SANZOU TOKYO 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
SANZOU TOKYO
施設説明
衣•食•住の熟練者3人の〝ゾウ〟の集いから誕生したサンゾウトーキョー。 カレークリエーターISONOCURRYMANがスパイス織りなす絶品カレーと個性豊かなメンバーの交友関係から創り出されたアイテムはギャラリーで展示。 販売ははすべてオンラインでおこなう今までにないコンセプトショップ。
所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目19−20 reload 1-7
営業時間
月曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
159
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
お店の公式SNS アカウント @sanzoutokyo
訪問難易度★★★☆☆
《1分で分かる!るんのおすすめポイント》
☑︎下北沢の施設reload内にあるカレー屋。激辛人気のウルルカレーを始め、牛や鶏をベースにしたカレーを数種類展開して
訪問難易度★★★☆☆
《1分で分かる!るんのおすすめポイント》
☑︎下北沢の施設reload内にあるカレー屋。激辛人気のウルルカレーを始め、牛や鶏をベースにしたカレーを数種類展開して
0
投稿日:2ヶ月前
スタンドカレーはあまり行かないのですが、雰囲気にひかれて訪問。とても美味しかったです。
しっかりとコクを感じるルーと、付け合わせのお野菜も楽しめました。チャイも美味しかったです!
しっかりとコクを感じるルーと、付け合わせのお野菜も楽しめました。チャイも美味しかったです!
0
投稿日:2ヶ月前
小田急線の線路跡を再開発し、お洒落な店舗街に生まれ変わったリロード、
10分待ちは当たり前、遮断器開かないことで有名な踏切があった場所。
下北沢っぽくないモダンな施設の一階に
柏ボンベイ2代目が手掛けるめちゃお洒落なカレーやさんがあります
10分待ちは当たり前、遮断器開かないことで有名な踏切があった場所。
下北沢っぽくないモダンな施設の一階に
柏ボンベイ2代目が手掛けるめちゃお洒落なカレーやさんがあります
0
投稿日:2ヶ月前
私の新しいお気に入りのカレー店の 1 つ。彼らのオプションはどれも本当に優れています。私はセドナカレーかウルルカレーをよく食べます。辛いですが、辛さがちょうどいいです。店内のみの販売となりますのでご注意ください。それは個人的には気にならない
0
投稿日:3ヶ月前
カシミールカレー 極辛
デスバレーカレー(1番辛いやつ)食券を買いましたが店員さんに絶対やめた方が良いとかなり圧をかけられ、代わりにカシミールカレーの激辛カスタマイズを注文しました。笑
辛さ耐性はある方だと自負してますが、個人的には美味しく
デスバレーカレー(1番辛いやつ)食券を買いましたが店員さんに絶対やめた方が良いとかなり圧をかけられ、代わりにカシミールカレーの激辛カスタマイズを注文しました。笑
辛さ耐性はある方だと自負してますが、個人的には美味しく
0
SANZOU TOKYOがランキングされている他のオススメ記事
駅付近の喧騒を少し離れたところ、モール施設のreload 内にある。券売機でチケットを購入するので、事前にまたは入り口のメニューを見て決めておくとよい
・ウルルカレー 1200円
アイスチャイ付き
いわゆる赤