飲食店

タイ料理 ミャオミャオ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
タイ料理 ミャオミャオ 
施設説明
幡ヶ谷駅から徒歩2分。 美味い本格タイ料理とお酒が楽しめるタイ料理屋。 タイの老舗漢方屋に特別にブレンドしてもらっている薬膳酒や、厳選されたナチュールワイン、生タイハーブを使ったサワーなどをご用意しております。 ランチ予約不可。夜は2ドリンク制です。
所在地
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1−4 ACN渋谷幡ヶ谷ビル 2F
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~23時00分
電話番号
レビュー件数
143
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

タイ料理 ミャオミャオの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
93.00pt. / 100pt. 10位 / 31件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
14位 / 31件中
評点合計57.0 / 60.0 ( 95.0pt. )
13位 / 31件中
高評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
15位 / 31件中
5つ星評価率10 / 12 ( 83.3pt. )
9位 / 31件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
11位 / 31件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
12位 / 31件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
何食べても美味しい。日本料理には無い味に感動。美味し過ぎて写真撮り忘れ続出したお店でもある。また行って全種類メニューを食べたい。ワインも美味しい。
0
e nのプロフィール画像 e n
評価:
投稿日:1ヶ月前
日曜のお昼にランチ訪問。
幡ヶ谷駅から歩いてすぐ、甲州街道沿いのビル3階に入る人気のタイ料理レストラン。

お目当てのカオマンガイ(1,000円)をオーダー。
鶏肉はしっとり柔らかく蒸されててクセがなく美味い!
甘めとやや辛め、2つのタレで味変できるスタイルでピリ辛だれをかけるとまたご飯が進みます^^

ボリュームも十分、コスパの高さも印象的でした★
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
食べ物は信じられないほど素晴らしかった。グリーンカレーと生春巻きがおすすめです。メニューは英語ではありませんが、ウェイターはとてもフレンドリーで、親切で、辛抱強く対応してくれました。絶対また行きます!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
@nomulog
📍 タイ料理 ミャオミャオ / 幡ヶ谷【食べログ3.62】

幡ヶ谷で絶品本格タイ料理「ミャオミャオ」
お店の人も素敵でタイ料理とナチュールワインの美味しいお店!5人で行ったら人数に合うよう量を調整してくださいました。全部美味しすぎたしワインボトル2本(7800円ぐらい)空けてもお会計1人5800円ぐらいでコスパ最高!

絶対また行きたいお店になりました😋
オレンジワイン、白ワインもほんまに美味しかったです。
自分で選べるスタイル嬉しい!

◽️ 料理について

— プーニムパットポンカリー(1,400円)
ソフトシェルクラブの卵カレー炒め!1番好きなメニュー
もち米を頼んで大正解!ほんまにほっぺ落ちました。必食

— ガイヤーン(1,180円)
鶏もものスパイシー焼き。間違いない美味しさ!最高

— ミアンネギトロ(750円)
名物かな?えごまの葉とネギトロは新感覚!美味しい

— ヤムウンセン(940円)
結構辛い!私は辛いの好きだからだいぶ好みでした。
しっかり酸味もありタイを感じる笑

— ヤムアボカドサイチーズ(980円)
アボカドとモッツァレラは間違いない

— パッタイ(1,280円)
海老の焼きそば。麺が細くて食べやすくてペロリ!
めちゃくちゃ美味しかったです^^

◽️ 雰囲気
タイの屋台を思わせるカジュアルな店内で、気軽に本格的なタイ料理が楽しめる空間。半個室もありゆっくりできます。

◽️ アクセス
住所: 東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-4 SYLA HATAGAYA 2F
最寄り駅: 幡ヶ谷駅から徒歩3分

◽️ 営業時間
月・火・木・金・土・日
11:30 - 15:00
L.O. 14:30
17:30 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30


定休日

#ミャオミャオ #幡ヶ谷グルメ #タイ料理 #エスニック料理 #本場の味 #ガパオライス #パッタイ #トムヤムクン #カオマンガイ #タイビール #アジアンフード #幡ヶ谷ランチ #幡ヶ谷ディナー #スパイス好き #Tokyo #hatagaya #bangkokvibes
0
yuのプロフィール画像 yu
評価:
投稿日:1ヶ月前
カオマンガイを食べましたが身もしっとりしていてソースも美味しかったです!
また行きたいと思います
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
悪い英語サービス
客は少なくとも2杯飲む必要があるが、これは私にとって奇妙なルールだ
0
y yのプロフィール画像 y y
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
幡ヶ谷駅から初台方向に徒歩2,3分のところにあるタイ料理屋さん。
休日の17時ごろに伺いました。

直前に電話しては入れたのですが、後に入っている予約の時間までの席だったので
通常は予約して訪問した方が良いと思います。

カウンター席もありますが、テーブル席が主です。
席自体狭くはなくてゆったり座れる余裕あります。

たぶんコースは無くて、アラカルトでの注文。
結構興味をそそるものが多くて悩みますが、メニュー数自体はそこまで多いわけではないので決めやすいと思います。

ソムヤムタイ、パッタイ、ガイヤーン、ホイトードパッドポンカリー、ミアンネギトロ、サー
を注文しました。

どれもしっかり美味しかったですが、ホイトードパッドポンカリーが好きでした。
ホイトードパッドポンカリーはソフトシェルクラブのカレー卵炒めであるプーパッポンカリーの牡蠣バージョンです。
ちょっと味は濃いめやったけど、ガツンと来るおいしさ。

ミアンネギトロはなんか葉っぱの上にネギトロがのってる料理でこれ初めて食べたかも。美味しかったです。
どれも安定して美味しかったから他の料理も美味しそう。

飲み物も、レモングラスのサワーとかオリジナリティあるやつもあって良いですね。
友人とカジュアルにタイ料理楽しむにはとてもいいと思います。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
幡ヶ谷は普段行かない街ですが、
いざ行ってみると酒飲みにはたまらなくワクワクする街ですな。
今回は締めにタイ料理でも食べようということでグルメな友人たちと訪問。
直前に電話して席予約できました。

ドリンクは1人2オーダー制のお店。ノンアルもあります。
ご飯ものや麺類だけでなく、酒の肴になるメニューも豊富。
タイ好きな友人もかなりテンション上がっていました。
特に感動したのは"ホイトードバッドポンカリー"。プーパッポンカレーは有名ですが、プーパッポンが蟹ではなくカキフライになったカレーです。
これを白米に乗せて丼にしたい美味しさ。

初めての料理も多く、楽しいディナーになりました!

▽--------------------------▽

○店名: タイ料理 ミャオミャオ
○食べログ評価3.62(2025/01/22時点)
○幡ヶ谷駅徒歩4分
○予算¥5,000/1人
○東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-4 SYLA HATAGAYA 2F
○営業時間11:30〜15:00/17:30〜23:30
※定休日:水曜日
※カード&PayPay決済可能

△--------------------------△

【オススメ利用シーン】
友人、同僚、カジュアルデート

【混雑状況】
日曜日17:30時点で満席率5割。
予約推奨です

【注文】
◆ソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)
◆ガイヤーン(鶏もも肉のスパイシー焼き)
◆パッタイ(海老の焼きそば)
◆ホイトードバッドポンカリー(カキフライの卵カレー炒め)
◆サー
◆ミアンねぎトロ
0
h hのプロフィール画像 h h
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
タイ料理 ミャオミャオがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
東京都内のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP