京都府内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月5日更新

うどん屋の画像

注目キーワード

うどん屋

関連タグ

関連オプション

「京都府 うどん屋」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年10月5日
評価期間:2024年10月1日〜2025年9月30日
31位 新渡月 

コシのあるうどんが楽しめる人気のランチ店。鴨とネギのうどんなども選べる。

所在地
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−40
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 11時00分~15時00分
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~19時30分
電話番号
レビュー件数
533
総合評価:
87.83pt. / 100pt. 31位 / 69件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
35位 / 69件中
評点合計66.0 / 70.0 ( 94.3pt. )
15位 / 69件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
29位 / 69件中
5つ星評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
19位 / 68件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
43位 / 69件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
53位 / 69件中
最新のレビュー
mのプロフィール画像 m
評価:
投稿日:6ヶ月前
お昼の1時くらいに訪問。しらすぶっかけうどんを注文。値段は1050円。渡月橋のすぐ近く。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
QRコードから注文します。良いことはすぐにやって来ます。麺の量に応じた複数のオプション (0.5、1、1.5、または 2 倍の分量)。美味しいうどんと天ぷら。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
여기서 먹은 우동면을 잊을 수 없어요
두툼한데 떡볶이처럼 쫄깃하고 고소하고
또먹고싶네요 왜 웨이팅이 긴지 알 것 같습니다
맛집인정👍🏻 몽키파크 들리기전 점심으로 먹었는데
완전 만족스러웠어요
0

所在地
〒612-8057 京都府京都市伏見区平野町4丁目58 2F
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
火曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
水曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
木曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
金曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時00分~14時30分, 17時30分~22時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
223
総合評価:
87.67pt. / 100pt. 32位 / 69件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
42位 / 69件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
36位 / 69件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
54位 / 69件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
16位 / 68件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
18位 / 69件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
28位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
うどん最高でした 😆👍
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
大変、美味しくいただきました。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
うどんはすごく美味しかったけど、店員さんの言動が気になった。声を荒げたりするわけじゃないけど、新人さん(と思われる人)の行動一つ一つに細かくダメ出ししていて、聞いているこっちが疲れた。新人さんは普通に頑張っておられたのに。
0

所在地
〒606-8446 京都府京都市左京区南禅寺北ノ坊町36
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 11時00分~15時00分
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 11時00分~15時00分
土曜日: 11時00分~15時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
レビュー件数
1,230
総合評価:
87.27pt. / 100pt. 33位 / 69件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
33位 / 69件中
評点合計88.0 / 95.0 ( 92.6pt. )
25位 / 69件中
高評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
37位 / 69件中
5つ星評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
22位 / 68件中
非低評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
37位 / 69件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
49位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
A specialist udon and full of people , if you are udon enthusiasm must try.
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
本当に美味しい
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
劇場版『きのう何食べた?』聖地巡礼の一環で行きました。お昼時を少し外して行きましたが鬼のように並んでおり、1時間半くらい並びましたが、主人公の二人が座っていたポジションと同じところに案内され並んだ苦労が報われました。そしてうどんは文句なしに
0
34位 冨美家 錦店 

所在地
〒604-8125 京都府京都市中京区中魚屋町493
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~17時30分
金曜日: 11時00分~17時30分
土曜日: 11時00分~17時30分
日曜日: 11時00分~17時30分
電話番号
レビュー件数
576
総合評価:
86.81pt. / 100pt. 34位 / 69件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
23位 / 69件中
評点合計65.0 / 70.0 ( 92.9pt. )
23位 / 69件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
46位 / 69件中
5つ星評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
18位 / 68件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
42位 / 69件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
52位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
本店にも錦店にも何度も訪れていて今さらですが口コミ書かせて下さい。今や外国の方が多く店内の雰囲気は以前とは違いますが冨美屋鍋は昔とおんなじで、いつ食べても優しく落ち着きホッとする美味しさ。今回はとり天と瓶ビールで一杯やり冨美屋鍋で仕上げるス
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
まるでお母さんの手打ちうどんのよう。塩麺のスープに餅を加えると独特の風味が生まれます。椎茸は滑らかで柔らかいです。手頃な価格、快適で清潔なダイニングスペース
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
10分待って食べました。ちょっと甘いのが地元の人が好きなスープの味のようです。麺の食感とエビトッピングの過度に厚い天ぷら服がちょっとパクパクして残念ですね。栄養飯は安いですがかなり良い味です。バッグ入れるバスケットがあってよかったです。
0
35位 やっこ 

所在地
〒604-0011 京都府京都市中京区夷川通室町東入冷泉町76−76−2
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時30分~19時00分
火曜日: 11時30分~19時00分
水曜日: 11時30分~19時00分
木曜日: 11時30分~19時00分
金曜日: 11時30分~19時00分
土曜日: 11時30分~14時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
188
総合評価:
86.76pt. / 100pt. 35位 / 69件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
43位 / 69件中
評点合計49.0 / 55.0 ( 89.1pt. )
42位 / 69件中
高評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
23位 / 69件中
5つ星評価率6 / 11 ( 54.5pt. )
48位 / 68件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
20位 / 69件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
31位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
昭和の店、久しぶりにゆっくり落ち着いて食事ができる食堂でした。ニシン蕎麦美味しかった、量は女性の胃袋には丁度いい感じだとおもいます。ぼくは、2品たべました。地元民の余り教えたくない、大衆食堂です。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
シンプルで美味しくて安い、食べたらまた食べたくなる良いお店
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
ここの天ぷら鍋焼きうどんが大好きで、友達と来るたびに絶対頼む!!今までいろんなお店で天ぷら鍋焼きうどんを食べてきたけど、一番好きなのはやっぱりここ✨大盛りでボリューム満点だし、味も最高!

この前、うどんが売り切れてて別のものを注文しようと
0

所在地
〒606-0864 京都府京都市左京区左京区下鴨高木町31−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~21時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時30分~21時00分
電話番号
レビュー件数
169
総合評価:
86.24pt. / 100pt. 36位 / 69件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
44位 / 69件中
評点合計31.0 / 35.0 ( 88.6pt. )
44位 / 69件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
34位 / 69件中
5つ星評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
44位 / 68件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
23位 / 69件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
35位 / 69件中
最新のレビュー
M Sのプロフィール画像 M S
評価:
投稿日:7ヶ月前
数ヶ月前から気になっていたうどん屋さん。
土曜日のお昼開店数分前に到着しました!

続々とお客さんが来ていました。
人気店ですね〜!

頼んだのは
*ぶっかけうどん (冷たいうどん)
*すじ肉温玉ぶっかけ (冷たいうどん)
*おやこ(温かい
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
初めての人はとにかく「天ぷらセット(釜揚げ)」を食べてほしい。ツユが染み込んだ麺が最高にうまい。
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
お出汁が凄く美味しかったです!
ただ大阪人にはうどんにコシが無いので物足りなかったかな?
0

所在地
〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町664−7
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~10時00分
火曜日: 7時00分~10時00分
水曜日: 7時00分~10時00分
木曜日: 7時00分~10時00分
金曜日: 7時00分~10時00分
土曜日: 7時00分~10時00分
日曜日: 7時00分~10時00分
電話番号
URL
レビュー件数
314
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 37位 / 69件中
Google評価4.6 / 5.0 ( 92.0pt. )
9位 / 69件中
評点合計87.0 / 100.0 ( 87.0pt. )
46位 / 69件中
高評価率15 / 20 ( 75.0pt. )
52位 / 69件中
5つ星評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
24位 / 68件中
非低評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
53位 / 69件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
22位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
このうどんは本当においしかったです!麺は基本的なうどんで、楽しくてコシがありました。スープは軽いですが風味豊かでした。トッピングもすべて素晴らしかったです。私はスパイシーなペーストを加えましたが、それは素晴らしかったです(キックがあることに
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
簡単早くて美味しい
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
朝から食べれて良かったです。美味しくいただきました。挨拶すると10円引いてくれました。嬉しいサービス。
0
38位 常吉屋 

