飲食店

らぁ麺や 嶋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
らぁ麺や 嶋 
施設説明
こぢんまりとしたラーメン屋。オープン キッチンのある温かい雰囲気のシンプルな空間で、昔ながらのラーメンとビールを提供。
所在地
〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目41−11
営業時間
月曜日: 8時45分~14時00分
火曜日: 8時45分~14時00分
水曜日: 8時45分~14時00分
木曜日: 8時45分~14時00分
金曜日: 8時45分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
622
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

らぁ麺や 嶋の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.10pt. / 100pt. 15位 / 147件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
23位 / 149件中
評点合計96.0 / 105.0 ( 91.4pt. )
27位 / 149件中
高評価率18 / 21 ( 85.7pt. )
46位 / 149件中
5つ星評価率15 / 21 ( 71.4pt. )
17位 / 146件中
非低評価率21 / 21 ( 100.0pt. )
11位 / 149件中
非1つ星評価率21 / 21 ( 100.0pt. )
22位 / 149件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
朝に記帳をしに行って、指定時間に行くシステム。それでも並び、来店するまでが大変ですが、醤油らぁめんは色々な野菜とお肉の旨みが溶け込んだ複雑な美味しいスープ。ネギを盛る店主はとても丁寧な所作。丁寧に丁寧に作られた美味しいラーメン屋さんでした。
0
Kimのプロフィール画像 Kim
評価:
投稿日:1ヶ月前
내인생 최고의 라멘집
가게의 분위기,향,맛 까지 매우만족함
특 소유라멘을 먹었는데
한번더 예약해서 갈수있다면 시오도 맛보고 싶은 곳

예약성공이 폰으로 쉽지않지만 시도해볼만한 가치가 있음
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2024/12 平日(水曜)晴れ11℃
TableCheck予約済み
11:30到着11:45の回

オーダー
以前醤油だったので違うメニューで気になったこちら。サイドメニューはなし、ハシゴ予定なので。
・特上らぁ麺(白醤油) 2,050円
・TableCheckシステム料390円
計2,440円

店内暖かっ!ありがたいですね冬らしく寒くなってきてるので、厨房はかなり暑いと思うけどお客さんへの配慮よいですね。

店内BGMは和テイストのインスト曲が良かった。

王者の風格ですね。ほんと美味しい!!
トリュフは苦手な方だけど、全然大丈夫だった!!心地よく香るくらいだったし!
それにしても特上のクオリティーが凄かったですね。
トッピングのフルコースはどれもこだわり、本気を感じ幸福感ハンパなかったですね。

ラーメンは麺固めが好みの方だけど、シルキーな麺もすごく美味しいし、幾十に重なるスープが乗っかるのもこのラーメンには合ってますねー。

MPD:85%

2024年12月,平日(星期三),晴,11°C

预约: 通过TableCheck预订
到达: 11:30,预订的是11:45的时段

订单

上次吃的是酱油口味,这次想尝试不同的菜单。没有点配菜,因为打算再去另一家店。
• 特上拉面(白酱油) - ¥2,050
• TableCheck 系统费用 - ¥390
• 合计: ¥2,440

感受

店里很暖和! 在这种越来越冷的冬天里,真的很舒服。厨房应该会很热,但他们对顾客的照顾做得很好,让用餐环境很舒适。

店内BGM 是带有和风的纯音乐,氛围感很棒。

品尝体验

这碗拉面真的有王者的风范——超级美味!!
我平时不太喜欢松露,但这次完全没问题!香气恰到好处,不会过于浓烈,反而很和谐。

特上级的配料质量 真的太惊艳了!每一种配料都很讲究,能感受到店家的用心,整体搭配让人幸福感爆棚。

我个人偏爱偏硬的面条,但这款丝滑的面也非常好吃。它能充分吸附那层层交叠的浓郁汤底,与这碗拉面完美契合。

December 2024, Weekday (Wednesday), Sunny, 11°C

Reservation: Booked via TableCheck
Arrival: 11:30 AM, for the 11:45 AM slot

Order

Since I had soy sauce last time, I chose a different menu item that caught my interest. No side menu this time—I plan to visit another place afterward.
• Special Premium Ramen (White Soy Sauce) - ¥2,050
• TableCheck System Fee - ¥390
• Total: ¥2,440

Impressions

The restaurant was warm inside, which was really nice, especially since it’s getting colder like real winter now. The kitchen must be quite hot, but they did a great job keeping the dining area comfortable for customers.

The background music was traditional Japanese-style instrumental—it matched the atmosphere well.

Tasting Notes

This ramen had an aura of a champion—truly delicious!!
I’m usually not a fan of truffle, but it wasn’t overpowering at all! The aroma was just right, adding to the experience.

The quality of the premium toppings was outstanding. Each ingredient was carefully selected, showing real dedication. The flavors worked together perfectly, creating an unmatched sense of happiness.

I usually prefer firm noodles, but these silky noodles were incredibly delicious. Their smooth texture allowed the deep layers of the broth to coat them beautifully, making them a perfect match for this ramen.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
table checkで朝8時〜翌営業日分を予約するスタイル

池袋の五感で経験済みだったので、初トライで見事に13:30〜を予約できた。

五分前に到着し、程なく店内へ。
オーダーは白醤油 雲呑麺 1,700円

1ロット二杯で、1人、2人、1人、1人で自分だったため、20分くらい待った。

着丼したラーメンは盛り付けも拘りぬいた一杯。
スープを一口すすると、脂の膜が張って熱々
めちゃくちゃ美味い!

