東京都内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月9日更新

評価期間:2024年10月1日〜2025年9月30日
141位 永青文庫 

永青文庫は、東京都文京区目白台にある、日本・東洋の古美術を中心とした美術館。旧熊本藩主細川家伝来の美術品・歴史資料、16代当主細川護立の蒐集品などを収蔵展示研究、運営主体は公益財団法人永青文庫。理事長は細川護光。

所在地
〒112-0015 東京都文京区目白台1丁目1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
676
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 141位 / 416件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
151位 / 428件中
評点合計53.0 / 60.0 ( 88.3pt. )
174位 / 426件中
高評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
148位 / 398件中
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
184位 / 363件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
68位 / 422件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
87位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
「細川家の日本陶磁」を鑑賞しました。河井寛二郎の茶器は、とてもそんなことはできぬ相談ですが、これでお抹茶をいただいたら美味しいだろうなと思わせるものばかりでした。意外といいなと思ったのが、茶器の下に何気なく置かれた長持ちでした。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
さすが「肥後細川家」のお宝!!
焼き物の展示は久しぶりとのことでしたが、素晴らしい逸品ばかり。また、細川家代々の方々の多才さには驚くばかりでした。お庭も綺麗に手入れがされていて、ゆっくり過ごせました。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
早大キャンパス群とリーガロイヤルの横を抜けて神田川を渡ると、芭蕉庵の脇に暗い坂道(胸突坂)がある。
ここの階段を上って目白通りに向かう途中に永青文庫や細川庭園がある。

2015年後半にここで春画展が開かれていた。
年末の終幕も近くなったこ
0

春の風公園は、東京都練馬区光が丘にある区立公園で、近隣公園。 犬の同伴可 · 公衆トイレ

所在地
〒179-0072 東京都練馬区光が丘7丁目4−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
173
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 142位 / 416件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
350位 / 428件中
評点合計9.0 / 10.0 ( 90.0pt. )
139位 / 426件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
26位 / 398件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
189位 / 363件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
125位 / 422件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
153位 / 426件中

所在地
〒177-0044 東京都練馬区上石神井3丁目19−10
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
レビュー件数
75
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 143位 / 416件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
359位 / 428件中
評点合計9.0 / 10.0 ( 90.0pt. )
143位 / 426件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
41位 / 398件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
193位 / 363件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
160位 / 422件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
192位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
やはす
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
子どもたちが元気よく遊んでます。犬の散歩してる方がいたりストレッチしてる方がいます。トイレがあるのは良いのですが紙が無いことがしばしば。臭いもキツイ。
0
評価:
投稿日:1年前
綺麗なサクラが咲いてる公園です。
穏やかな雰囲気でゆっくり休めるベンチもあるのが良かったですね。
トイレもある公園です。
春の時期ならではの桜が印象的
0

所在地
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目57−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
72
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 144位 / 416件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
360位 / 428件中
評点合計9.0 / 10.0 ( 90.0pt. )
144位 / 426件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
42位 / 398件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
194位 / 363件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
161位 / 422件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
194位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:8ヶ月前
トイレが清潔
温水洗浄便座です
0
評価:
投稿日:1年前
いい場所です。
0
評価:
投稿日:1年前
施設の稼働率が悪いので、どんどんいろんな活動に使えます。会議や音楽の練習、畳のスペースもあり
0

所在地
〒179-0074 東京都練馬区春日町1丁目1−1
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
22
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 145位 / 416件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
14位 / 428件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
221位 / 426件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
233位 / 398件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
211位 / 363件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
234位 / 422件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
275位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:9ヶ月前
ハグリッドデカすぎ!!
ベッド小さすぎ!!!
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
ハーグリッドの体にしてはベッド小さめ。
そして人形好きなのね
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
小屋裏側から見れます。
一直線にレストランに行くと見落とすかも。
0

所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台1丁目33−44
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
7
総合評価:
85.67pt. / 100pt. 146位 / 416件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
369位 / 428件中
評点合計9.0 / 10.0 ( 90.0pt. )
154位 / 426件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
99位 / 398件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
218位 / 363件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
272位 / 422件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
317位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:11ヶ月前
2024年11月20日
練馬区立石神井公園ふるさと文化館分室は練馬区立石神井松の風文化公園の管理棟の中にあります。練馬ゆかりの文化人、五味康祐さん、松本零士さん、牧野富太郎博士の常設展示が無料で見られます。

私は東京都ウオーキング協会(T
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
石神井松の風文化公園内にある、練馬区の展示施設です。近くにある本館を見てから、こちらを訪ねました。

分館では、練馬区にゆかりのある、漫画家や文学者をはじめとした文化人を紹介する「練馬区ゆかりの文化人」コーナーがあり、漫画家の手塚治虫氏・松
0
評価:
投稿日:1年前
石神井松の風文化公園の管理棟内にあります。檀一雄氏・松本零士氏をはじめ、練馬区ゆかりの作家・漫画家などが紹介されています。ただし展示場内は写真撮影禁止です。
管理棟内にはこのほかにも五味康祐氏のオーディオコレクションの展示などがあります。
0

