飲食店

手打蕎麦 じゆうさん 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
手打蕎麦 じゆうさん 
施設説明
農家から分けて頂いた優良な玄蕎麦を当店で製粉し、毎日手打ちしております。 蕎麦前のお酒とともに「蕎麦屋じかん」をお楽しみください。 昼のご予約は受付しておりません。 夜は完全予約制です。
所在地
〒165-0023 東京都中野区江原町3丁目1−4
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
木曜日: 11時30分~14時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
314
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

手打蕎麦 じゆうさんの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.22pt. / 100pt. 8位 / 24件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
11位 / 24件中
評点合計40.0 / 45.0 ( 88.9pt. )
9位 / 24件中
高評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
3位 / 24件中
5つ星評価率4 / 9 ( 44.4pt. )
16位 / 24件中
非低評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
5位 / 24件中
非1つ星評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
6位 / 24件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
新江古田駅より徒歩7分の場所にある。
平日の14時頃訪問。

店内の雰囲気は綺麗で
カウンター席もあるため、お一人様でも
気軽に入店しやすい。

今回はかけ蕎麦注文。
一見シンプルですが、麺は細くてもコシがあり、手打ち蕎麦であるため、歯応え抜群。
つゆもただの醤油でなく、出汁の効いた味で美味しかった。

自宅から離れている場所にあるため、頻繁に来店は難しいけど、池袋や新宿で予定があった際はもう一度寄ってみたい。

しかも、夜って予約制なんですね今。
人気店はどんどん人気店らしくなりますよね。
夜メニューも気になります。

【手打蕎麦じゆうさん】
練馬区と中野区の境界にあり、かつては“十三間道路”と呼ばれていた目白通り沿いに店を構える「手打蕎麦 じゆうさん」。そば粉は当日使う分だけを店内の石臼で挽き、粉の状態によって打ち方や細さを変えるため、そば粉次第でその日の蕎麦が決まる。打ち水はミネラルウォーター、茹で湯は貝殻の化石を加えた軟水と、水の使い方にも気を配る。三代目店主が丹精込めて手打ちした、その日限りの蕎麦との出会いを楽しみたい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お蕎麦も美味しかったですし お酒のあてもすごく美味しかったです。卵焼きや かまぼこ など、あまり差がつかないようなものが美味しかったのに感心しました。そば という繊細な物を普段から扱っているからでしょうか。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
哲学堂にて実家で飼っていた猫の供養を済ませてからバスに乗り伺ってみました。
お昼前にも拘らず、既に一献(二献?)傾けている方々がおり、遠慮なく、先ずは一献傾けてみました。お供には
○豆腐の味噌漬け
○焼き味噌
を選択しました。
豆腐の味噌漬けはクリームチーズの様な感触であり、旨みもあることから、ここで日本酒を冷やで追加です。ビールにも合いますが、日本酒にも合う、恐らくワインでも良いんではないか?と思う出来栄えでして、結構好みの味でした。焼き味噌は、葱と柚子の風味があり、これもビールにも日本酒にも合う一品でありましたが、店内が徐々に慌ただしくなってきましたので、お蕎麦を注文しました。蕎麦は二八だそうですが、汁との相性も良く、とても美味しく頂けました。
私にとっては居心地の良いお店であったので、再訪して今回注文できなかった料理とお酒を楽しみたいと考えております。
(呑兵衛向けのお店ですね。)
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
夜のコースを4人で利用!明るい店内だけれども上品な内装だ。女将の笑顔が天使の様だ。リピする人多いだろう。
夜のコースの逸品料理が旨い。シンプルな料理ばかりだが磨き抜かれておる。これで酒を飲めるのが最高だな。蕎麦はもちろん旨い。特に盛り汁の旨さは屈指の旨さだ。突き抜けた味だな。
遠かったけどまた来たい。
仮に不満とすれば日本酒とビールしかないところ。せめて蕎麦焼酎だけでも置いてくださることをご検討くださいませ^ ^
もちろん新潟の酒は最高に美味かったです。
アディオス👍
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
十割蕎麦最高にうまい
かえしもうまい

鴨抜群にうまい

だし巻き超うまい

鯨皮梅あえかなりうまい

お通し感動うまい

蕎麦の実山芋やばいうまい

ひやかけ、ニシンはふつう

でした!
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
評判の高い蕎麦屋さん。 ホームページから夜の予約をしました。電話ではないので便利です。予約確認のメールもご店主からいただきました。家から近いのに久しぶりです。かなり以前に来た時に比べて、改築されてテーブル席が広くなっています。今回は一人で訪問。
とても落ち着いた雰囲気でカウンターのテーブルも一枚板にデザインがあり手触りが良いです。お通し4点セットとハートランドビールからスタート。卵焼き1人前、板わさ、昆布煮とくれば美味しい日本酒で新潟県佐渡のお酒だったと思います。卵焼きは出汁とフワトロ感が素晴らしい、板わさも弾力と風味があり美味しい。〆に田舎蕎麦としましたが、普通のせいろと食べ比べしたら楽しいでしょう。 また器も皆雰囲気があり料理を引き立ててくれます。次回はカミさんと来ます。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
夜に訪問。
素料理お通しとワンドリンクが先に出されるが、
このお通しが抜群に美味しかった。
こだわりの無農薬有機野菜が使用されたものや鴨肉の煮込み、自家製糠漬けなど、どれもレベルが高い。
蕎麦前は、蕎麦の実とろろ・だし巻き・板わさをいただいた。
蕎麦の実とろろはとろろ・もずくの清涼感と蕎麦・のり・わさびの香りが交わり、夏にぴったり。
だし巻きもちょうどよい味の濃さであつあつがいただける。
板わさは弾力があり、日本酒が進む。
蕎麦は田舎蕎麦を注文。蕎麦の香りが強く、喉越しがよい。つゆのキレが良く、少量でも麺によく絡む。
にしん蕎麦が食べたかったが、売り切れとのこと。田舎蕎麦は取り置きができるが、にしんは出来なさそう。
季節ごとに限定蕎麦があるため、またほうもんしたい。
ドリンクは種類は少ないが、蕎麦・蕎麦前に合うものが厳選され揃えられている。
0
手打蕎麦 じゆうさんがランキングされている他のオススメ記事
新宿・中野・杉並・吉祥寺の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP