飲食店

幸庵 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
幸庵 
施設説明
枯山水をイメージしたカウンター席や掘り炬燵の座敷席で、厳選された旬の素材を使用した季節の料理を寛ぎながら楽しめる上品な割烹料理店。
所在地
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町2−8 ルート鵠沼
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
154
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

幸庵の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
98.33pt. / 100pt. 5位 / 41件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
6位 / 41件中
評点合計35.0 / 35.0 ( 100.0pt. )
1位 / 41件中
高評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
2位 / 41件中
5つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
1位 / 38件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
7位 / 41件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
7位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

N Uのプロフィール画像 N U
評価:
投稿日:1ヶ月前
【おもてなしの真髄が詰まった神奈川県で唯一のミシュラン三つ星店】

明治元年に創業した滋賀県にある
高名な日本料理店『招福楼』で12年間修行した
飯嶋 有紀則 大将が地元の藤沢で腕を振るう
丁寧な日本料理をいただきました🌿

その名店は
日本料理 幸庵 (こうあん)』さんです。

――――――――――

✅神奈川県で唯一のミシュラン三つ星店&食べログ百名店には2度・ブロンズには4度も選出

✅その実力は世界にも広がり、世界のレストラン上位ランキング 1000を決める「ラ・リスト La Liste 2018」にも選出

✅日本料理の神髄である〝おもてなしの心〟を料理・建築・造園・掛け軸の設え・生花を飯嶋大将が手がける

――――――――――

訪問したのは2月。

神奈川ではこの冬の最低気温の指折りに入るほど
極寒で、風もかなり強く吹いている日でした。

ご予約は1ヶ月前から受付てくださるので
ほぼ1ヶ月前に予約をしました。

藤沢駅を降りるなり
「寒い・・」
と凍え、自分が予約した日でしたが
後悔したくなるような寒さと風の強さ。

しかしお店に入ると暖かい店内で
仲居さんが温かくお出迎えをしてくださり、
一品目の『あられ湯』という
小粒のあられを入れた白湯で
胃まで温めてくれました。

月替わりのメニューということですが
2月は希少な越前蟹をはじめ
贅沢な蟹尽くしのコースでした🦀✨

極寒でも訪問してよかったと感じずにはいられないほど
とても贅沢なコースです。

お料理の一品目から
『毛蟹、焼き菜の花』をいただき
毛蟹はもちろんのこと、
2025年で初めての菜の花を味わいました。

焼かれていてパリッとした食感が美味しく
素材そのものの美味しい苦味も楽しみました✨

2品目はお椀でタラバガニの真薯を。
螺鈿細工を使われている器も美しいです。

お味付けが上品で、温かいお出汁に
優美な時間に包み込まれました🌿

3品目のお造りは5種。
特に印象に残っているのはイカです。
弾力があり、この3倍くらいいただきたいほど
絶品の海の幸の盛り合わせ。

器は私は水仙で、もう一種の雪持ち松の絵柄は
この時期のみの絵柄だそうです。

スミイカ、蛸は梅肉醤油をでいただきました。

4品目は鰆の味噌焼きです。
ふっくらした鰆を
驚くほど美味しい菊芋のすり流しと
ご一緒に楽しみました。

前半でお味付けが上品だったところから
お味付けのインパクトがあり、
節目のお料理のように感じました。

5品目は待ちに待った八寸です。

予約をしたときから、
口コミで八寸の華やかな見た目に
惹きつけられとても楽しみでした🤍

煌びやかに輝く海の幸・いくらとウニが中心にあり
鮑や鹿肉に梅のお花も添えられ、
新春の慶びをお料理で表現された
芸術的な一皿でした。

強肴はなんと目の前で
越前蟹の炭火焼きを。

美味しい香りが漂う中、
贅沢な越前蟹をたっぷりいただけて
夢心地の時間を過ごせます。

煮物がとっても美味しい海老芋で
フォアグラ入りのまろやかな口どけに
上品だけれど食べ応えのあるお品で
今回の中で一番気に入りました🤍

お食事の蟹のお茶漬けも
体にスッと染み込み
お腹いっぱいだけれど
体に優しく染み込みました。

甘味は一口サイズの和菓子と水菓子で
至福のひとときに浸りました。

日本料理は季節を楽しめるところが大好きです。

いただくたびに子供の頃に祖母に
「おばあちゃんは日本のどんなところが好き?」
と聞いて
「春夏秋冬、季節があるところだよ」
と答えてくれたことを思い出します🌸

丁寧な日本料理とおもてなしを
ありがとうございました✨

――――――――――

🍽️おまかせコース
27,000円 (税込)

