飲食店

おにやんま 五反田本店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
おにやんま 五反田本店 
施設説明
こぢんまりとした立ち食いうどん店。天ぷらうどん、肉うどん、などお好みで選べる。
所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目6−3
営業時間
月曜日: 7時00分~3時00分
火曜日: 7時00分~3時00分
水曜日: 7時00分~3時00分
木曜日: 7時00分~3時00分
金曜日: 7時00分~4時00分
土曜日: 7時00分~3時00分
日曜日: 7時00分~1時00分
電話番号
URL
レビュー件数
2,800
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

おにやんま 五反田本店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.56pt. / 100pt. 1位 / 2件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
1位 / 2件中
評点合計86.0 / 105.0 ( 81.9pt. )
1位 / 2件中
高評価率16 / 22 ( 72.7pt. )
1位 / 2件中
5つ星評価率8 / 22 ( 36.4pt. )
1位 / 2件中
非低評価率20 / 22 ( 90.9pt. )
1位 / 2件中
非1つ星評価率21 / 22 ( 95.5pt. )
1位 / 2件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
昔一度来て以来の、おにやんま。
2度目です。
平日15時にきました。待ち時間なし。

今回は
冷 並ぶっかけ (370円)
半熟卵天 (170円)
を注文。

席について、ぶっかけはすぐ出てきて、
半熟卵天だけ上がるのを2-3分待ちました。

半熟卵天大好きなのであるのが嬉しい。天ぷらは油っこさゼロです。
うどんもコシがある太いタイプ。

ネギかけ放題ならなおいいのにな〜といつも思っております。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
小一時間のセンベロ会食の後に締めのラーメンをご所望だったが、五反田といえば「おのやんま」だよね!そうはなして初めて突入しました。ガード下の今にも崩れそうな(失礼しました)建屋の入り口に券売機。ここは最先端。しかし、センベロの後なのでややチョイスに難儀してます。ちくわ天は食べたいわ、とり天も捨てがたいわ。。。。と悩むうちに行列が。腹もそこそこなのでとり天のみで!店内はセンターに厨房ぐるりとカウンターの立ち食いタイプ。人の後ろを通るのもかなり難儀!全体で10人ほどだろうか。目の前ではじゃんじゃんとり天をあげまくる。うどんを湯でまくる。戦場と見まがうようだ。着丼したとり天は熱々でカリッとしっとり激うま!うどんは腰もあるし。某チェーン店の比ではないとお思う。最近はうどん戦争で西の方から大手が関東へ打って出てきた。しかしそんなところには負けない力を感じられた。ごっちゃんです!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
五反田に来たからにはこちらへ!

初めての本店です!

従業員の方が皆さん外国人の方でしたが、テキパキされており流石と思いました!

今回は、とり天ちくわ天ぶっかけを注文!

席に着いてから10秒くらいで着丼!笑

こちらも急いで食べる場合は、1.2分で退店出来るんじゃないかと思わせるスピード提供!

肝心のうどんですが、あっさりしている反面とり天やちくわ天それぞれの美味しさがあり飽きる事なく完食!

恐らく5分いないです!笑

並ばないで入れる時間帯にまた伺います!

ご馳走様でした!

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

今回の熱盛メニューは、とり天ちくわ天ぶっかけ!

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

◇◆ 店舗情報 ◆◇
住所:東京都品川区西五反田1-6-3
最寄駅:五反田駅
営業時間:
月・火・水・木・金・土
07:00 - 03:00

07:00 - 00:00
予算:〜999円
カード:可
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日のランチで11時30分頃に訪問。先に食券を買ってから並ぶスタイルです。
タイミングなのか並ばずにすぐに入店できました。
食券を渡したら良いのか分からずにとりあえず待っていましたがすぐに提供さました。
温「並」とり天ちくわ天に、半熟卵天をトッピング。
とり天は評判通りジューシーで柔らかくて美味しい。うどんとちくわ天に関しては期待以上の感動はありませんでした。
半熟卵天は完成度高いです。
お店の雰囲気と立ち食いに抵抗なければ一度行ってみる価値はありそうです。
女性客もいました。
五反田駅から近くアクセスも良い。
なお支払いは現金不可、キャッシュレス決済のみですのでご注意を。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2024.12初訪問
新橋店は何度か利用しており、やはり本店も気になるので夜に急遽訪問。
駐車場は当然無く、多少離れたパーキングメータに駐車。
店横の券売機で先に食券を購入してから歩道上に並ぶ
システムのようです。
個人的にネギ嫌いなので、他店では注文時に入れないよう
お願いしていますが、店内に案内されてから、依頼すると
すでに遅く、あげく自分で取れとのジェスチャー・・・・。
当然お詫びもなし。
ネギ抜きの方は食券購入後にすぐに申告した方がいいかもね。

もやもやしつつ、ネギを取ってからうどんをいただきましたが、腰がなく残念な仕上がり。かしわ天も具がとても少なく衣ばかり。
混んでいたため、たまたまかも知れませんが、期待が高かっただけに残念でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
なぜネギ入れ放題を無くしてしまったんだ❗️

オニヤンマといえばそれしかなかったのに!

そうだ

自分達みたいに1ケース全て入れてしまう人達が増えてきたからだろう

皆んなで五反田で抜いてからオニヤンマで締めて帰っていた時代が懐かしい

支店も増えてるみたいなのでネギ入れ放題復活したらまた行きます

昔は⭐︎5にしてたのに、、、
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
【うどん百名店】やっぱり本店は他店と違って抜群でした!

最近中目黒店や御茶ノ水店でがっかりしたおにやんま、いろいろな噂を聞きつつ五反田本店を訪問しました!
本店はやっぱり他店とは異なるこれぞおにやんまという美味しいうどんで大満足でした!
#五反田 #うどん #とり天うどん#温
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
祝日の午前10時頃に訪問。行列もなく、自販機でチケットを買い、入店。
当方は鶏天&ちくわ天の温の大、相方は同じやつの並。
天ぷらも揚げたて、お出汁、うどんともに美味しいです。
今はお店は海外の店員さんが慣れた手つきでお客さんを捌いてました。
自販機はキャッシュは使えません。このあたり時代を感じます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
今日のうどんはモソモソしてて美味しくなかった。出汁も効いてない
0
おにやんま 五反田本店がランキングされている他のオススメ記事
品川・蒲田・大森・羽田周辺のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
東京都内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
五反田・大崎・白金のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP