江戸蕎麦手打處あさだ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
江戸蕎麦手打處あさだ
施設説明
旬の食材を使用した、あたたかい蕎麦と冷やし蕎麦を味わえる、気さくな雰囲気の店。
所在地
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目29−11
営業時間
月曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
水曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
木曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~19時50分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
水曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
木曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~20時50分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~19時50分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
586
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
2025/03
牡蠣蕎麦頂きました。季節ものです。三陸の牡蠣が5つ入っています。もちろん美味い。しかしそれ以上にその風味がつゆに染み込んで、抜群の甘さと旨みが混ざった、染み込む美味しさ!蕎麦は北陸?少し粘り気を感じる気品溢れる十割でした!
牡蠣蕎麦頂きました。季節ものです。三陸の牡蠣が5つ入っています。もちろん美味い。しかしそれ以上にその風味がつゆに染み込んで、抜群の甘さと旨みが混ざった、染み込む美味しさ!蕎麦は北陸?少し粘り気を感じる気品溢れる十割でした!
0
投稿日:1ヶ月前
2025年3月。これまた久々の訪問となってしまいました。にしん蕎麦がとっても美味しいです。ホロホロとほぐれていくにしんとしっかり出汁のとれた濃いめのつゆの相性抜群です。
伝統の味
2023年6月久々に訪問。伝統の味は健在でした。季節は、既
伝統の味
2023年6月久々に訪問。伝統の味は健在でした。季節は、既
0
投稿日:1ヶ月前
気になっていたのでお邪魔しました!!
ランチにしては高いが味には満足しました!!
春野菜天ぷらとざるそばのセットです。
・つゆは香りからして甘め、個人的には甘めが好きなので満足です!!
・その名も野菜のみの天ぷら。
あ、舞茸・椎茸もあった笑
ランチにしては高いが味には満足しました!!
春野菜天ぷらとざるそばのセットです。
・つゆは香りからして甘め、個人的には甘めが好きなので満足です!!
・その名も野菜のみの天ぷら。
あ、舞茸・椎茸もあった笑
0
投稿日:3ヶ月前
天ぷらが食べたくなり、ふらっと入ったお店で「天ぷら御膳」をいただきました🍤✨
まず、そのボリュームにびっくり!天ぷらだけでも5種類以上あり、えびはもちろん、魚が2種類も楽しめました🐟
さらに、ざるそば、白ごはん、小鉢、おしんこまで付いていて
まず、そのボリュームにびっくり!天ぷらだけでも5種類以上あり、えびはもちろん、魚が2種類も楽しめました🐟
さらに、ざるそば、白ごはん、小鉢、おしんこまで付いていて
0
江戸蕎麦手打處あさだがランキングされている他のオススメ記事
季節ごとの食材で
一年中楽しめる。
ギリギリセーフのあん肝の燻製!
お造りミニは鰆、鰹、鰤
いつもは仕上げせいろに
するけど、天ぷらを
食べなかったので
レギュラーせいろ一枚。
日本酒2合で幸せ。