飲食店

TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI 
所在地
〒102-0071 東京都千代田区富士見町2丁目2−7
営業時間
月曜日: 6時30分~21時30分
火曜日: 6時30分~21時30分
水曜日: 6時30分~21時30分
木曜日: 6時30分~21時30分
金曜日: 6時30分~21時30分
土曜日: 11時00分~19時30分
日曜日: 11時00分~19時30分
電話番号
URL
レビュー件数
340
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.00pt. / 100pt. 1位 / 4件中
Google評価4.6 / 5.0 ( 92.0pt. )
1位 / 4件中
評点合計67.0 / 75.0 ( 89.3pt. )
2位 / 4件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
1位 / 4件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
2位 / 4件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
2位 / 4件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
2位 / 4件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
사진을 모르고 안찍었지만 정말 맛있게 잘 먹었습니다.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
この場所が教会から 1 ブロック離れたところにあることはわかっていますが、もしイエスが戻ってくるとしたら、間違いなく真っ先にここに来るでしょう。 聖なる牛、これは完璧です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
半年間で50回近く通っている店です。
顔も覚えていただいたようで、さっぱり食べたいときも、しょうが天かすありありが出てきてしまうことがあるのが玉に瑕。
店内は活気があり、特に店員さんが元気なイメージ。
外国の方が多く、若干カタコトながらも声を張ってくれているので聞き取りにも問題なし。
味は文句のつけようがなく、茹でたてのうどんに揚げたての天ぷら。不味い理由を探すのが難しい。
鶏天・ちくわ天のオーソドックスに慣れたら、気まぐれメニューに挑戦するのがお勧め。
青魚の天ぷらは油がのってて香り高く、口に骨や繊維も残らない絶品。前に見た時は店内で生魚から仕込んでくれていたので評価高め。

興味のある方は是非。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025/02/25 13:00頃 再訪 晴れ
■CKおん 760円
▼現金払い 注文は入り口左の券売機で(新札利用可能)
この日は昼までびっしり打ち合わせで、さらに夕方には客席訪問というスケジュールだったのでバタバタしてたので早くて安くてうまいこちらを再訪しました。
約2年ぶりに訪問したのでメニューが少し変わってました。
チケットを渡してものの数秒で揚げ物が提供され、1分以内にうどんも出されました。爆速です。
相変わらず汁も美味しく、最高でした。
ご馳走様でした。

2024/05/15 12:05頃 再訪 晴れ
■ぶっかけうどん+えび天=600円
▼現金払い 注文は入口左の券売機で
この日は天丼を食べに遠出でもしようかと思ってたのですが、
昼時間までオフィスから出られず、13時からミーティングもあったので諦めて早くて美味くて安いこちらに訪問しました。
昼時は大変混んでるのですが、それをものともしないスピードで提供され回転率がハイテンションのコマのように高く維持されています。
私がチケットをテーブルに置いたと同時に目の前にいた店員さんに「ありですか?」
と聞かれ「無しで」と伝え終わるとドンっと丼を渡されました。
秒単位で出てきます。
えび天もまた数秒後に提供されました。
早いだけでなく、うどんは冷水でキリッとしまっていてコシがあり美味しいです。
つゆも飲み干せそうでしたが我慢しました。
時間がないけど美味しいうどんを食べたい時に受け合いのお店です。
ご馳走様でした。

2024/01/16 11:30頃 訪問
■かけうどん(温)+ちくわてん=570円
オープンしたての頃はよく訪問してました。
外装からハワイアンなメニュー出してるかと思いきや、うどん屋だと知りおったまげたのを今でも覚えています。
当時は天ぷらをランダムで一品サービスしてくれて気前の良いお店でした。それから程なく昼時は常に満席の行列ができるようになってからは行かなくなりました。
しかしこの日はとにかく寒かった。出掛けずにコンビニで済ませようかと思う程でしたが、食事は1日の最大の楽しみなのでやはり出掛けようと外に出たのですが強烈な寒風に心がポキリと折れて目に付いたこのこちらに飛び込みました。
昼のピーク時ではないのでそこまで混んではなく、外で並ばなかったのは幸いでした。
入口左手の券売機でメニューを決めて空いてる席に移動します。
チケットを店員さんに渡す必要は無く、チケットに明記されてる番号だけ頭の中に叩き込んでおき、番号を呼ばれると「生姜と揚玉どうますか?」と聞かれるので「あり」か「なし」かを伝えます。
私はどちらも「なし」が好みですね。
店内はカウンターのみの立ち食いスタイルですが一番奥の2席は椅子があります。
うどんはコシがあり噛み応えはそこそこで、つゆはサッパリとしてるため飲み干せます。ちくわてんも変わらず美味しかったです。
美味くて早くて安いお店です。
ご馳走様でした。
0
tosのプロフィール画像 tos
評価:
投稿日:2ヶ月前
飯田橋西口の人気うどん屋、晩酌の締めに訪問です。東大近くのTOKYOLIGHTBLUEの姉妹店らしい。店名とサーフボードが、街やうどんとミスマッチで面白い。平日19時空いてました。立ち食い系、でも席あり。かけうどんに味玉天をトッピング。ツユがいりこ出汁で味薄口。うどんは程好い硬さ。特別じゃないけど十分。そして玉子は半熟、汁に浸して美味しく頂きました。ランチはもちろん、飲んだ後にも便利かと。
0
Y Tのプロフィール画像 Y T
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025/02/13 1回目
文句なく美味しかった。麺はコシがあり、揚げ物は揚げたてで油も軽く食べやすかった。
出汁は濃くなくさっぱりした味。近くにあったらまた行きたくなってしまう
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
友達におすすめされて来ました!!
立ち食いうどんでサクッと食べられて、安い!
400前後で出汁がうまくて、コシの効いたうどんが食べられるだけで幸せです👍
0
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIがランキングされている他のオススメ記事
銀座・日本橋・東京駅周辺のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
お茶の水・九段・後楽園のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
東京都内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP