飲食店

麺散 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
麺散 
施設説明
くつろげる雰囲気の小さな店。うどん、天ぷらのほかに酒類を提供する。
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目13−7 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~21時30分
火曜日: 11時30分~21時30分
水曜日: 11時30分~21時30分
木曜日: 11時30分~21時30分
金曜日: 11時30分~21時30分
土曜日: 11時30分~21時30分
日曜日: 11時30分~21時30分
電話番号
レビュー件数
1,439
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

麺散の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
53.33pt. / 100pt. 19位 / 19件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
12位 / 20件中
評点合計32.0 / 40.0 ( 80.0pt. )
16位 / 20件中
高評価率5 / 15 ( 33.3pt. )
19位 / 20件中
5つ星評価率5 / 15 ( 33.3pt. )
16位 / 20件中
非低評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
20位 / 20件中
非1つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
20位 / 20件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

Fのプロフィール画像 F
評価:
投稿日:1ヶ月前
現金、ペイペイ使えます。

平日ですが何故かここだけ長蛇の列が出来ています。外国人が多く、何かのサイトで紹介されているかもしれないです。30分は並んだと思います。

うどんは美味しく、値段相応だと思います。東京にしては安いような。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
Had to queue for almost an hour so my expectations were quite high. The carbonara udon looks so good and the udon itself has a nice chew to it. But the overall taste is mediocre at best.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
残念ながら、誇大宣伝には応えられませんでした。味はまあまあでした。うどん自体はよく茹でられていましたが。至高のセットとカルボナーラを食べました。みんなが何について話しているのかを一度知ってみるのは良いことです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
長くても早い待機列。おいしい食事。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
うどんとテクノがこんなに合うとは! 🎶

メンチラシは、キャット ストリートの中心部にある最も賑わううどん店で、その誇大宣伝は本物です。午後の早い時間に到着すると、先客が 10 人ほどいましたが、列の進みは早く、東京の人気レストランとしてはかなり標準的でした。

一番人気の明太子カルボナーラうどんを食べたら、一口で虜になりました。クリーミーで風味があり、いくつかのレビューにあるように決して当たり障りのないものではありません。この体験は、おしゃれでかっこいいインテリアとテクノ サウンドトラックで締めくくられます。うどんがこれほどクールなものになるとは誰が予想したでしょうか。 😎
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
◼︎総評
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キャットストリートの裏通りにある「麺散(めんちらし)」
(ずっと"めんさん"だと思ってました…)

実はここ、何度か行こうとチャレンジしてきたのですが
当初は(つい最近まで)ある一定の人数しか列に並べず
列が進んだら、早い者勝ちで並ぶっていうルールで、
(周辺に待機するのも禁止)
全然フェアじゃないし、
どうやって並べばいいのってお店だったんです(笑)

お手上げ状態(笑)

そのルールに呆れて
ずっとチャレンジすらしてなかったのですが、
この度、やっと呼び出し方式に進化。
(近隣店舗やお客さんからのクレームが多かったそう)

お店の前で受付、順番が回ってきたら
電話がかかってくるシステムになりました。
ただ、それでも呼び出しがあってから
今度は列に並ばなければならないため
呼び出されてから、15~20分は待ちました。
(まず呼び出されるのに1時間待ち)
あくまで列に並ぶための呼び出しって感じです…

ただ、並んでいる間に注文を取ってくれるので
入店してからはスムーズ。
そこまでしてようやく辿り着いたうどんは
、、、いや、美味しいのですが
苦労した分、完全に期待値を上げすぎました…

カルボナーラうどんにしましたが
下にめんつゆが入っていて
和風カルボナーラうどんのような感じ。
想像していたよりずっと醤油っ気が強かったです。
コシは程よい感じですが、カルボナーラ感は
個人的にはそこまで感じませんでした。

なお、追加のちくわ納豆天は美味しかったです。

◼︎注文
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カルボナーラうどん(麺大盛無料) 950円
ちくわ納豆天 300円

◤ 皆さまの【フォロー】【いいね】【お店を保存】
ありがとうございます。とても励みになります ◢

Instagramも宜しくお願いします❤︎
河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
0
麺散がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
東京都内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
原宿・表参道・青山のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP