つけめん屋 赤羽京介 練馬店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
つけめん屋 赤羽京介 練馬店
所在地
〒176-0001 東京都練馬区練馬3丁目1−3 Kyolinビル
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分
火曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
水曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
土曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~20時00分
日曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~20時00分
火曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
水曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~21時30分
土曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~20時00分
日曜日: 11時30分~14時45分, 17時30分~20時00分
電話番号
ー
レビュー件数
97
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
ゴマつけ麺をいただきました
担々麺みたいなのを想像してましたがクリーミーですが旨味や濃くはそれほどでもなかったです
つけ汁にゴマドレをいれたくらい印象
何よりカウンターに座ったんですがどぶ臭くて気持ち悪かったです
赤羽の有名店の姉妹店との
担々麺みたいなのを想像してましたがクリーミーですが旨味や濃くはそれほどでもなかったです
つけ汁にゴマドレをいれたくらい印象
何よりカウンターに座ったんですがどぶ臭くて気持ち悪かったです
赤羽の有名店の姉妹店との
0
投稿日:1ヶ月前
3月入口入って券売機で京介醤油ラーメン大盛950円、ご案内はカウンター先客2人、テーブルは全部空いてる、僕は好みだが、10分位で出たここの細麺は食べるんだな、濃いめの汁に良く合うでこの量で千円でお釣が来るのはコスパだと思う。久しぶりって感じ
0
投稿日:1ヶ月前
6歳児と1330頃に訪問。
たまたますぐに入れましたが、すぐに待機が発生してました。
200g+のりと400gで魚介つけ麺を注文。
つけ汁は濃厚なのにするすると400g完食。
子供もあっさり完食。やはり子供が残さないお店はおいしいと思います
たまたますぐに入れましたが、すぐに待機が発生してました。
200g+のりと400gで魚介つけ麺を注文。
つけ汁は濃厚なのにするすると400g完食。
子供もあっさり完食。やはり子供が残さないお店はおいしいと思います
0
投稿日:2ヶ月前
初来訪。900円でつけ麺300gまで選べるということで、選んでみました。寒かったのであつもりで。麺もスープもとっても美味しく、900円で大満足な一杯でした!店員さんの対応も良く、またぜひ行かせていただきたいです!
0
投稿日:3ヶ月前
今時少なくなってる大盛でも千円でお釣りがくるリーズナブルな店!
味もしっかり美味しいし文句なし!
ちょっと駅から離れてるからなのかお客が少ないが、そのおかげで一人で行ってもテーブル席に通してくれる。
接客は気持ちいいです。
他の人が言ってる
味もしっかり美味しいし文句なし!
ちょっと駅から離れてるからなのかお客が少ないが、そのおかげで一人で行ってもテーブル席に通してくれる。
接客は気持ちいいです。
他の人が言ってる
0
つけめん屋 赤羽京介 練馬店がランキングされている他のオススメ記事
京介魚介ラーメン300gを注文しました。
これは…最高でした!
メンマ大きいのが何本も、チャーシューも大きいのが1枚入ってました。
スープは魚介ラーメンなので、魚粉が沢山入っていて芳醇な魚粉の香りが口いっぱい