北海道内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月10日更新

観光名所の画像

注目キーワード

観光名所
「北海道 観光名所」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年8月10日
評価期間:2024年8月1日〜2025年7月31日

所在地
〒044-0006 北海道虻田郡倶知安町北6条東7丁目1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
111
総合評価:
87.33pt. / 100pt. 81位 / 224件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
102位 / 226件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
93位 / 226件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
121位 / 222件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
67位 / 219件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
131位 / 224件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
152位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
倶知安町が誇る美術館です!大川原脩さんの絵画のほか、北海道の素敵な作家さんの作品を毎月展示しています!スタッフの方もとても親切です!
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
素晴らしい場所、素晴らしい絵画、そして驚くほど礼儀正しいスタッフ。アート愛好家にお勧めします。

倶知安に滞在する時間があれば、ぜひ訪れてみてください。チケット料金には、近くにある歴史博物館への訪問も含まれています。この博物館は非常に有益で
0
82位 深山峠 

所在地
〒071-0509 北海道空知郡上富良野町西9線北34号
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
108
総合評価:
87.33pt. / 100pt. 82位 / 224件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
103位 / 226件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
95位 / 226件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
122位 / 222件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
68位 / 219件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
133位 / 224件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
155位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
天候によるかと思います。天気がよければ素晴らしい景色が堪能できます。天気が悪ければ行く必要が無いかと思います。旭川〜富良野のバスも途中停まります。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
2025年3月

___ 📜富良野 美瑛 日誌📜__

一昨年前のちょうど今時期に仕事で札幌から旭川、そして帯広へと移動中にこの時期の深山峠から観た十勝岳連峰の美しさに感動し是非近々夫人にも観せてあげたいなと思っていたところ偶然にも早々1年
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
見晴らしが良く食事もでき、観覧車や隣にトリックアート美術館もあって半日は過ごせます。
冬季は食事処や屋台ブースが休業しているので注意!
0

サッポロビール博物館は、北海道札幌市東区にある企業博物館。サッポロガーデンパークにあり、日本国内で唯一となるビールに関する博物館になっている。

所在地
〒065-8633 北海道札幌市東区北7条東9丁目1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~18時00分
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 11時00分~18時00分
日曜日: 11時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
14,637
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 83位 / 224件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
37位 / 226件中
評点合計67.0 / 75.0 ( 89.3pt. )
101位 / 226件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
66位 / 222件中
5つ星評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
85位 / 219件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
170位 / 224件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
4位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
醸造所の歴史を紹介する小さな博物館があります。レストランもたくさんあります。今回は夕食にガーデングリルを選びました。料金は5,000円で、ラム肉とシーフードが含まれています。最後にアサリガーリックチャーハンも付きます。お腹もいっぱいでビール
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
🍺三兄弟のビールは本格的で美味しい〜ジンギスカンとの相性もバッチリ🤤ほろ酔い気分で隣の公園でゆっくりするのが最高で、一人旅にはとても快適♥️
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
バスでの到着がとても便利
0
84位 元町公園 

元町公園は、北海道函館市にある公園。「日本の歴史公園100選」選定。

所在地
〒040-0054 北海道函館市元町12−18
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
1,957
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 84位 / 224件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
115位 / 226件中
評点合計45.0 / 50.0 ( 90.0pt. )
79位 / 226件中
高評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
6位 / 222件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
120位 / 219件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
21位 / 224件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
27位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
函館公会堂の近くにある公園です
公会堂と海が見えて素敵な空間でした
桜がちょうど見頃で良い雰囲気でした
観光客(外国の方)がたくさんいましたが、とても広いので全然混んでいる感はありませんでした
0
ckのプロフィール画像 ck
評価:
投稿日:4ヶ月前
桜の季節
キレイな公園が彩られていました
階段からの眺めは最高です
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
ブリーザー
0

北海道博物館は、2015年4月18日に開館した総合博物館で、愛称は森のちゃれんがである。

所在地
〒004-0006 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53−2
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 9時30分~16時30分
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~16時30分
日曜日: 9時30分~16時30分
電話番号
レビュー件数
1,875
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 85位 / 224件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
47位 / 226件中
評点合計67.0 / 75.0 ( 89.3pt. )
103位 / 226件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
103位 / 222件中
5つ星評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
89位 / 219件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
24位 / 224件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
30位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
1日つぶせます。とてもよい。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
北海道の歴史を120万年前から現在までしれる博物館です

アイヌの展示に力を入れています
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
広大な敷地に在る博物館。
北海道の大きな空の下に静かに佇む。
館内は静か。
適度な空間の中に適量の資料が並んでいる。

