けるので
水族館に止めて行くのも良いと思います。
テーブル席もありますが
お座敷の方は料亭のような雰囲
0
投稿日:1ヶ月前
やをよしに行きました
竹島からの帰りに寄りました
季節限定の竹島うどんとアサリの酒蒸しを頼み通年メニューの板わさと冷酒を頼みました。徳利ではない器での冷酒の提供は初めてでおしゃれと感じました
酒蒸しはあさりが沢山あり竹島うどんは出汁が美味し
竹島からの帰りに寄りました
季節限定の竹島うどんとアサリの酒蒸しを頼み通年メニューの板わさと冷酒を頼みました。徳利ではない器での冷酒の提供は初めてでおしゃれと感じました
酒蒸しはあさりが沢山あり竹島うどんは出汁が美味し
0
投稿日:1ヶ月前
竹島うどん、ミニ天丼を頂きました
相当昔に同じく竹島うどんを食べましたが、その際感動する位美味しかったのですが今回塩辛かったでした、天丼も若干べちょってしていたかな、味は普通な感じお客さんは、かなり混んでいて駐車場も一杯、スタッフの方も流れ
相当昔に同じく竹島うどんを食べましたが、その際感動する位美味しかったのですが今回塩辛かったでした、天丼も若干べちょってしていたかな、味は普通な感じお客さんは、かなり混んでいて駐車場も一杯、スタッフの方も流れ
0
39位 萬圓屋(まんまるや)
所在地
営業時間
月曜日: 10時00分~14時00分
火曜日: 10時00分~14時00分
水曜日: 10時00分~14時00分
木曜日: 10時00分~14時00分
金曜日: 10時00分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 10時00分~14時00分
火曜日: 10時00分~14時00分
水曜日: 10時00分~14時00分
木曜日: 10時00分~14時00分
金曜日: 10時00分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 10時00分~14時00分
電話番号
ー
レビュー件数
204
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
毎週のように訪問。このうどん屋さんの何が毎週行こうという気持ちにさせるのか?今日は、ぶっかけの冷たいうどんに新玉の天ぷらをいただいた。味はもちろん間違いない。
ふと、周りに目を向けてみた.口コミを見ると味や値段ばかりが目につくが、ここの店は
ふと、周りに目を向けてみた.口コミを見ると味や値段ばかりが目につくが、ここの店は
0
投稿日:1ヶ月前
日曜日の開店である10時前に行きましたが10組以上先客があり駐車場も停められないほど混んでいたのにはビックリ!人気のあるお店なんだなと実感しました。
結局40分ぐらい待ったのですが、開店後に待っていたお客さんはそこまで待たされていなかったの
結局40分ぐらい待ったのですが、開店後に待っていたお客さんはそこまで待たされていなかったの
0
投稿日:1ヶ月前
何度来てもやっぱりココは美味しい♬
他のどのうどんとも被らない。
麺のコシ、お出汁の美味しさともに高レベルだと思います。
そして、天麩羅のサクサク感。
メニューの種類が結構あるのでどれを食べようか悩みます。
店主さんやスタッフの対応もとても
他のどのうどんとも被らない。
麺のコシ、お出汁の美味しさともに高レベルだと思います。
そして、天麩羅のサクサク感。
メニューの種類が結構あるのでどれを食べようか悩みます。
店主さんやスタッフの対応もとても
0
40位 つる岡
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
268
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
カレーなんばんうどん、ライス小を食べました。
ここのカレーうどんは、カレーにうどんを入れた感じ、うどんにカレーを入れるよりカレー感はあるものの、やはりバランスが。
片栗粉が多いのか粘度は高く、麺を持ち上げる際、何しろ重い。
ヘマをすると、服
ここのカレーうどんは、カレーにうどんを入れた感じ、うどんにカレーを入れるよりカレー感はあるものの、やはりバランスが。
片栗粉が多いのか粘度は高く、麺を持ち上げる際、何しろ重い。
ヘマをすると、服
0
投稿日:1ヶ月前
10年ぶりぐらいの訪問。
鶴舞のどこかのカレーうどん、という記憶を頼りに再訪。
記憶の中では自分が食べたカレーうどんの中で1番という記憶でしたが、全く裏切られなくて感動しっぱなしでした。
基本カレーうどんはさっぱり系が多い中ここはなかなかの
鶴舞のどこかのカレーうどん、という記憶を頼りに再訪。
記憶の中では自分が食べたカレーうどんの中で1番という記憶でしたが、全く裏切られなくて感動しっぱなしでした。
基本カレーうどんはさっぱり系が多い中ここはなかなかの
0
本当に開店前から並んでいて人気の店だなと感じた。
お客の注文を聞いてると人気はかき揚げざるうどんみたい。
自分は初めから味噌煮込みうどん見当だったので注文。
値