飲食店

LIFENRI リフェンリ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
LIFENRI リフェンリ 
施設説明
ショコラ菓子を得意とするパティスリー。 2023年10月末オープン予定。
所在地
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目2−16
営業時間
月曜日: 11時00分~19時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~19時00分
金曜日: 11時00分~19時00分
土曜日: 11時00分~19時00分
日曜日: 11時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
50
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

LIFENRI リフェンリの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.91pt. / 100pt. 18位 / 61件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
15位 / 64件中
評点合計50.0 / 55.0 ( 90.9pt. )
25位 / 63件中
高評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
37位 / 62件中
5つ星評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
12位 / 62件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
23位 / 62件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
29位 / 63件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

s mのプロフィール画像 s m
評価:
投稿日:1ヶ月前
リフェショコラだけ飛び抜けて美味い。
他はまあ普通。
0
N Sのプロフィール画像 N S
評価:
投稿日:1ヶ月前
ショーケースに並んだ美しいケーキたちに魅了されました。ピスターシュはフォルムの美しさはもちろん、口に入れるとピスタチオの風味が香ります。これほど繊細なムースをテイクアウトでいただけるのは感動です。季節のさくらもちケーキも、ワクワク感と驚きもあり、美味しくいただきました。材料にもこだわっていらっしゃるのがわかります。
幸せな気持ちにしてくれるケーキ屋さんです。
0
a uのプロフィール画像 a u
評価:
投稿日:1ヶ月前
焼菓子もケーキも食べましたが
ケーキがとても滑らかで衝撃だった。
ケーキは都内で1番好き。
接客も笑顔で丁寧で気持ちよくお買い物ができました。
家からは少し遠いですがまた必ず行きます。
0
H Zのプロフィール画像 H Z
評価:
投稿日:1ヶ月前
焼き菓子もケーキも、とにかくレベル高いです
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
少しお高いですが、ケーキも焼き菓子もすごく美味しいです。たまにプチ贅沢みたいな感じで利用してます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
お友達からチョコを頂きました

とても美味しかったです
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
洋菓子に興味のない私が大好きで愛用しているお店
クリスマスに購入したホールのショートケーキケーキは絶品でした!オススメです。
焼き菓子もどれも美味しく贈答品にオススメでよく利用してます。ついでに自分のも購入してしまいます(^-^)/
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
お菓子も接客も超一流。良い素材を使っているんだなとすぐに分かります。贈答品は必ずここです(* ˊ꒳ˋ*)
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
---------------------✍
◆住所
東京都世田谷区赤堤4-2-16
◆アクセス
世田谷線 松原駅より徒歩数分です
◆営業時間
11:00 - 19:00
◆定休日
火曜、水曜
----------------------
2023年10月29日オープンのパティスリーです
店内には「生ケーキ」「ボンボンショコラ」「焼き菓子」など多くのスイーツが並んでいます
陳列も美しいです

日本人ショコラの第一人者である川口行彦氏のお店「オリジンヌカカオ」でパティシエ・ショコラティエの経験を積まれており、チョコレートに対する技術が高いと評判です
今回は焼き菓子とボンボンショコラを購入しました
ORDER--------

◆ボンボンショコラ10個入り(4,000円)
◆リフェショコラ(420円)
◆焦がしバターのきび糖フィナンシェ(300円)
◆6枚入 フロマージュオリーブ

----------------
【食べたもの】
◇ボンボンショコラ
クラフトノワール、アールグレイ、バニーユ、プラリネペカン、オランジュ、ミルク40%、カネル、ミエル、パッション、プラリネノワゼットが内容です
個人的には、「アールグレイ」「パッション」「カネル(シナモン)」は印象的でした
ショコラ×素材系がとても良かったです、素材の味を鮮烈に出しておりショコラと調和しつつも丸ごと合わせた素材を食べているようでした
特に「カネル」はシナモンの粉末になる前の素材をそのまま口にするかのようなインパクトの強さで他では経験したことがありませんでした
基本的にどのお味も強めでカカオも酸味、苦み、甘み、カカオの香りと様々な要素が混ざり合っているためショコラを愛する上級者向けのボンボンショコラです

◇リフェショコラ
ほんのり塩気のきいたカカオクランブルをのせ、じっくりしっとり焼き上げたリッチなブラウニー
お店のスペシャリテです、フランスのヴァローナ社製の高カカオ分チョコレートを使用しています
女性の手のひらほどの大きさで程よくしっとりさくほろなブラウニー生地に、塩気の効いたジャリジャリ食感のクランブルがとてもよく合い美味しかったです
クランブルと生地の間にはチョコレートが挟まっているのかのようなリッチで贅沢なお味でした
しっとり好きな方もホロホロ系が好きな方も楽しめるスイーツです
これは人へのギフトとしても送りたい一品です

◇フィナンシェ
キビ糖のコクがありむっちりしっとりです
バニラやバターの香りと風味は弱めであまり感じませんでした、リッチな焼き菓子といった印象です

◇6枚入りフロマージュオリーブ
1枚がずっしり分厚めです
しょっぱめのパルメザンクッキーかと思いましたが、パイ生地のような質感でした
買った初日はパルメジャーノレッジャーノのお味や生地にまとまりを感じませんでしたが、常温で置いた翌日はガリっとした食感はやや落ちましたが、パルメジャーノの香りが強くなりました、生地が安定して馴染んだのでしょうか
白ワインを飲まれる方などに良いかもしれません

【感想】
まだ新しいお店ですが、伊勢丹の「サロンドショコラ」にも出展されるほどの実力のあるお店です
今回初めていただいてみて思いましたが、改めてお店のスペシャリテである「リフェショコラ」は美味しくて焼き菓子のジャンルとしては少し大きめのため満足感もあることから、まだお店を知らない方が多い中で、自分の手土産スイーツとしても利用したいなと思いました
またぜひいただきたいです
0
LIFENRI リフェンリがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
東京都内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
TOP