所在地
〒604-8472 京都府京都市中京区西ノ京北壺井町68
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
7
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 38位 / 69件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
7位 / 69件中
評点合計13.0 / 15.0 ( 86.7pt. )
50位 / 69件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
63位 / 69件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
33位 / 68件中
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
34位 / 69件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
46位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:11ヶ月前
カウンター6席、4人掛けのテーブル席2卓の昔ながらの定食屋さんで、おかあさんが1人で営んでおられるようです。

常連さんと思しき方が数名寛いでおられました。

天とじ丼(980円)をいただきました。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
京の食文化を支える大衆食堂。その典型例。
木枯らし1号が京にも吹いた日。親子丼を頼んだら、「粕汁」が提供され、食後にはコーヒーまでいただいた。ほかの方々がご紹介のとおり、おかみさんも、お客さんも優しい。解禁となったカニの話もみなさんとして、
0
評価:
投稿日:1年前
たまたま通って入りました。
最高のおかあさんがいる定食屋さん。
お客さんは大学生が数人。
雰囲気も居心地も大変よかったです。
おかあさんもいい人だったけど、お客さんもいい人達だった。
0

所在地
〒604-8222 京都府京都市中京区観音堂町473
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~19時30分
火曜日: 11時00分~19時30分
水曜日: 11時00分~19時30分
木曜日: 11時00分~19時30分
金曜日: 11時00分~19時30分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
266
総合評価:
85.00pt. / 100pt. 39位 / 69件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
15位 / 69件中
評点合計52.0 / 60.0 ( 86.7pt. )
48位 / 69件中
高評価率10 / 12 ( 83.3pt. )
43位 / 69件中
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
53位 / 68件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
15位 / 69件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
24位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
カレーうどんが絶品と知り、初めて行ったのは10年近く前ですが、久しぶりの再訪問。
相変わらず美味しいうどんが頂けました。

支払いは現金のみ。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
泣けるカレーうどん。なんとも奥深い味わいのカレーと、もちもちの美味しいうどんです。サービスも素晴らしく、丁寧で素敵なスタッフです。彼らは愛情を込めて料理を作っており、それを味わうことができます。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
食事とスタッフは素晴らしいです。英語メニューもあるので安心して注文できます。暑い日には冷たいつけそばがおすすめです。
0

所在地
〒600-8096 京都府京都市下京区高橋町606
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~21時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
レビュー件数
193
総合評価:
84.67pt. / 100pt. 40位 / 69件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
25位 / 69件中
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
49位 / 69件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
33位 / 69件中
5つ星評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
43位 / 68件中
非低評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
55位 / 69件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
30位 / 69件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
地元の感じの嚢胞的なうどんレストラン
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
魅力的なメニューが多くていつも迷うのですが、今日はカレーうどんをオーダー。
お出汁の利いたカレーが最高でした。
一口ご飯がついてくるのも嬉しい☺️
小鉢の卯の花もお出汁を感じられてとても美味しかったです。
11:30過ぎに入店しましたが、次
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
美味しかったです!
全体的にバランスも良くて良かったです
0

あなたにおススメの記事一覧

渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月13日更新
本厚木駅のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月20日更新
練馬・西東京市周辺のテイクアウト店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月10日更新
京橋駅周辺のおいしいカクテルのお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月9日更新
溝の口駅の食べ放題のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月20日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のWi-Fiのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月4日更新
西鉄平尾駅のハンバーガー・ファーストフード 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月16日更新
相模原の多国籍料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月20日更新
TOP