飲食店

玉林酒家 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
玉林酒家 
所在地
〒007-0843 北海道札幌市東区北43条東16丁目1−10
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
電話番号
URL
レビュー件数
333
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

玉林酒家の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.00pt. / 100pt. 20位 / 41件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
27位 / 41件中
評点合計43.0 / 50.0 ( 86.0pt. )
22位 / 41件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
18位 / 41件中
5つ星評価率4 / 10 ( 40.0pt. )
24位 / 41件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
12位 / 41件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
14位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
刀削辛湯は実山椒が器一面に盛られ、真赤なスープを吸った刀削麺がブワブワと口一杯に拡がり、発汗必須でした。量も多く辛好きにはたまらない一品でした。
水はセルフでしたがテーブルから二往復しました。小上がりの方は少し覚悟がいります。
0
評価:
投稿日:3週間前
大衆中華を味わえます。
0
評価:
投稿日:4週間前
ラータン(麺なし)
1,080円

いつもはラータン麺を頼んでますがなかなか完食できないので、あえて麺なしをオーダー
熱々のとろみのついた白菜と豚肉をビールで流し込んで優勝
しかし、今回も完食ならず
丼に並々と注がれてるので麺があってもなくてもお腹いっぱいです
次はやっぱり麺ありで食べようと思います
0
評価:
投稿日:4週間前
辛い物が好きなのでラータンを知人から紹介されて週末の夜に訪問
店内は賑わっていました
シメのラーメンのつもりで二軒目として利用しました
ボリュームがあると聞いていたので2人で小籠包とラータンを各1注文しシェアして食べました
ラータンは具沢山のスープに麺がおまけで入ってる感じで麺をメインにはしていません
辛味は個人的には美味しいと感じるレベルでしたが主人は辛い辛いと言ってました笑
辛さの中に旨みを感じる物でしたがなんせ塩っ気が強過ぎて2人でも完食出来ずにお持ち帰りの小丼を貰って余ったぶんは持ち帰らせていただきました
お酒のツマミ的なポジションなのかラータンも小籠包も塩っ気が強くて翌朝顔が痛くなるほど浮腫みました
特段コレじゃないとダメ感も無いし、しょっぱ過ぎて舌が馬鹿になりそうだし、でリピートは無いなって感想です
近隣ではどうやら有名店らしいので話題の1つにするのに行くのはアリかと
薄味好きさんには酷な店なので御注意を
0
評価:
投稿日:4週間前
水餃子が好きです!
0
玉林酒家がランキングされている他のオススメ記事
北海道内の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
札幌市の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
石狩(札幌・江別・千歳)の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP