千寿竹やぶ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
千寿竹やぶ
所在地
〒120-0037 東京都足立区千住河原町7−12
営業時間
月曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
火曜日: 11時30分~14時15分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
金曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
土曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
日曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
火曜日: 11時30分~14時15分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
金曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
土曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
日曜日: 11時30分~14時15分, 17時00分~20時15分
電話番号
レビュー件数
381
注目キーワード
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
ディナーで予約をとって近所だが行けなかったあこがれの竹やぶへ!しかし結果は蕎麦は味が感じられず、コスパも悪しでがっかりでした、、、
ざるそば食べましたが、最高の蕎麦って味がしないんだっけ、、、?というのが一口食べた感想でそれがすべてです。
ざるそば食べましたが、最高の蕎麦って味がしないんだっけ、、、?というのが一口食べた感想でそれがすべてです。
0
投稿日:1ヶ月前
2回目の訪問しました。前回は夜、今回は昼。
お蕎麦すごく美味しいですし、器なども素敵です、場所としては少し値段設定が高めですが、納得です。お昼も予約できるのがいいと思います。
店を後にする時も「ご馳走でしたー」と言ったら、厨房から大きな声で
お蕎麦すごく美味しいですし、器なども素敵です、場所としては少し値段設定が高めですが、納得です。お昼も予約できるのがいいと思います。
店を後にする時も「ご馳走でしたー」と言ったら、厨房から大きな声で
0
投稿日:2ヶ月前
前から気になっていたお蕎麦屋さん。比較的混んでるイメージで、予約して訪問。
田舎蕎麦を注文し、妻は十割のお蕎麦。どちらも美味しく頂きました。
田舎も十割も喉越し、食感、風味とどれも良く、またつけ汁も好みの味。比較的はっきりしているつけ汁です
田舎蕎麦を注文し、妻は十割のお蕎麦。どちらも美味しく頂きました。
田舎も十割も喉越し、食感、風味とどれも良く、またつけ汁も好みの味。比較的はっきりしているつけ汁です
0
投稿日:2ヶ月前
千寿 竹やぶ
風吹き底冷えする中、屋外で1時間近く待っての入店です。蕎麦前に、秋田の銘酒雪の茅舎。肴にあん肝の燻製とカキの天ぷら。そして十割蕎麦をいただきました。お蕎麦はもちろん、あん肝もカキもかなり美味しく、店の雰囲気、接客もハイレベル
風吹き底冷えする中、屋外で1時間近く待っての入店です。蕎麦前に、秋田の銘酒雪の茅舎。肴にあん肝の燻製とカキの天ぷら。そして十割蕎麦をいただきました。お蕎麦はもちろん、あん肝もカキもかなり美味しく、店の雰囲気、接客もハイレベル
0
投稿日:3ヶ月前
食べログのお蕎麦(EAST)百名店に複数回選出されているまさに名店。最寄駅は千住大橋駅だが、北千住駅からも徒歩10分強。
かなり期待して予約をして伺ったので、贅沢に「天付き蕎麦三昧」セットに、日本酒、追加の天ぷら等を頂きました。産地にこだわ
かなり期待して予約をして伺ったので、贅沢に「天付き蕎麦三昧」セットに、日本酒、追加の天ぷら等を頂きました。産地にこだわ
0
千寿竹やぶがランキングされている他のオススメ記事
お蕎麦は、十割・粗挽き・田舎があります。
量はやや少な目なので、足らないなら半もりで追加するのも良いですよ。
天ぷらも美味しく、海老かき揚げが名物かな。
夏にはとう