飲食店

ラトリエ・ア・マ・ファソン 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ラトリエ・ア・マ・ファソン 
所在地
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛1丁目26−14
営業時間
月曜日: 10時15分~14時15分
火曜日: 10時15分~14時15分
水曜日: 10時15分~14時15分
木曜日: 10時15分~14時15分
金曜日: 10時15分~14時15分
土曜日: 10時15分~14時15分
日曜日: 10時15分~14時15分
電話番号
レビュー件数
206
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ラトリエ・ア・マ・ファソンの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.31pt. / 100pt. 41位 / 61件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
18位 / 64件中
評点合計82.0 / 90.0 ( 91.1pt. )
23位 / 63件中
高評価率16 / 21 ( 76.2pt. )
44位 / 62件中
5つ星評価率14 / 21 ( 66.7pt. )
18位 / 62件中
非低評価率16 / 21 ( 76.2pt. )
51位 / 62件中
非1つ星評価率18 / 21 ( 85.7pt. )
53位 / 63件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
見た目は素晴らしいが映え優先でお味はイマイチ
アートとしてのお値段なら納得するが食べ物としては割高すぎ
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「苺のロザスと檀香梅のシャルロット」
¥4400

お久しぶりの大好きなお店。
いつ伺っても驚きと感動でいっぱい。

気になっていた苺のシャルロットパフェは
時期により苺の品種が変更されていました。
ビジュアルもお味も最高でした。

+¥300で #伊藤剛俊 さんの器での
提供だったので迷わず選択。
プラス料金でもありがたい...

苺のロザス仕立てにダンコウバイのビスキュイ、
アールグレイのクランブル、クロモジのアイス、
ベルガモットフロマージュのパルフェ、
バジルオイルマリネの苺、薔薇のジュレ。

一言で苺のパフェとは語れない、
香りも味も見た目さえも最高級すぎる。
相変わらず美味しくて震えました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「焼きメレンゲで作ったアイスと
博多あまおうのグラスデザート」
¥3740

色がつかないように焼いたメレンゲとミルクを
合わせて作る、練乳に似たクリーミーな味わいの絶品アイスと瑞々しい味が濃いあまおうの組み合わせ。
⁡フランボワーズ/エルダーフラワーのジュレは
爽やかなアクセントで美味しかったです。

こちらのお店は支払いは現金のみ、
パフェの他にワンドリンク制です。
⁡ごちそうさまでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2週間に一度位でメニューが一つ増え
一つ消えるみたいです

名前記入してから並びました

日曜日9時40分着で13番目

写真1枚目ピュアだムールオフレーズ

写真2枚目焼きメレンゲで作ったアイスと
博多あまおうのグラスデザート
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
誕プレで連れてきてもらいました。
ずっーと内緒にされてて、店の前まで来ても「イタリタン?何食べようかな?」とか言ってました。
名前を呼ばれて中に入り、メニューをみても何やらわからなくて頭の中はずっと「❓❓❓」
目の前に持ってきてもらったものを見て感動したのは言うまでもなく、食べたくないの連発でした。
連れてきてくれたパパありがとう〜
お腹も心も目も大変満足な1日でした!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
平日でしたが、並びました。
五組くらい前にいて、30分弱でしたでしょうか。

オーダーはマンゴーが売り切れてたので、
モネの庭園にしました。

そしてそこから更に20分以上待ったでしょうか。
(別の方は待てずにオーダーキャンセルして帰っていました。)

時間は相当ゆとりがあるほうが無難です。

見た目はものすごいですね、繊細です。
ドライアイスの仕上げのパフォーマンスの後、
お味も素晴らしく美味しかったです。

都内にありがちな見た目や高いだけではない、
素晴らしいカフェです。

値段が高いのと、、、忍耐力は必要です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
私が訪れた中でもっとも美しいカフェのひとつです。グラスケーキはどれも繊細で、見た目の美しさはもちろん、甘さ控えめのクリームがフルーツを引き立てていました。どこを切り取っても絵になるお店の雰囲気や、器の美しさ、職人の技術に驚きの連続でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
Suiのプロフィール画像 Sui
評価:
投稿日:2ヶ月前
美味しかったです。
0
m sのプロフィール画像 m s
評価:
投稿日:2ヶ月前
美しいパフェが食べられるお店✨
店内の雰囲気もとっても素敵で自分を甘やかしたいときにおすすめしたい場所です❣️
.
.
.
メニューは結構変わるので来店前には最新情報をチェックすると良いです
また、名前が素敵すぎてどんなものか想像つかない品が多く(私的)注文時にとても悩んだのでインスタなどで食べたいものをしっかり決めておくとよりおすすめ。
(メニュー表も載せてますが参考程度でお願いします‍
.
.
.
ちなみにアルコールも頼めます、最近夜パフェだったり甘いものとお酒を出すところ多いような?
スパークリングを頼みましたが結構大きかったので弱い方は注意です⚠️
.
.
.
限定品を頼んだため、味の詳細は割愛しますが繊細で美味しかったです‍
フルーツたっぷりだった~☺️
食べる芸術作品といえるくらい盛り付けも美しいので目もお腹も心も全て満たされました
.
.
.
(先ですがもし秋過ぎに行くなら芋掘りがおすすめ、落ち葉の蓋から中身が現れるところがどきどきで楽しい)
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
ラトリエ・ア・マ・ファソンがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
東京都内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
TOP