麺は細麺のストレートで、このスープによく合っている。
焼豚2枚は種類が違うタイプで、一枚は炙りチャーシューで香ばしい。
ワンタンは肉、海老が2個ずつ。ぷりぷりして美味い!

2000円超えするラーメンのうち一つだが、その価値はあると納得。
また予約して来たいと思います。

ご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
こだわりのらぁ麺三種が織りなす、それぞれの魅力に心打たれたときの話

西新宿五丁目駅から徒歩数分の場所にあるらぁ麺や嶋に、三日連続で通いました。
同じ店に連日足を運ぶなんて自分でも珍しいことですが、日本一のラーメン店でどうしても色んな種類のらぁ麺を一気に食べ比べてみたくなったのです。
前は行列だったらしいですが、テーブルチェックに朝8時に張ればなんとか予約取れます。

一日目は特上ラーメンの醤油を選びました。
料金は二千円ほどと、一般的なラーメンに比べると高めですが、きれいに盛りつけられた一杯を見た瞬間、その値段にも納得しました。
黄金色のスープからふわっと醤油の香りが漂い、口に含むと複雑に絡み合う出汁が押し寄せます。
麺はしなやか柔らかめ。
できればもうちょっと麺はしっかりしてるほうがいいかなぁなんて思いながら食べ進めると、のど越しがよく、鶏と魚介の旨みが詰まったスープを絶妙に引き立てていると感じました。
特に感動したのは、何種類かのチャーシューです。
炙られているタイプや低温調理のものが混在し、一口ごとに違う味わいが楽しめるのは贅沢な気分でした。
味玉の熟度も絶妙で、黄身のとろける加減がすばらしく、醤油スープの旨みをさらに引き立てる演出に脱帽です。

二日目は特上ラーメンしおに挑戦しました。
醤油よりもあっさりした印象ですが、鶏や豚、貝の旨さが奥深いスープからにじみ出ています。
表面に浮かぶ鶏油や豚脂が濃厚かつやわらかなコクを与え、そのままだと淡泊になりがちな塩の味が一段階奥行きを帯びていました。
途中からチャーシューからにじみ出る香ばしさも加わり、後半になるにつれ味が広がっていく不思議な一杯でした。
麺は醤油と少し違うタイプのように感じられ、一本ずつが細身でスープとの距離感が近いような印象です。
そのおかげで繊細な塩味の出汁が口の中を軽やかに舞い、最後の一滴まで飽きが来ませんでした。

そして三日目には雲呑ラーメンの白醤油を頼みました。
実は一番興味があったのがこの白醤油で、いざスープを啜った瞬間、その期待は見事にかなえられました。
甘さのあるやわらかな口当たりが印象的で、旨みとまろやかさが共存しているように感じました。
さらに麺との相性が、醤油や塩よりも自然に溶け合っていたのです。
白醤油の独特の風味が出汁全体を抱き込み、後味には優しい甘みが残ります。
雲呑の具もしっかり味が詰まっていて、噛んだときに肉汁やスープが混ざる瞬間は、まさに至福と言いたくなるほどでした。
結果的に三つの味を続けて食べた中で、この白醤油が最も好みでした。

ただ、気になったのは麺がかなり柔らかめだったこと。
もう少し硬かったら本当に好みなのになぁと思いました。
しかし、素材選びから調理工程、炭火の扱いなど、すべてを一人でこなす店主の姿を見ていると、それもなにかこだわりがあるのでしょう。

三日連続で通った結果、それぞれの味に個性があって一概に優劣はつけられないものの、白醤油が好みでした。
白醤油>醤油>>>>>>>塩  といった感じ。
塩はしみじみと素材の重なりを堪能できますし、醤油は力強いインパクトがあり、そのどれもが完成度の高い一杯です。
やわらかいチャーシューやしっとりした味玉、香り豊かな麺など、どの要素も水準以上で、大満足の三日間になりました。

三回ともほぼすべてのスープを飲み干しましたが、その後味は重たくなく、体に染みわたるような優しさを感じたのが印象的です。
機会があれば、今度は友人を誘ってそれぞれ違う味を頼んでシェアするのも楽しそうです。
これからも特別感を味わいたいときには、ぜひまた予約を試してみたいと思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
朝ラーメン
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
美味しかった
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
これまで訪問は難しい嶋さんでしたが、Table checkのおかげで訪問が叶うことになりました。コスト増かもしれませんが導入感謝です。

Table checkにて9:30の枠を予約して9:16と訪問。一番手でしたが、すぐに店内に入れて頂きました。

- Table checkでの予約料金 390円
- 特上醤油らぁ麺 2000円

合計 2390円

9:22にはラーメンが到着。思ってた以上に早く食べ始められました。

淡麗系のスープは濃い色の醤油。旨味が襲ってきます。麺は加水率高めでモチモチしています。好みの麺です。

チャーシューは2種類。ホロホロの煮豚と低温調理系でしょうか。どちらも食べごたえが違うどちらも美味しいチャーシューでした。チャーシューに隠れて分からなかったのですが、下には味玉とワンタンが3個入ってます。

味玉も絶妙な半熟具合。

朝一でスープまで全て飲み干してしまいました。
0
らぁ麺や 嶋がランキングされている他のオススメ記事
東京都内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP