飲食店

シュークリー 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
シュークリー 
施設説明
行列のできるおしゃれで小さな洋菓子店。バニラが香るシュークリームが名物。
所在地
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5−5
営業時間
月曜日: 9時30分~18時00分
火曜日: 9時30分~18時00分
水曜日: 9時30分~18時00分
木曜日: 9時30分~18時00分
金曜日: 9時30分~18時00分
土曜日: 9時30分~18時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
476
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

シュークリーの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.02pt. / 100pt. 4位 / 8件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
7位 / 9件中
評点合計80.0 / 85.0 ( 94.1pt. )
2位 / 9件中
高評価率17 / 18 ( 94.4pt. )
3位 / 9件中
5つ星評価率12 / 18 ( 66.7pt. )
4位 / 8件中
非低評価率17 / 18 ( 94.4pt. )
6位 / 9件中
非1つ星評価率17 / 18 ( 94.4pt. )
7位 / 9件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
おいしーーーい!🎵
ほんとにすごくおいしいです!
シューの皮がカリカリで
中に入ってるクリームがたっぷりなので下に開いてる穴からはみ出してきます。
クリームは甘すぎないので、食べ飽きることもなく、胡麻のつぶつぶもたまに感じます。
ぜひ食べてほしいです。
当日しかダメなのがほんとに残念です。
でもすぐ食べないと皮の固さも変わってしまうのでしょうね。
是非当日買ったらすぐ召し上がってください。
一個340円です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「シュークリーム」
誰もが魅了されるその美味しさを追求した結果、自分で作ることが最も近道だと勘違いしていた思春期は遠い昔。

行ってみたいとチェックしていたのものの、甘いものの優先順位低ゆえに行けてなかった注目店でしたが夫さんが有給を使って仕入れてくれました。

ズバリめちゃ旨いシュークリームです。

わざとらしさが無いクッキーシューって表現であってるのか分かりませんが、シュー生地はザクザクのサクサクでカスタード&シャンティは脳内に響く甘さでトロトロでした。

カットしたブツ面は想像していたより薄皮のシューだったので「シューとしては物足りなさそう」と思ったのですが、ひとくちいただくと見た目の印象を覆す食べ応えでビックリ。

全体的にボリュームあるカスタード&シャンティに負けるかと思いきやシューの存在感が絶妙なバランスです。

バニラビーンズの弾ける薫りとバター香ばしいシュー生地。

シューの存在感を引き出しているのはゴマ。
シュー表層に散りばめられたゴマ達が本当にいい仕事をしています。

賞味期限が間に合うならば自信を持って「誰かに食べてもらいたい」と甘党の大切な方へのお持たせにできるおすすめのシュークリームです。

わたくしが直接店に足を運んで仕入れた訳ではございませんが現場を確認した夫さんによると「予約販売は20個以上からだけど、予約外での並び購入販売総数量(焼き上がりの時間によって数が異なる)が限られているのに、微妙な数の15個とかオーダーする客がいるので並び末尾の人は並び損になる場合がありそう。購入数制限をしない販売方法はどうかと思った」とのこと。

確かに、購入制限数量無しではせっかく並んで長時間待ったのにかなり早い段階での売切れ御免では配慮に欠ける販売方法かなと思いました。

希少性と伝搬力のバランスを考慮するならば並び客の購入制限数量を設定したほうが、Win-Winな気がしますが長年それには至らないってことはそこに勝算があるってことなのかな?

シュークリーム以外も販売しているので、購入できなかった方は「シュークリーム目当てで来たけど売り切れになってしまったので、本来の目的ではない他洋菓子で諦めてもらってまた来てもらいましょう」って感じ?

まー、作って売る側の気持ちもわからんでは無いですが…。余計な話で恐縮ですが、商売っ気を前面に置いたままで突っ走ると周りが見えなくなって全体的なサービスとクオリティが下がる微妙な手法かなという気がします。

そこらへんが小売の難しいところですよね。

消費者側の対策としては、絶対に味わいたい!という方は20個以上の予約を入れるか、焼き上がり30分前から並ぶことをおすすめします。

わたくしはSNSを活用しないアナログ老人なので情報収集力が乏しいですが、何らかの形でお店からも発信しているようですのでチェケすれば必勝かと。

とっても美味しいシュークリームでしたので是非とも多くの方に体験してもらいたい。そんなシュークリームでした。

本日もご馳走さまでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
人形町にあるケーキ店「シュークリー」。会社の近くにあるので、パーティなどをやる際によく使う。いろいろなケーキがあるが、私的にはロッシュ一本。18cm(シュー36~38個)6,450円。ツリー風なのでクリスマスケーキとしても良。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
超美味しいパフ!
月曜日の午前9時に並びましたが、4番目でした。無事に購入できました。皆さんも早めに来ることをお勧めします。
パフは本当に美味しいです!外皮はゴマが香ばしくサクサク、中のバニラカスタードは濃厚でまろやか~
私たちもお店で小さなケーキをたくさん買います、とてもかわいいです🥰
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
東京一とも、日本一とも称えられるシュークリームに、ボクのようなシュークリームビギナーは、どのように立ち向かったらよいのだろうか。

とりあえず、開店前に並ぶ。先ずはリスペクトだ。8:52に到着すると、先客男性に次いで2等賞。この評価はむずかしい。結構リスペクトしたはずなのだが。
9:30開店時の売り出しは、70個。ひとまずゲット出来たと判断して良かろう。いや、待て。先客が70個購入したら、取らぬ狸のシュークリーム。この努力も水泡に帰すではないか。先客は、初めてなんですが、個数制限はあるんですかと言いながら、両手の指を幾度も折り畳んでいる。
ドキドキしながら、開店時間を待つ。列は10名に延びている。9:27。遂にお店の女性が出ていらして、シュークリームの必要個数を書きとめていく。
「6個下さい。2個×3に分けて下さい。」
無事ミッション完了。胸を撫で下ろしていると、先客が何人並んでますかと訊くので、「10人です。ひとり7個頼んだら、完売ですね。」と答えたら、「悪いことしちゃった。ボクは20個頼みました。」。

シュークリームは、並ぶに値する上質なスイーツ。シューはシュガーコーティングされたゴマを纏ってサクッと香り立ち、上品で甘さ控えめなカスタードクリームは、卵黄のコクを保ちながら、複雑な後味を残します。

店内に入ると、ショーケースの上には9:30のシュークリーム完売の掲示。やはり2番では、ダメなのである。

2024年1月5日。9:30の売り出しに振られ、改めて11:30に出戻る。並び順は4番目で、これなら恐らく購入初めは出来るに違いない。程なく道の向かいから、正月の下町らしい木遣の声。15分前には、お店の方が出ていらして、購入確定です。12時販売開始時には、30名ほどの行列だけれど、販売数は132個。まだ完売しない。流石に最も信頼の発売回(140個前後)だ。
もっとも昨年末は12時前に売り切れて振られ、今回が3度目の正直(年末年始はまとめ買いが多いようです)。
「何度も足をお運び頂いて申し訳ありません。」すっかり顔を覚えられたようで、恐縮です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
シュクレリエ食べログ100名店が朝9時に即売シューを買いに来て、たまたま最後のシューを買ったのですが、お値段も手頃で、バニラの種がたっぷり入っていて、少し食べても飽きませんでした。

プリンは大丈夫だよ
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
シュークリーと言う店名なので、ケーキもシュークリームも売っています!
いつも運よく余り並ばないでシュークリームをゲットするのですが、いつも、シュークリーム美味しいです♫
また、食べたいなぁと思うお店の1つです♪
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
スイーツ百名店巡りの回です👏👏👏

1日3回発売されるシュークリームが即完売と
圧倒的な人気を誇るこちらの『シュークリー』さん

残念ながらシュークリームはGETできず😅😅😅
まぁそれは織り込み済みですがww

場所のご紹介です
人形町駅🚉から徒歩5分ほど
水天宮駅🚉から徒歩10分ほど
金座通りから1本入った通り沿いにお店はございます🏠

主な内容です
🍰フルーツのシフォンロール 560円
🍰フレジュ 580円
🍰ショコラムー 580円
🍰プリン 360円
🍰ロッシェ 670円
🍑白桃ピーチ 650円 スムージー

どのケーキもそれぞれの特徴がよく出ていて
スポンジは柔らかくフルーツもフレッシュでいっぱい🍓🍈🫐
どれも美味しくお手頃価格💵💵💵

次回はシュークリームに合わせて訪問してみますかね
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
9時半前に並びましたが、おばちゃんがグループの人たちに何パフが欲しいか聞いてきて、私が2グループ後ろに並んだ後、私の前の人が何十杯も注文したので最初のグループはなくなってしまったので、最初のグループで食べたいなら早めに並ぶ必要があると言われました。
シュークリームはサクサクしていて、カスタードも濃厚で、私が買ったプリンも、とても香り豊かなプリンでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
プリンがとても滑らかで美味しいです
0
シュークリーがランキングされている他のオススメ記事
銀座・日本橋・東京駅周辺の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の洋菓子店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
銀座・日本橋・東京駅周辺のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
東京都内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
TOP