・突き出し
小粒あられ入りの白湯

・前菜
毛蟹、焼き菜の花

・煮物椀
タラバガニの真薯 みぞれ仕立て

・お造り
ヒラメ、ヒラメの肝、ニシン、スミイカ、蛸

・焼物
鰆の味噌焼き 菊芋のすり流し
数の子のつけ焼

・八寸
鹿ロース 醤油漬け、海鼠の酢の物とジュレ、煮鮑と肝醤油、
タラの白子に黄身酢、初雲丹といくらの盛合せとナメダケ、自家製鮟肝と鮑

・強肴
越前蟹の炭火焼き

・煮物
海老芋団子 フォアグラ包み セリの餡かけ

・食事
蟹のお茶漬けと香の物

・和菓子
はったい粉の屑焼き メープルシロップ添え

・お薄
抹茶

・水菓子
酒粕のムース 苺添え


日本酒
『末廣』(福島県)
『シン・ツチダ 五百万石』(群馬県)
『黒松仙醸 純米吟醸 はなみざけ生 オコジョ』(長野県)
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
慶事にて来店、和懐石料理屋。気配りがすばらしかった。料理はどれもとにかく美味しい!食材も地元多め、新鮮だし、温かいもの冷たいものの塩梅もばっちりだった。アルコールもノンアルコールも色々あった。個室利用でトイレも内にあり便利だった。記念撮影したりで時間がかなり予定オーバーしたが暖かい対応をして頂いた。仲居さんのサービスもばっちり!ありがとうございました!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
2024.12.14
14500円

神奈川サムスン店 簡単予約店舗
特にランチは江ノ島前

お客さんは地元の方ばかりのようです
星の評価に基づいて、価格は非常に手頃な価格です。
プレゼンテーションはとても思慮深いです
八寸は紅葉と銀杏で秋の雰囲気を演出
デザートは派手なクリスマスデコレーション

ただ、セットメニューにはキラーディッシュになりそうな一品が欠けているのが残念。
印象に残っているのは、リンゴを使った料理ばかりです。
最初の料理は、バ・クンリのアンコウのレバーとリンゴのピューレがよく合います。
クリスマスデコレーションの2品目は、リンゴとさつまいものピューレがよく合います。

サービスはとても良く、ダイニングスペースはとても広いです

最後に、店がラベルを貼った新米のパックを受け取ります。

島根県 やすらい市 美月 純米大吟醸
たらの白子
クラブケーキのスープ
刺身、タコ、鯛、サバ、ブリ、カンパチ
焼き穴子アナゴ
八寸 はっすん かに茸、あん肝とリンゴのピューレ、イクラ、サバ、鹿肉団子、グリルオニオン、栗
里芋さといもねぎ
かき飯、昆布、漬物
ようかん ようかん 黒糖
抹茶
サツマイモのピューレ、リンゴのスライス、リンゴのピューレ、イチゴ
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
ミシュラン三ツ星を神奈川で唯一、4年連続で獲得したお店!

食べログ百名店にも2度、ブロンズにも4度選出された、神奈川が誇る名店。
藤沢駅南口から徒歩4分ほどの
『日本料理 幸庵』へお伺いしました。

神奈川で唯一ミシュラン三ツ星を獲得していて
さらに2012〜2015で4年連続で獲得しています。

席はカウンターやテーブル、個室にお座敷までありました。
お手洗いに高価そうな壺があったり笑

昼と夜でコースは同じ2つのみ。
今回は下のコースをいただきました。

まずはあられ湯から始まり、食前酒から
先付け、椀、お造り、焼き物と順番に
ゆっくり提供されていきます。
どれも素材だけでなく器などにもこだわりがあり
季節に応じた仕掛けなどがあって楽しい♪

途中で日本酒をいただきましたが
なんと1合につき自分で好きな形の
おちょこを選べます✨
シンプルなものから赤、紫、黄色、青など
カラフルなものまで幅広い!

八寸は季節の飾りがしてあり今は紅葉狩りがテーマ🍁
本物の紅葉を使っているのでもうすぐ終了ですが、
桜や桃の花、梅など季節に応じて楽しめます。
花を敷いて見映えがすごい、、!

炊合わせには牡蠣鍋、そして日本食らしく
ご飯と香の物、最後には和のスイーツ。

ここで終わりと思いきや水菓子として
とても豪華なセットが登場しました!!
12月はクリスマス仕様で毎日出しているそう。

1月以降は季節のに合わせて特別な日にのみ
提供しているんだとか。
(接待や男性同士では出さないそう)

この日のお品書き。
▫️あられ湯
▫️先付
▫️椀
▫️お造り
▫️焼き物
▫️八寸
▫️炊き合わせ
▫️お食事、香の物
▫️デザート、水菓子

⭐️注文したメニュー
☑︎14,520円のコース 14,520円
☑︎日本酒1合 1,980円
☑︎紅焙/べにほうじ 2,860円
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
味良良し、雰囲気良し
0
幸庵がランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内の会席・懐石料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
湘南・鎌倉の会席・懐石料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
藤沢駅の会席・懐石料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
湘南・鎌倉の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
藤沢駅の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
神奈川県内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
湘南・鎌倉の和食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月15日更新
藤沢駅の和食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月15日更新
神奈川県内の和食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月15日更新
TOP