ひとつだけ改善点…展示物を見て説明文を読もうとすると説明文がかなり下にあるので、
自分の影で文字盤が暗くなる…見えにくい
0
86位 常磐公園 

常磐公園は、北海道旭川市にある公園・地名。「旭川八景」、「日本の都市公園100選」選定。

所在地
〒070-0044 北海道旭川市常磐公園
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
1,829
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 86位 / 224件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
116位 / 226件中
評点合計63.0 / 70.0 ( 90.0pt. )
80位 / 226件中
高評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
7位 / 222件中
5つ星評価率7 / 14 ( 50.0pt. )
121位 / 219件中
非低評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
25位 / 224件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
31位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
5/1 桜がまだ咲いていないのが残念です。公園自体はとても快適で、かなり広くて混雑していません。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
桜いつ咲きますか
🥹🥹🥹
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
旭川駅から公園前通りを1キロ。
朝の散歩に良い。
付近には石狩川があります。
0

名寄市北国博物館は北海道名寄市にある博物館である。

所在地
〒096-0063 北海道名寄市緑丘222
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
241
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 87位 / 224件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
145位 / 226件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
90位 / 226件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
120位 / 222件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
65位 / 219件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
109位 / 224件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
127位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
入館料220円でした。大
なかなか見ごたえがあってすばらしいです。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
北国の暮らしを資料に基づき丁寧に紹介する博物館。ストーブなど生活道具の展示が面白い。屋外にやってくるエゾリスや野鳥の観察コーナーがあったりと職員の皆さんの工夫が感じられる。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
名寄の成り立ちをマンモス時代と現代の2点に絞って、ざっくりと展示紹介されている。
なお、冬の間は排雪機関車「キマロキ」がブルーシートに覆われているので確認できないが館内は楽しかった。
0

厚別山本公園は、札幌市厚別区に計画・建設中の総合公園である。札幌市の環状グリーンベルト構想の拠点の一つであり、2025年に完成予定である。 遊び場 · 滑り台 · ブランコ

所在地
〒004-0069 北海道札幌市厚別区厚別町山本1065−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~19時00分
火曜日: 7時00分~19時00分
水曜日: 7時00分~19時00分
木曜日: 7時00分~19時00分
金曜日: 7時00分~19時00分
土曜日: 7時00分~19時00分
日曜日: 7時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
214
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 88位 / 224件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
147位 / 226件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
91位 / 226件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
39位 / 222件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
135位 / 219件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
112位 / 224件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
131位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
怪しい来園者がチラホラ
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
風が強かったですが、気持ちよかったです。
0
jeiのプロフィール画像 jei
評価:
投稿日:8ヶ月前
遊具がたくさんあって行くと子供達はずっと遊んでます。
トイレもすぐ近くにある(トイレットペーパーなし)のでとっても便利。
小さい子専用のスペースもあるので安心して遊ばせられます。
テントもたてられるので親は休憩しながら見守ることもできる。
0
89位 美幌博物館 

所在地
〒092-0002 北海道網走郡美幌町美禽253−4
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
110
総合評価:
87.00pt. / 100pt. 89位 / 224件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
150位 / 226件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
94位 / 226件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
45位 / 222件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
140位 / 219件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
132位 / 224件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
153位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
こどもが遊べるスペースもあり飽きずに2時間くらい余裕でいれます
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
外観はかなり大きな建物です。平日の13時頃訪れました。ほとんど観覧者はいませんでした。入館料は300円のようですが、JAFの会員証で無料になりました。展示室は1,2階に分かれて3室あります。ここ美幌の歴史、自然、産業について、さまざまな展示
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
自然環境と農業についての展示が素晴らしい
展望所から利尻や羅臼 斜里の山が見える
0

観光客向けの花畑。新鮮なメロンなどを販売する土産物店、食事処を併設。

所在地
〒071-0505 北海道空知郡上富良野町西5線北27号
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
854
総合評価:
86.67pt. / 100pt. 90位 / 224件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
160位 / 226件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
83位 / 226件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
14位 / 222件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
125位 / 219件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
48位 / 224件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
57位 / 226件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
花畑への入場は無料です。 有料でトラクターに乗って農場を周回することができます。本館にはお土産やアイスクリーム、カットメロンなどを販売する売店があります。
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
TVで白い道が出来た事を知り行って見ました。あいにく雨模様でしたが、綺麗でした。ロケーションも良い所でした。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
美しいお花畑 写真撮影コーナーもあります。そしてお土産屋さんもあるのでお選びいただけます。入場料はかかりません。
0

あなたにおススメの記事一覧

福岡県内の高級飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月16日更新
大阪東部の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月5日更新
京都駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月6日更新
帯広駅周辺のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年9月3日更新
原宿・表参道・青山のディナー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月13日更新
石垣市の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月7日更新
那覇市街地の焼肉店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月14日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月9日更新
TOP