飲食店

山陰魚介中華蕎麦 Minatomen 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
山陰魚介中華蕎麦 Minatomen 
所在地
〒176-0001 東京都練馬区練馬2丁目2−18 ハイツ練馬 1F
営業時間
月曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
火曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
水曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
木曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
金曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
土曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~22時00分
日曜日: 11時00分~14時30分, 18時30分~21時00分
電話番号
レビュー件数
62
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

山陰魚介中華蕎麦 Minatomenの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.33pt. / 100pt. 22位 / 147件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
5位 / 149件中
評点合計72.0 / 80.0 ( 90.0pt. )
39位 / 149件中
高評価率14 / 16 ( 87.5pt. )
37位 / 149件中
5つ星評価率10 / 16 ( 62.5pt. )
34位 / 146件中
非低評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
48位 / 149件中
非1つ星評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
76位 / 149件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
偶然知ったので行ってきた
宍道湖しじみと見るとどうしても有名店を思い返してしまう。
のだが関係性ないのかな?

平日の夜19:54訪問
中に入ると先客は1名

券売機はどこだ?
と探すもない
後払い制っぽい

席に着いてメニューを見る
なるほど
やはり宍道湖しじみ推しなのがわかった。
限定のまぜそばもその日はあった。

とりあえず定番の
宍道湖しじみ中華蕎麦 塩
にした。
それから数分して着丼

おお!
しじみが網で浸かってる!!
中を見るとめっちゃ入ってるしw

ということで実食!!
おお!
しじみの出汁がめっちゃ凄い!うめぇ!!
塩分高めの塩でめっちゃスープうめぇ!!
ビビったわ
惜しいのが麺があのヌチャ系だった事
だがそれでも美味い
もっとパッツパツの麺ならやばいかも

具材もたくさん入ってるし
しじみもめっちゃ入ってるし
しじみは殻から出すのが少し面倒ではあったのだが
出汁をより出すのに必要なのだろうか…
あれは好き嫌いが別れそう
オシャレだしインパクトあるからいいんだけどね。

数多なるラーメン屋に行ってきた私だが
ここは隠れた名店と呼べるでしょう
マジで美味かった

美味かったので
隣の方が食べてる違うのを食べたくなった
鶏to煮干しtoしじみの中華そば
これも連食する事にした。

そうしてこちらも到着
こっちは味が喧嘩してしまっていて
美味いのだがしじみが強かったかな?
味の纏まり方がちょっとダメだったかな。

やはり塩がオススメ

美味かったし店主さん丁寧な接客だったので醤油も近々食べに行こうと思う。

百名店に入っていても遜色ない美味さだった。
何か目立つ事があれば食べログ百名店入りも夢ではないだろう。または有名店になってもおかしくない。

有名になりそうだからすぐに醤油食べにいこうっと
0
評価:
投稿日:2週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
宍道湖のしじみ 塩

丁寧な仕事、緊張しないで食事が出来る雰囲気、地元のお話。
大変楽しく美味しく頂きました。
0
評価:
投稿日:3週間前
練馬の商店街をお散歩していて発見したラーメン屋さん
しじみラーメン しじみの出汁がとても美味しく本日のラーメンと美味しかった!
ぜんぶ食べたくなり、雑炊セット、鯖の棒鮨まで頼んでお腹いっぱいです。
美味しかった〜
0
評価:
投稿日:4週間前
貝が好きならぜひ堪能するがよい。
しじみの旨味、コク、香りは出ており、それでいて独特の泥臭さは消えている。良い仕事をしている。
メニューは多くはないが材料、それも産地にまでしっかりと気を配った一杯が楽しめるだろう。
しかし旧来やまのがあった店舗で、牡蠣ラーメンが恋しくもなる店内であった。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
小綺麗の店内で、メニューも判りやすいです。
鯛ラーメンを食べましたが、細麺で濃いスープ、鶏のチャーシューも乗っていました。
加圧鍋で炊き込んだスープは好みが分かれるところですが、ややざらついた食感と濃いところに魅力を感じるファンはいるでしょう。
次回は、ベースの浅蜊ラーメンにアタック!。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
とにかくどのメニューも本っ当に美味しい!! とくに、しじみを筆頭に蟹や鯛、鯖など、山陰の漁港から直送の新鮮魚介類をふんだんに使った濃厚スープが本当に最高です。
練馬駅周辺にあるラーメン店は一通り足を運びましたが、間違いなく、ここが一番美味しい&旨味の味が一切ブレません。ラーメン好きな人は是非味わっていただきたいですし、普段あまりラーメンを食べない方でも、ここまで新鮮魚介の濃厚スープはなかなか味わえないので是非お試しいただきたいです。
1000円超えなので、メニューだけ見ると割高に感じるかもしれません。ですが、どのラーメンを選んでも、チャーシュー複数枚・鶏チャーシュー・つくね・半熟具合が最高の味付き玉子付きで、結果コスパが良いように思います。
濃すぎる味はちょっと...と言う方には和え面や雑炊をおすすめします。濃さも中和された旨さも両方味わえます。
しじみは塩が鉄板の旨さ、その時々の仕入れ状況で変わる蟹、鯛、白バイ、鯖などスープはどの味付けも本当に美味いです。
店主の気さくなお人柄もですし、多くの人にお店の素晴らしさを知ってほしいです。山陰出身でも何でもありませんが、ただこのお店の味が好きで、自身も引き続き足を運びます。練馬にお越しのラーメン好きな方はぜひ。
0
yのプロフィール画像 y
評価:
投稿日:1ヶ月前
店主の熱い想いの伝わる、とても美味しいラーメンです。
こだわりが強いためか、やや高めの値段。
質を求めるなら納得の価格ですが、この立地でされるには、ちょっとそぐわない気もします。
応援したいお店です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
山陰魚介中華蕎麦 Minatomenがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
練馬・西東京市周辺のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP