創作麺 ひとすじ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
創作麺 ひとすじ
所在地
〒168-0062 東京都杉並区方南2丁目18−6
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分
水曜日: 11時00分~14時30分
木曜日: 11時00分~14時30分
金曜日: 11時00分~14時30分
土曜日: 11時00分~14時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分
水曜日: 11時00分~14時30分
木曜日: 11時00分~14時30分
金曜日: 11時00分~14時30分
土曜日: 11時00分~14時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
29
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:4週間前
ラーメンについては1時間並んでまでかな、(個人の主観)空いてたらまた行こうかと思います。
それよりもカウンターと座面の高さがバランス悪すぎて座り心地が非常に悪い、足置きがあればまだしも太ももで体重を支えながら前屈みにならないと食べれないの
それよりもカウンターと座面の高さがバランス悪すぎて座り心地が非常に悪い、足置きがあればまだしも太ももで体重を支えながら前屈みにならないと食べれないの
0
投稿日:5週間前
中華そば
土曜日の開店時、並びは15人程。
中華そばと炙り肉玉丼をオーダー。
スープは、鶏からの出汁を強く感じる。店内に漂う煮干しなどの香り程、魚介は強く主張せず、程よく香り、昆布の甘味なども感じる。バランス良くブレンドされ、最後に投入され
土曜日の開店時、並びは15人程。
中華そばと炙り肉玉丼をオーダー。
スープは、鶏からの出汁を強く感じる。店内に漂う煮干しなどの香り程、魚介は強く主張せず、程よく香り、昆布の甘味なども感じる。バランス良くブレンドされ、最後に投入され
0
投稿日:5週間前
(並び方やルール説明有り)
2025年3月土曜日10時25分到着しました。
駐車場は少し離れますが周辺にいくつかCPがあります。
開店35分前で外待ち3人に接続しました。
並び方は店舗側に3人でそれ以降は道路側に並んでいきます(写真
2025年3月土曜日10時25分到着しました。
駐車場は少し離れますが周辺にいくつかCPがあります。
開店35分前で外待ち3人に接続しました。
並び方は店舗側に3人でそれ以降は道路側に並んでいきます(写真
0
投稿日:1ヶ月前
開店時間少しすぎたくらいで並び4人。待ち時間15分ほど。
食券機はQR対応になりそうだが今はまだ現金のみ。
並のラーメンで1300円と強気の値段設定。
特上中華そばせいろセット2050円と炙り肉玉丼500円を注文。待ち7分でせいろ到着。
焼
食券機はQR対応になりそうだが今はまだ現金のみ。
並のラーメンで1300円と強気の値段設定。
特上中華そばせいろセット2050円と炙り肉玉丼500円を注文。待ち7分でせいろ到着。
焼
0
投稿日:2ヶ月前
13:30頃並び7人待ち45分待ちくらいでした。
中華そばせいろセット2,050円+ジンジャエール300円
チャーシューが特に美味しかったです。
個人の好みでいうと少しぬるい気がしました。
全体的に美味しかったですが、現時点ではこの価格で並
中華そばせいろセット2,050円+ジンジャエール300円
チャーシューが特に美味しかったです。
個人の好みでいうと少しぬるい気がしました。
全体的に美味しかったですが、現時点ではこの価格で並
0
創作麺 ひとすじがランキングされている他のオススメ記事
最近、話題のお店
三河屋製のツルモチの細麺にナッツが香り芝麻醬のキレ、花山椒が効いたスープが絡みつくぅぅぅ!!!
旨味▶️辛味▶️痺れの無限ループ‼️
チャーシュー、味玉、ワンタンも極上の味わい💕〆はセルフでミニ担