飲食店

そば喜香庵 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
そば喜香庵 
所在地
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西17丁目 すずかけビル 2F
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~15時00分
電話番号
URL
レビュー件数
179
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

そば喜香庵の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.67pt. / 100pt. 33位 / 41件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
35位 / 41件中
評点合計24.0 / 30.0 ( 80.0pt. )
38位 / 41件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
36位 / 41件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
23位 / 41件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
32位 / 41件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
28位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
喜香庵
日本を代表する蕎麦打ち名人として知られる高橋邦弘氏。
名店「翁」・「達磨」、そして修行先「一茶庵」の名を広めた方でもあります。
その高橋名人の薫陶を受け、その技を札幌の地で再現すべく店主の阿岸郁也氏が開いた蕎麦店が「喜香庵(きこうあん)」です。
2階のエントランスは飛び石が敷かれるなど、和の雰囲気が素敵です。
店内も落ち着いた造り。高橋氏の著作本なども置いてあり、師匠への敬意とともに翁達磨系としての誇りが感じられます。
今回は牡蠣セイロ蕎麦をチョイス!
天ぷらなどは無く蕎麦で勝負って感じです
今日はワンオペだったなぁ
白くて細い「並粉そば」と黒くて太い「田舎そば」があること。そして「量が少ない」ことを前もって伝えられます。
「翁達磨グループ」の店なので、蕎麦には徹底したこだわりを持っており、特にそば粉は皮むきから粉にするまで全て自家で行う完全自家製粉です。

コシのある蕎麦で入り口の雰囲気は良いです。
もう少しメニュー欲しいかな。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
鴨せいろ
牡蠣せいろ
御馳走様でした❗😋
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
蕎麦が美味しいと聞いていたので、数年前の秋に一度利用しました。
13時過ぎに来店すると細打ちの1人前ならありますとのことでしたので、タイミングが良かったと思い、牡蠣せいろを注文。
「今日はいつもよりはけが早くて最後の一食を食べに来てもらえてよかったです」と笑顔で提供された蕎麦を美味しく頂き、蕎麦湯を楽しんでいたところ、店主から「もう蕎麦も終わったから閉店したいので…」という感じで声をかけられました。
閉店時間まで1時間以上あるのに客に退店を促すような声かけをする事に違和感を感じました。
蕎麦は美味しくお店の雰囲気も良かったですが、最後の一言が残念でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
そば喜香庵がランキングされている他のオススメ記事
北海道内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
札幌市の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
札幌駅周辺の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
石狩(札幌・江別・千歳)の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP