飲食店

パリ セヴェイユ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
パリ セヴェイユ 
施設説明
高級感のあるフランス風パティスリー。ペストリー、ケーキ、タルトなどのスイーツと飲み物を提供する。
所在地
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−5
営業時間
月曜日: 11時00分~19時00分
火曜日: 11時00分~19時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~19時00分
土曜日: 11時00分~19時00分
日曜日: 11時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
923
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

パリ セヴェイユの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.53pt. / 100pt. 38位 / 61件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
48位 / 64件中
評点合計80.0 / 90.0 ( 88.9pt. )
31位 / 63件中
高評価率15 / 19 ( 78.9pt. )
41位 / 62件中
5つ星評価率13 / 19 ( 68.4pt. )
17位 / 62件中
非低評価率16 / 19 ( 84.2pt. )
44位 / 62件中
非1つ星評価率18 / 19 ( 94.7pt. )
41位 / 63件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
月曜日の3時半過ぎに行きましたが春休みだからか、4組待ちでした。ケーキの種類はだいぶ減っていましたが、パンぎ久しぶりにあったので買いました。
こちらはケーキは抜群に美味しいのですが、お店のオペレーションがホント悪いですね。
誰か外部の人のコンサルでも一度受けた方が良いと思うくらい、段取りが悪いお店です。
まぁ、味が良いから成り立つのでしょうが、行く度にストレスです…
0
評価:
投稿日:5週間前
こと生ケーキにおいては格が違う。日本のパティスリーでここを超える店はないと断言する。

初来店で悩むならムッシュアルノー、ガトーヴァニーユ、エベレストあたりが定番だが、どれを食べても感動できるので、直感に任せて選んでほしい。期間限定や新作でも、はるか昔から定番として存在していたかのような安定感がある。

イートインは50分制で、平日休日関係なく並ぶ。1時間以上の待ちもザラにあるので、急ぎの時はやめた方がいい。店前に5組程度並んでいたら、体感15〜30分程度は待つ。テイクアウト/イートイン関係なく一旦列に並ぶ必要があって、これは初見だと分かりづらい。

接客は他の方も書いている通り、昔はかなりばらつきがあった。ただ最近、それこそ直近数ヶ月は、スタッフのみなさんが超絶優しくなっている気がする。何があったのか。

支払いは現金のみ。
この店のために東京に行く価値があると思う。今後も日本の菓子業界を牽引するトップランナーとして君臨し続けてほしい。

ps 昔あったマントン(4枚目)がどうしても忘れられないので、復活待ってます、、、
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
平日のランチ後に伺いました。

店内に並びがあって、オーダーの後少し待ちました。席を片付けるのち待ち、ケーキとコーヒーが出てくるのも少し待ったので、広い心が必要です。

その頃にはイートインとテイクアウト含めて、
外にも10名弱の並びができていました。

◇ タルト シトロン ヴェール ¥ 760
◇ コーヒー ¥600

タルトには上にギモーヴ、中にはマンゴークリームが控えていて、酸味と甘さが絶妙に絡んでとても楽しい美味しいケーキでした。

イートインはかなり並ぶことが多いのと、
前の通りの歩道がほぼない中、バスが通るので
外で並ぶ環境が良くないです。
なので、、、
テイクアウトがおすすめのケーキ屋さんです。
0
D Mのプロフィール画像 D M
評価:
投稿日:1ヶ月前
これだけ人気になって問題点も浮かび上がっていて改善しないのは怠慢でしかない。

動線が酷い。イートインもテイクアウトも同じく店の縁にずらっと並ばせるのだが別けるべき。立地的に難しいのだろうが。
テイクアウトだと、今どんなケーキがあるかを確認したくても並ばないと確認出来ない。
並んだ挙句食べたいの無いと時間を無駄にしたと強く感じる。

イートインは店内で待つので動線を塞いで邪魔だし見栄えが悪い。ケーキや店内の雰囲気に気合入れてもこれじゃ台無しですね。イートインは時間枠で予約制にすれば良いのでは。

また、並んでいる人間が縁ではなく歩道に降りて並んでいるケースが多々見受けられる。単純に邪魔であるが店側は何も管理しない。踏切の前で人も車も多いので迷惑。
これは無視せず対策すべき。モラルの問題。

スタッフの態度が悪いとは思わないけど、単純にキャパオーバーなのかと思う。

人増やすより箱を広げないと無理では=この場所でやっていくのはもうキャパオーバーなんだろう。移転したらどうですか。

肝心のケーキ、ガトーバニーユをいただきました。
美味しいですが都内だと同じぐらいハイレベルなお店が沢山あるのでわざわざ行く必要もないと思います。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
東京に行くたびに行く場所
バニラタルト最愛❤️
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
私が行ったときは、スタッフの方々はとても親切でした。いました。

私はムシュアルノ、エベレスト、バニラタルト、タルトを食べましたが、すべてのデザートがとても美味しかったです!それぞれの魅力があって何一つ選びにくいくらいで美味しいです。ムシュアルノ、バニラタルトはちょっと甘く濃厚な感じで、エベレストは二重で最も軽くてさわやかな感じなので好みに合わせて選べばいいようです。

私は二つ食べて二つ包んだが、包んだものは食べて行くのと同じように計算してから後で探しに来ることもできましたよ!遅く行くとソルドアウトすることもありますので、あらかじめ決済しておいて自由が丘を振り返ったあとに再びお探しに来る方法もオススメです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2回目の訪問です。ここは焼き菓子が美味しいです。ケーキは初めて食べました。
イートインとテイクアウトでそれぞれ食べました。
平日の開店直後だったので、イートインは前に来た時と比較してそこまで混んでいませんでしたが、店の外は常に人が並んでいました。
ケーキの名前を忘れてしまったのですが、
1枚目右のケーキ(このお店のスペシャリテ)と2枚目の手前側の2つが美味しかったです。

1枚目左のチョコレートのケーキや、2枚目奥の長細いケーキはものすごく甘かったので甘いものが苦手な人は気をつけてください。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
金子シェフのお店です。ヴェルサイユ店もあるとのこと。
お茶もできますがとても混んでいます。
美しくて美味しいスイーツを頂けます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
パリ セヴェイユがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
東京都内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
TOP