飲食店

香村 (こうむら) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
香村 (こうむら) 
所在地
〒062-0033 北海道札幌市豊平区西岡3条13丁目2−8
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 11時00分~15時00分
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 11時00分~15時00分
土曜日: 11時00分~15時00分
日曜日: 定休日
電話番号
URL
レビュー件数
159
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

香村 (こうむら)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
75.22pt. / 100pt. 424位 / 547件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
397位 / 557件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
306位 / 557件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
281位 / 550件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
450位 / 542件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
435位 / 555件中
非1つ星評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
485位 / 557件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
おいしいです。柔らかい麺をご希望の方は、二十分以上煮た麺をお召し上がりいただければ幸いです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「ざるうどん」には温玉を付けて、万能ネギ多目、麺は初めての”柔らか目”を選択しました。(二日酔いでなければ、普通か硬目なのですが…)
「ざるうどん」と言うからには、ザルかお蕎麦のセイロに載って出て来ると思いきや、大きなお皿にドドンと盛られています。うん、相変わらず量が多い。
最初は万能ネギ・大根おろし・白胡麻を出汁の効いたツユに入れて、極太麺を二本浸します。”柔らか目”で指定した麺はムッチリした食感で、太過ぎて啜る訳には行かず良く噛んで食べます。(二本以上頬張ると口中が満杯になり、良く噛めないのでご注意下さい)
大事大事に取って置いた温玉は麺が5分の1になった頃合いに麺に絡めて頂きました。あ~、旨かった!
(参考まで、当日以外のうどんもアップ)

----------------------------------------#2回目の投稿

いつものカウンター席の一番奥を陣取って、注文を取りに来た女将さんへ「鍋焼きうどん」と即座に声を発した。

先客が結構居たので20分ほど待って配膳された。
超熱々の鍋焼きうどんの具材は、玉子・蟹の団子・帆立・長葱・ホウレン草・蒲鉾・餅・天カスで、海老天はクタクタになるのが嫌なので別添えしてもらった。
極太麺と具材を別の器に取り分けて、一味唐辛子と白胡麻を掛け回してからズルズルっと啜り込む。煮込んではあるがうどんには心地よい歯応えが残っていた。今日は普通(やや硬目)の茹で加減だが、かため・やわめ・やわやわ等の指定が可能です。

器へ三回に分けて盛ったが、最後まで温存した黄身がトロトロの玉子を麺に絡ませたのが一番美味しかった。
寒い冬の定番と言えばやっぱり鍋焼きうどんですよねぇ、完食時には額に薄っすらと汗が滲むほど躰が温まりました。

----------------------------------------#3回目の投稿

注文は「山菜うどん」に温玉と餅をトッピングして、「やわめ」を指定。当店の茹で加減は「がちがち・かため・少々かため・少しやわめ・やわめ・やわやわ」の6タイプで、温かいうどんには「やわめ」がお気に入りだ。

「やわめ」は茹で時間時間が長いので20分ほど待って、見るからに熱々の真っ黒い鉄鍋にワラビやキノコの山菜がてんこ盛りになって登場。
早速に、割り箸よりも太い麺を引っ張り出して、テーブル常備の天カス・白胡麻・一味唐辛子をブチ込んだ。おっとぉ、天カスは控え目にしないとネ!
箸で極太麺を持ち上げるとフニャッとした感触が伝わって、啜り込むとやんわりながらモチュッとした歯触りがあった。うんうん、これはうんまいわ。

当店のキノコは特にお気に入りで、表面のツルっとした舌触りやサクっとした食感が好いね。山で採ったヤツかなぁ?!…
柔らかなお餅は大き目で、お年寄りなので気を付けて食べたが、次回は半分に切ってもらおう。
後半戦まで温存していた温玉を割って太麺と絡めると俄然と食欲が上がり、麺も具材も多かったが難なく完食できましたわ。

----------------------------------------#4回目の投稿

注文は、海老天は別添えにして温玉を追加、茹で加減は20分掛かる「やわめ」を選択。(冷たいうどんの方はやや硬めが好み)
真っ黒い土鍋の具材は、豚バラ肉・餅・えびぎょうざ・蒲鉾・万能ねぎだ。
超熱々なので小丼に移すのだが、この極太麺は箸で持ち上げ難くカレー汁が飛ばぬ様に細心の注意が必要だった。

カレー汁は辛味が少ないネットリタイプで、一味唐辛子を振り入れながら辛さを上げながら食べ進んだ。
「やわめ」に茹で上げた極太麺は、はじめの食感はふんわりながら噛むにつれモチモチっとした、実に面白い歯触りだ。

海老天は汁で衣がグチャるの嫌なので別添えだが、やっぱりサクサクっとした方が旨いに決まっております。
後半には満を持して温玉を投入して、トロトロっとした黄身と麺を合わせてズルズルとやると至福だったな。
うどんの量が他店の大盛りくらいあったので、完食時は満腹感と火照り感で気持ち良くお会計をした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
鍋焼きうどん 1800円税込

鍋焼きうどんには、エビ、餃子、卵、ホタテ、もち、かまぼこ、野菜が入っていて、熱々でとても美味しかったです。
うどんは硬めで、もちもちしていて自分好みですね。
美味しかったです。
0
I Yのプロフィール画像 I Y
評価:
投稿日:2ヶ月前
一口食べた瞬間にリピート確定するほどの絶品うどん。

コシがあるうどんが好きな人にはたまらないのでは。

豚肉も味が染みて、めちゃくちゃ美味しかったです。

人手が足りてなくて待ち時間が長めなのが唯一の難点。

店主さんは非常に腰が低く、店を出るまで厨房から何度も挨拶をしてくれました。

味も人柄もお店の雰囲気も素晴らしい名店なので、何とか働き手が見つかって定着しますように。
0
香村 (こうむら)がランキングされている他のオススメ記事
石狩(札幌・江別・千歳)の食事注文できるバー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月8日更新
札幌市の食事注文できるバー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月8日更新
北海道内の食事注文できるバー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月8日更新
石狩(札幌・江別・千歳)の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
札幌市の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
北海道内の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
石狩(札幌・江別・千歳)のサービスタイムのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
札幌市のサービスタイムのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
北海道内のサービスタイムのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
石狩(札幌・江別・千歳)のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
札幌市のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
北海道内のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
石狩(札幌・江別・千歳)のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
北海道内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
札幌市のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
石狩(札幌・江別・千歳)のWi-Fiのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月4日更新
札幌市のWi-Fiのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月4日更新
北海道内のWi-Fiのあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月4日更新
石狩(札幌・江別・千歳)の個室のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
札幌市の個室のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
北海道内の個室のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
TOP