東京ステーションギャラリーは、東京都千代田区丸の内にある東京駅の中に付設された、主に近代美術や現代美術の展示を行う美術館である。

所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
2,296
総合評価:
85.66pt. / 100pt. 147位 / 416件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
89位 / 428件中
評点合計104.0 / 115.0 ( 90.4pt. )
128位 / 426件中
高評価率22 / 24 ( 91.7pt. )
146位 / 398件中
5つ星評価率13 / 24 ( 54.2pt. )
158位 / 363件中
非低評価率23 / 24 ( 95.8pt. )
308位 / 422件中
非1つ星評価率23 / 24 ( 95.8pt. )
354位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
タピオ・ヴィルカラ展で訪れました
東京駅の喧騒が嘘のように静かです
会場の壁が煉瓦で歴史を感じながら鑑賞できました
螺旋階段の照明とステンドグラスも素敵です
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
歴史的建造物
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
1988年に開館。2006年に東京駅の復原工事のため休館し、2012年から再開している。現在は東京駅北口のドームを使用しており、入り口は丸の内北口の改札の右側。自動ドアを抜けて,SUICAとかPASMOにも対応している券売機で入場券を購入す
0

練馬区立石神井松の風文化公園は、東京都練馬区石神井台にある多目的天然芝広場、テニス/バスケットコート、展示室などを備えた区立のスポーツ公園である。都立石神井公園に隣接する。 テニスコートあり · 野球場 · 公衆トイレ

所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台1丁目33−44
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時00分~19時00分
火曜日: 8時00分~19時00分
水曜日: 8時00分~19時00分
木曜日: 8時00分~19時00分
金曜日: 8時00分~19時00分
土曜日: 8時00分~19時00分
日曜日: 8時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
439
総合評価:
85.57pt. / 100pt. 148位 / 416件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
203位 / 428件中
評点合計31.0 / 35.0 ( 88.6pt. )
167位 / 426件中
高評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
10位 / 398件中
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
252位 / 363件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
83位 / 422件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
103位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
公園の隣に駐車場があります
30分100円だったと思います
台数はそこまで多くないです!
テニスで利用してる方、ランニングの方、サッカーの方などいました。公園内の建物の中にラウンジがありおしゃべりしたり休憩したりできるようになっていて大きな
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
2024年11月20日
練馬区立石神井松の風文化公園内にあります。練馬区立 石神井公園ふるさと文化館(本館)から歩いて約10分です。練馬区にゆかりのある文化人を紹介する展示や、作家・五味康祐氏が愛用したオーディオの展示などがあります。

0
a oのプロフィール画像 a o
評価:
投稿日:11ヶ月前
久しぶりに朝に行ってお散歩してきました、のどかで綺麗な公園ですよ〜
0

期間限定で海水浴を楽しめる小さなビーチ。芝生エリア、バーベキュー施設、シャワーを完備。

所在地
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6丁目2 葛西臨海公園
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
148
総合評価:
85.50pt. / 100pt. 149位 / 416件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
56位 / 428件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
194位 / 426件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
286位 / 398件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
120位 / 363件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
131位 / 422件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
159位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
the swallow passage for local boats to travel by. there is a water police station along the bank, sometimes they would s
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
良い
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
葛西臨海公園の最も海に近いエリアとなります。散策できる場所が多く、見晴らしがよく、散歩にいくと気分転換になります。
0
150位 光が丘公園 

光が丘公園は、東京都練馬区光が丘、旭町および板橋区赤塚新町にある都立の都市公園。光が丘団地に隣接する練馬区最大の公園である。 同地には、戦時中は特攻隊の出撃基地ともなった成増飛行場や、日本初の私立の林間学校神田區武蔵健兒學園があった。戦後は米軍の家族住宅、グラントハイツとして利用された。

所在地
〒179-0072 東京都練馬区光が丘4丁目1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
3,960
総合評価:
85.49pt. / 100pt. 150位 / 416件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
130位 / 428件中
評点合計204.0 / 225.0 ( 90.7pt. )
122位 / 426件中
高評価率41 / 47 ( 87.2pt. )
195位 / 398件中
5つ星評価率28 / 47 ( 59.6pt. )
137位 / 363件中
非低評価率45 / 47 ( 95.7pt. )
311位 / 422件中
非1つ星評価率45 / 47 ( 95.7pt. )
355位 / 426件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
空間の余白の多さが都内では貴重
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
練馬エリアでは石神井公園と並ぶ大規模で子供
受けする公園だと思います。

車を駐車するスペースを少し考えないといけないんですが、子供が遊ぶ遊具が豊富にあります。

少なくとも、小学生低学年クラスまでは満足に遊ぶことができるでしょう。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
初めて行きましたが広くて最高。遊具も多いが子連れも多いのでターザンロープなどは待ちますが回転率は早いです
0

あなたにおススメの記事一覧

胆振(室蘭・苫小牧・登別)のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月3日更新
京都駅周辺の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
上川(旭川・富良野・士別)の指圧・マッサージ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月18日更新
京田辺駅の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
北谷町のキッズメニューのある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月16日更新
那覇市の居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
松井山手駅の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
京都府内の焼肉店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月14日更新
TOP