手打蕎麦 じゆうさん 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
手打蕎麦 じゆうさん
施設説明
農家から分けて頂いた優良な玄蕎麦を当店で製粉し、毎日手打ちしております。 蕎麦前のお酒とともに「蕎麦屋じかん」をお楽しみください。 昼のご予約は受付しておりません。 夜は完全予約制です。
所在地
〒165-0023 東京都中野区江原町3丁目1−4
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
木曜日: 11時30分~14時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
木曜日: 11時30分~14時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
314
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
お蕎麦も美味しかったですし お酒のあてもすごく美味しかったです。卵焼きや かまぼこ など、あまり差がつかないようなものが美味しかったのに感心しました。そば という繊細な物を普段から扱っているからでしょうか。
0
投稿日:2ヶ月前
哲学堂にて実家で飼っていた猫の供養を済ませてからバスに乗り伺ってみました。
お昼前にも拘らず、既に一献(二献?)傾けている方々がおり、遠慮なく、先ずは一献傾けてみました。お供には
○豆腐の味噌漬け
○焼き味噌
を選択しました。
豆腐の味噌漬
お昼前にも拘らず、既に一献(二献?)傾けている方々がおり、遠慮なく、先ずは一献傾けてみました。お供には
○豆腐の味噌漬け
○焼き味噌
を選択しました。
豆腐の味噌漬
0
投稿日:3ヶ月前
夜のコースを4人で利用!明るい店内だけれども上品な内装だ。女将の笑顔が天使の様だ。リピする人多いだろう。
夜のコースの逸品料理が旨い。シンプルな料理ばかりだが磨き抜かれておる。これで酒を飲めるのが最高だな。蕎麦はもちろん旨い。特に盛り汁の旨
夜のコースの逸品料理が旨い。シンプルな料理ばかりだが磨き抜かれておる。これで酒を飲めるのが最高だな。蕎麦はもちろん旨い。特に盛り汁の旨
0
投稿日:5ヶ月前
十割蕎麦最高にうまい
かえしもうまい
鴨抜群にうまい
だし巻き超うまい
鯨皮梅あえかなりうまい
お通し感動うまい
蕎麦の実山芋やばいうまい
ひやかけ、ニシンはふつう
でした!
かえしもうまい
鴨抜群にうまい
だし巻き超うまい
鯨皮梅あえかなりうまい
お通し感動うまい
蕎麦の実山芋やばいうまい
ひやかけ、ニシンはふつう
でした!
0
投稿日:5ヶ月前
評判の高い蕎麦屋さん。 ホームページから夜の予約をしました。電話ではないので便利です。予約確認のメールもご店主からいただきました。家から近いのに久しぶりです。かなり以前に来た時に比べて、改築されてテーブル席が広くなっています。今回は一人で訪
0
投稿日:5ヶ月前
夜に訪問。
素料理お通しとワンドリンクが先に出されるが、
このお通しが抜群に美味しかった。
こだわりの無農薬有機野菜が使用されたものや鴨肉の煮込み、自家製糠漬けなど、どれもレベルが高い。
蕎麦前は、蕎麦の実とろろ・だし巻き・板わさをいただい
素料理お通しとワンドリンクが先に出されるが、
このお通しが抜群に美味しかった。
こだわりの無農薬有機野菜が使用されたものや鴨肉の煮込み、自家製糠漬けなど、どれもレベルが高い。
蕎麦前は、蕎麦の実とろろ・だし巻き・板わさをいただい
0
手打蕎麦 じゆうさんがランキングされている他のオススメ記事
平日の14時頃訪問。
店内の雰囲気は綺麗で
カウンター席もあるため、お一人様でも
気軽に入店しやすい。
今回はかけ蕎麦注文。
一見シンプルですが、麺は細くてもコシがあり、手打ち蕎麦であるため、歯応え