飲食店

やの志ん 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
やの志ん 
所在地
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目33−11
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時30分~14時00分
電話番号
レビュー件数
129
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

やの志んの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.67pt. / 100pt. 42位 / 83件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
26位 / 83件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
59位 / 83件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
11位 / 83件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
75位 / 83件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
13位 / 83件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
21位 / 83件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
せいろ850円をいただきました。

細く繊細な蕎麦ですね。コシありエッジありスッキリした風味あり。少し不揃いなところが食感に変化を与えてくれて繊細さが増します。

つゆが凄いです。芯のある旨味が強すぎて舌が痺れます。そば湯でのばしても旨味が損なわれない。

普段は予約しないと一杯で入れないお店のようです。運よく空いてて良かった。
店主さんの気遣いもきちんとしているし店員さんに対する指示も優しく丁寧でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
家族の記念日にお昼時5人で伺いました。一寸見ただけでは通り過ぎてしまう住宅街の普通の民家という設えです。息子さんが調理、お母さんがホール担当。
蕎麦懐石は馬刺など4点盛から、途中の氷魚、粕汁、とても美味しかった!
蕎麦屋なので早めに箸をつけて欲しいと勧められたのは当然としても、全般に料理の説明が多いと感じた。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
忘年会でした。予約が出来て良かっです。おそばが美味しかった。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
阿佐ヶ谷の隠れ家的なお店!手打ち蕎麦やの志んで店員さんおすすめメニューの海老天せいろ(海老と野菜)を食する(*´▽`)

前に行った時に混んでいて、入れなかったやの志んさんに行ってきました☆私の感想から記載すると

--------------------
・民家みたいな外観で気が付き難い
・店員さんは丁寧だけど忙しない
・天ぷらは熱々で塩&天つゆで美味しい
・せいろ蕎麦は量が非常に少ない
--------------------

絶対に入店をしたかったので、11時半のオープン少し前に行きました!初めての方には分かりにくい路地にあるので、行く方はマップ必須ですね( *°ω°* )/

店舗に入ると(ご予約のお客様ですか?)と聞かれて違うと答えたらカウンター席に案内されました。数人で行く場合は予約は必須かもしれません(´°‐°`)

店員さんに人気のおすすめを聞くと、海老天せいろ(1,800円)をおすすめされましたので初めてのお店なので、そちらを注文しました(*^^*)初めての場合は素直に聞くのありですよねっ(⑉°-°⑉)

店内は少し線香の匂いがする和風の雰囲気で、予約?の電話が常になっていて忙しそうでした。行ったり来たりしてるのが少し気になるかな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

待つこと10分くらい(私が1番最初のお客)天ぷらから先に出て来ましたので、早速頂きました!大ぶりの天ぷらは良く揚がっていて熱々。( ू०௰०ू )はふはふ♥︎でした。

天ぷらの種類は
--------------------
・海老
・なす
・かぼちゃ
・さつまいも
・ごぼう
・大きいししとう?
--------------------

塩と天つゆ両方で頂きましたが海老はぷりぷりで、野菜も美味しく頂きました。せいろもすぐ来ましたが、、、量少なっ!!ってくらい少なめかなぁ。

1番美味しかったのは海老はもちろんですが、大きいししとう(?•_•?)ハテナ?だと思うけど熱々で凄く美味しかったデス(´・ω・`)

食べる方は大盛り必須かもしれません。お蕎麦は量は少ないですが、

・コシがあり
・少し細め

ズルズルと頂きました!どんどんお後から客さんが入ってきたり、予約電話とかでバタバタと落ち着いて食べれませんでした( ´;ω;` )

--------------------
・1人の場合はカウンター席
・複数人で行く場合は予約推薦
・バタバタと落ち着かない雰囲気
・天ぷら自体は美味しい
・お蕎麦の量が少ないから大盛り推薦
・お蕎麦はあまり私には合わなかった
--------------------

後から来たお客さんは、ビールを飲みながら馬刺しを頼んでました!他のお客さんも頼んでだから人気メニューかなっ?って感じ☆

手打ち蕎麦やの志んさんはお酒を飲むお客さんも多い雰囲気でした。ツマミを色々と慣れた感じで頼んでたから常連さんかな?

1人でカウンター席は落ち着かないので、1人ではリピートはないけど今度は家族とかお友達で色々と頼んでシェアしてみたいなって思いました( *°ω°* )/

--------------------
・複数人で予約して行くのがおすすめ
・1人でオープン時間にささっと食べる
・蕎麦は少ないから大盛りか別注文
・複数人でテーブル席は落ち着きそう
--------------------

感想は色々だと思いますが、満足感から考えると私には1,800円はコスパ的には高いかなって感じました。

阿佐ヶ谷の隠れ家的なお店の手打ち蕎麦やの志んさんでおすすめメニューの海老天せいろ(海老と野菜)を食べてきました!

天ぷらはおすすめ(*´▽`)
0
やの志んがランキングされている他のオススメ記事
新宿・中野・杉並・吉祥寺のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
東京都内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP