飲食店

東京 土山人 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
東京 土山人 
施設説明
シックで穏やかな心の和らぐ蕎麦屋。粗挽き、細挽き、変わり蕎麦、太切りの4種類の打ち立ての蕎麦をこだわりのつゆや酒肴と一緒に頂ける。
所在地
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目19−8 目黒 蕎麦 池尻大橋
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
477
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

東京 土山人の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.67pt. / 100pt. 12位 / 36件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
26位 / 36件中
評点合計54.0 / 60.0 ( 90.0pt. )
13位 / 36件中
高評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
1位 / 36件中
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
21位 / 35件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
2位 / 36件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
2位 / 36件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
ちょっと高めの蕎麦でしたが、味は美味しかったので今度は軽く飲みに来てみたいです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
美味しいです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
●2025/3/15(土) 13時半 初訪問。
╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍

●注文内容
▷鴨南蛮そば 2,100円
▷梅しそ蕎麦 1,430円
▷天ぷら盛合せ 1,560円
(海老2本・野菜4種)
▷だし巻き玉子(関東風) 950円
▷とろろ 490円
▷エビス瓶ビール 850円

お会計は2人で 7,380円 /
╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍

●感想
百名店巡りで訪問。
店内はカウンター席、半個室、テーブル席
がゾーン分けされていて、
今回通されたテーブル席エリアは
一つ一つの席が広く確保してあるので
居心地よく、落ち着ける空間でした。
そしてなんと隣の席に
某有名モデル兼タレントさんが…!
興奮してしばらくそわそわしてしまいました。

毎朝打ち立てのお蕎麦は香り豊かで
舌触り、噛みごたえ、喉越しが良く
とても美味しかったです。

天ぷらは、海老天と野菜天を
お蕎麦に付けてもらうかたちで注文。
海老は甘くて衣も軽いサクサク感で美味。
野菜天はししとう、れんこん、
椎茸、かぼちゃでした。

だし巻き玉子は
関西風(出汁味)と関東風(甘口)を選べるので、
珍しいなと思った関東風を敢えてチョイス。
ふるっふるで見た目も美しく、
身体に沁みる優しい甘さにホッとしました。

そしてビールに付いてきた
江戸切子のグラスも素敵すぎました。
ウェイターの若い女の子が
超無愛想だったのは残念でしたが、
味・雰囲気ともに良かったので
また来たいと思います。
╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍

●その他
・土日も通し営業ではないので注意
╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
次女の大学卒業式 独り祝

今日は午後半休を取り、オンライン卒業式を視聴。無事見届けて、今、目黒川沿いの東京土山人にて蕎麦ざんまいを頂いています。子育ても大きく一段落。肩の荷がだいぶ軽くなりました。今日までの自分を少し褒めてやっています!(2021年3月16日訪問)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
池尻大橋駅から数分
そば百名店【土山人】さんへ訪問しました

夕飯時に訪問しましたがすんなり入店
店内入ると目の前にはカウンターが5席、そして大将が料理してました

奥にも席があり店内はかなりの広さがあります
私たちはテーブル席に通されまし
奥には中庭もあり店内から眺めながらお食事出来たら素敵だなぁって思いました

いただいたのはこちら
✔︎せいろそば
¥940

蕎麦はコシが強め風味は後から感じられるお蕎麦でした

おつゆを少し飲んでみると鰹が強めですが醤油がかなり感じられます

蕎麦湯はねっとりしてて美味しかったです

人気のメニューは夏の時期のすだち蕎麦みたいですからいつか食べてみたいです

店員さんはかなりの教育をうけてるんだなぁって接客レベルに感動しました

ごちそうさまでした♪♪
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
土曜日の18:00予約なしで訪問。店内はカウンターや奥にはラウンジの様なテーブル席もあり想像以上に広め。席につくなりお茶を出していただきました。

◆せいろそば 940円

海老天やなめこにも惹かれましたがシンプルにしました。薬味はわさび、葱。鰹出汁が効いた汁はとても美味しかったです!蕎麦も程よくコシがありツルッといけちゃいました。
一見そこまで量が多くなさそうに見えましたがざるが少し深堀になっていたので並でも満足出来るボリュームでした。これで940円はかなりコスパが良い◎

今度は天ぷらも頂いてみたいのでまた近くに来たら立ち寄りたいと思います!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
すだちそばがとても綺麗で食べたくなるし、だし巻き玉子も美味しくリピしてます。いつものメンバーで美味しい日本酒をちびちび飲みながら、お刺身や揚げ物をいただき、最後にすだちそばで締める楽しみ😊
またお邪魔します
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
すだちそばが、
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
かなり雰囲気がいいし、お蕎麦だけじゃなくて、一品も最高です!ちょっと駅から遠いけど、帰り道目黒川沿いを歩いて帰るところも含めて美味しかったです。

-----

何度か伺っています。

繊細で美味しいお蕎麦が食べられます。一品もクオリティが高く魅力的なものが多いです。
蕎麦湯もとろとろに白濁していて、相変わらず大好きです。
この日はなめこおろしをいただきました。なめこが一つ一つ大きくて満足感があります。

価格としてはお酒を飲むと若干高めですがお店の雰囲気がとても落ち着いていてゆっくりできます。お店の方を呼ぶベルなどは無いので座った席によってはなかなか店員さんを呼び止められないこともあります笑
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
いつも通る道で、まさか地下にあるとは、、、
すだちももちろん食べたかったけど、にしんそばに心惹かれました。。最高
0
東京 土山人がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP