飲食店

創作麺 ひとすじ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
創作麺 ひとすじ 
所在地
〒168-0062 東京都杉並区方南2丁目18−6
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分
水曜日: 11時00分~14時30分
木曜日: 11時00分~14時30分
金曜日: 11時00分~14時30分
土曜日: 11時00分~14時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
29
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

創作麺 ひとすじの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.00pt. / 100pt. 24位 / 147件中
Google評価4.6 / 5.0 ( 92.0pt. )
3位 / 149件中
評点合計67.0 / 75.0 ( 89.3pt. )
43位 / 149件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
18位 / 149件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
59位 / 146件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
52位 / 149件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
80位 / 149件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
特上担々麺🍜+ライス🍚

最近、話題のお店
三河屋製のツルモチの細麺にナッツが香り芝麻醬のキレ、花山椒が効いたスープが絡みつくぅぅぅ!!!
旨味▶️辛味▶️痺れの無限ループ‼️
チャーシュー、味玉、ワンタンも極上の味わい💕〆はセルフでミニ担々丼を作り掻っ込む!最高💮
0
評価:
投稿日:4週間前
ラーメンについては1時間並んでまでかな、(個人の主観)空いてたらまた行こうかと思います。

それよりもカウンターと座面の高さがバランス悪すぎて座り心地が非常に悪い、足置きがあればまだしも太ももで体重を支えながら前屈みにならないと食べれないので落ち着いて食べれないです。(男性)提供方法などこだわる前に飲食店としての設計を見直すべきではと思いました。
0
評価:
投稿日:5週間前
中華そば
土曜日の開店時、並びは15人程。
中華そばと炙り肉玉丼をオーダー。
スープは、鶏からの出汁を強く感じる。店内に漂う煮干しなどの香り程、魚介は強く主張せず、程よく香り、昆布の甘味なども感じる。バランス良くブレンドされ、最後に投入される鶏油的な油で一体化されている感じ。
かなりの美味しさ。
麺は、加水普通程度のストレート中細麺で、滑らかな食感でコシもある。スープの質感に見合った質感の高い麺。
具材は、二種のチャーシュー、メンマ、ネギとシンプル。質の高い麺とスープだけに、シンプルなのが最適だと思う。
チャーシューは、低温調理と燻製ロース肉の二種で、どちらも美味いが、特筆すべきは、燻製した方で、筋のない柔らかさと香りが素晴らしい。メンマも質が高い。
この出来映えなら、是非担々麺も再訪して食べてみたい。
0
評価:
投稿日:5週間前
(並び方やルール説明有り)

2025年3月土曜日10時25分到着しました。

駐車場は少し離れますが周辺にいくつかCPがあります。

開店35分前で外待ち3人に接続しました。

並び方は店舗側に3人でそれ以降は道路側に並んでいきます(写真参照)

10時40分の時点外待ち10人です。
開店11時には外待ち17人でした。
待ち時間中に女将さんが出てきて開店前でもトイレやお水、寒い日にはホッカイロなども気配りが凄いです。

案内して頂き順番に中に入り食券を購入します。
特上中華そば+せいろセット(2050円)
炙り肉玉丼(500円)
を電子マネー対応の券売機で購入して着席しました。

開店以降は外にそのまま並び、案内があったら中に入り食券を購入して着席になります。

店内はカウンター6席のみで、トイレは奥にあります。

ラーメンは2杯ずつの提供と せいろは1つずつなので順番は前後する説明があります。

少し濁りのあるスープは数種類の醤油と出汁は煮干しがベースにあり、昆布の旨みなどが濃厚で醤油より出汁が前面に出ていて香味油が程よい大変美味しい味わいでした。

麺は三河屋製麺製で硬めな細ストレート麺で食感も良いです。

具材は黄身が赤く濃厚な味玉、チャーシューは3枚、九条葱、メンマ2本、海老雲呑、肉雲呑1つずつでチャーシューはロースとバラの低温燻製でハムの様な塩味を擦り込ました美味しいレアチャーシューでした。

せいろは大きさも味も普通の肉焼売が2個です。

炙り肉玉丼は醤油ベースの煮豚を炙り食べやすい大きさにカットして九条葱、卵黄が乗っています。
味は美味しく量は普通ですが、器が小さいので少し食べづらかったです。

卓上調味料は電動ミルの胡椒のみで上のボタンをワンプッシュすると適量が出てきて嬉しいですね。

店主さんは寡黙な職人タイプで料理は勿論綺麗なトイレや店内など随所に拘りを感じました。

女将さんの接客もラーメン屋では丁寧すぎてこちらが恐縮してしまう位少し過剰な感じもしますが 優しい感じなのは良かったです。

退店時11時30分には外待ち11人でした。

ごちそうさまでした〜(´∀`*)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
人気のラーメン屋
開店時には20名ほどの行列。
特製ラーメン1800円
ハートランド600円

美味しいラーメンです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
開店時間少しすぎたくらいで並び4人。待ち時間15分ほど。
食券機はQR対応になりそうだが今はまだ現金のみ。
並のラーメンで1300円と強気の値段設定。
特上中華そばせいろセット2050円と炙り肉玉丼500円を注文。待ち7分でせいろ到着。
売は見た目はいいが味は普通。
程なくしてラーメン着丼。
見た目は濃厚な濁りのあるスープに脂が浮いてめちゃくちゃうまそう。

●スープ
スープは鶏の白湯?のまろやかさもありまろやかな口当たりと煮干しの旨みが効いていておいしい。油の香りにより甘さもくわわり煮干しの苦味が感じにくくやわらかすぎず、かたすぎない麺との相性も抜群でうまい。

●麺
三河屋製麺さんから仕入れている?細麺はダマになってましたが、ほぐせば啜る際に苦にはならず、終盤に塩気が染み込みさらにおいしくなりました。

●チャーシュー
赤身のチャーシューはハムのような香りで個人的にはハムが苦手なので好きにはなれず。白いチャーシューはわずかに燻した香りでまぁおいしいれべる。

●その他トッピング
味玉は卵の卵黄の香りがつよく正直味付けは印象に残らず。メンマは太めでほのかな甘めの味付けでおいしい。ネギはスープによく合い一番好みのトッピング。ワンタンも特別おいしいわけではない。

●炙り肉玉丼
見た目は綺麗だが卵黄感が強くタレの味がうすまりすぎているのと、肉も炙ったか香りが強すぎる。これで500円は高めに感じるし正直いらない。

ラーメン自体はおいしいがスープは終盤に舌が慣れてきたのか油がへったせいか少し煮干しの苦味を感じるようになり飲み干すには至らず。
総合するとトッピングはそんなおいしくないし、値段がその割に高すぎる。
スープ、麺は一口目の感動がつづけば個人的にはかなり好みの一杯でしたがリピートはないかなぁ。
0
TSSのプロフィール画像 TSS
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
13:30頃並び7人待ち45分待ちくらいでした。
中華そばせいろセット2,050円+ジンジャエール300円
チャーシューが特に美味しかったです。
個人の好みでいうと少しぬるい気がしました。
全体的に美味しかったですが、現時点ではこの価格で並んでまで食べたいとは思わないな…って感じでした。
寒い中カイロを配ってくださったのはとてもありがたかったです。
営業時間が伸びたりしてもう少し混雑がなくなったら担々麺も食べてみたいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
創作麺 ひとすじがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP