飲食店

手打ち元祖武蔵野うどん 幸 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
手打ち元祖武蔵野うどん 幸 
施設説明
白を基調としたシンプルな店内で、つけ麺スタイルの手打ちうどんを提供。つゆの種類と麺の量が選べる。食券制。
所在地
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目14−13
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
水曜日: 9時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~15時00分
日曜日: 11時00分~15時00分
電話番号
レビュー件数
173
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

手打ち元祖武蔵野うどん 幸の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.12pt. / 100pt. 14位 / 19件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
17位 / 20件中
評点合計40.0 / 45.0 ( 88.9pt. )
10位 / 20件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
15位 / 20件中
5つ星評価率6 / 11 ( 54.5pt. )
11位 / 20件中
非低評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
18位 / 20件中
非1つ星評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
18位 / 20件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
とても美味しい手打ち麺のお店です。いつも重ねでいただいております。
汁も味がしっかりとしていて麺にとてもよく合います!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
武蔵野うどんは美味い 歯ごたえあって麺の旨味がたまらない 経堂オーゼキ横にあるこちらは11:00から
開いており アクセスしやすいところの武蔵野うどんがあるのはたまらない
おすすめのスペシャル並(250g多め)
キリッとした魚介系汁出汁にナスやキノコ類肉がたくさん入って
それが絡み美味い 最後はドボンって全部入れて
茹で湯で割れば 汁も飲み干せるのでおすすめ!

夏は冷やのセットを頼みたい

色々格言などが貼っているが店主さんは
親切 迷わず歯ごたえを楽しめヨ
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
特盛りもぺろりといける旨さ
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
数年ぶりに訪れたところ。
この町に住んでいたときによく来ていたところですが、まだ運営していてよかったです。
個人的にはここカレーうどん好きで、ぜひまた食べてみたくて訪れました。ただ基本うどんもイチオシ!
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
4才の子供と一緒に訪れました。ロケーションは駅に近く、店内も片付いていました。しかし店主の圧が強すぎて、明らかに子どもはこないでほしいオーラを出されました。子供がこれがいいと券売機を指さしただけで「子供さんには操作させないでください!」の一言。そして席に座らせてコートを足元に置いていたら、「いいですかっ」と券を早くよこせといわんばかり。
客が少ないので、ちゃちゃっと作ってくれましたが、食べている間ガチャガチャなにかやっていて、うるさいです。おまけに柱の影から入り口の方をずっと見ている。息子も「あのおじさんなにやってるの?」ですよね…。
そんな雰囲気もあり、あまりお食事も堪能できませんでした。お味もそこまでおいしい!というわけではなく、なによりやたらと張り紙やらで注意書きがされており、私とは合わないお店でした。もう伺いません。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
しっかり噛み応え食べ応えのある麺でした。つけ汁も豚肉、油揚げ、ネギがしっかり入っていてボリューム感があり、美味しかったです。
店内の張り紙がちょっと棘のある感じで、いろいろ大変なんだと思いますが、気になってしまいました。
0
手打ち元祖武蔵野うどん 幸がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
東京都内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP