東京都内の鍋料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新

鍋料理店の画像

注目キーワード

鍋料理店
「東京都 鍋料理店」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月13日
評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

所在地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6−15 鈴井ビル 2F
地図で確認
営業時間
月曜日: 17時00分~23時00分
火曜日: 17時00分~23時00分
水曜日: 17時00分~23時00分
木曜日: 17時00分~23時00分
金曜日: 17時00分~23時00分
土曜日: 17時00分~23時00分
日曜日: 17時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
255
牡蠣貝鮮 かいりの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
60.23pt. / 100pt. 91位 / 93件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
87位 / 94件中
評点合計26.0 / 35.0 ( 74.3pt. )
85位 / 94件中
高評価率4 / 9 ( 44.4pt. )
90位 / 94件中
5つ星評価率2 / 9 ( 22.2pt. )
84位 / 93件中
非低評価率6 / 9 ( 66.7pt. )
84位 / 94件中
非1つ星評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
85位 / 94件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
めちゃくちゃ美味しくてボリュームもあって最高でした。ただ牡蠣に当たりました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
お料理が美味しい!
もはや冬の定番になったと言っても過言ではないかもしれない、痛風鍋をいただきにうかがいました。
鍋が出来上がるまでに出てくるお刺身や、エビの塩焼き、別で注文した生牡蠣も全部美味しくて、鍋の上に乗っている白子とあん肝は下茹で
0
knyのプロフィール画像 kny
評価:
投稿日:3ヶ月前
すでに5回以上通っている通風鍋専門店

痛風に悪いと言われているヨサンチの高い牡蠣鬼焼きイカエビなどをたっぷりあげたナベと豊富な貝類、牡蠣を扱うところです

通風鍋からは予約必須なので、ぜひ予約して訪問してください

日本酒メニューがとても
0

名物のもつ鍋は、国産牛のもつを使用した調理人のこだわりが光る逸品。人気の博多の水炊きは、濃いめのスープが自慢。

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目15−6
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
土曜日: 17時00分~23時00分
日曜日: 17時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
149
銀座 ほんじん 本店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
60.00pt. / 100pt. 92位 / 93件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
68位 / 94件中
評点合計19.0 / 30.0 ( 63.3pt. )
93位 / 94件中
高評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
93位 / 94件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
91位 / 93件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
85位 / 94件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
29位 / 94件中
最新のレビュー
MY2のプロフィール画像 MY2
評価:
投稿日:2ヶ月前
寒かったのでもつ鍋が食べたかなり平日ランチに訪問。口コミ良かったのでほんじんさんへ。1Fはまた人気のラーメン屋さんでこちらは2階になります。狭い入口をはいって靴を脱いで2階へ。何か古い民宿みたいでちょっと嫌だった。もちろんもつ鍋にしましたけ
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
平日、ランチ。店の外には行列。
入り口の扉は低いので頭に注意。

入ってすぐ左手で注文して支払い、
右手の階段の壁沿いにある鍵付き
下駄箱に靴を入れて、角度が急な
階段で2階か3階に上がる。

2階はテーブル席、3階は天井が
低いのもあって
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
かなり美味しいもつ鍋。
銀座郵便局の近くにある店、日曜ですがわりと客入り良かったです。

テーブルの端末でオーダー。もつ鍋とおつまみだけ注文。
ほどなくコンロと鍋が運ばれ、点火してから暫くは店員さんが仕切ってくれます。キャベツは見るからに新
0

国産牛小腸のもつ鍋は白味噌、醤油、和風だし、チゲ、牛テールスープから選べる。さつま揚げなどの一品料理や焼酎も豊富。和モダンな店内。

所在地
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 31F
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~23時00分
火曜日: 11時00分~23時00分
水曜日: 11時00分~23時00分
木曜日: 11時00分~23時00分
金曜日: 11時00分~23時00分
土曜日: 11時00分~23時00分
日曜日: 11時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
429
蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
57.67pt. / 100pt. 93位 / 93件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
85位 / 94件中
評点合計28.0 / 40.0 ( 70.0pt. )
92位 / 94件中
高評価率4 / 10 ( 40.0pt. )
92位 / 94件中
5つ星評価率2 / 10 ( 20.0pt. )
86位 / 93件中
非低評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
91位 / 94件中
非1つ星評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
81位 / 94件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
7千円代のコースでしたが、食事の内容は値段に見合って無いように思います。満足感は低いです。
窓際のカウンター席は景色も良いですが、テーブル席は外が見える程度で、景色目的で行ってもがっかりするかもしれません。
景色も南東側なので、目立った建物
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025/03/11 来店

念願の蟻月さんへ初めてお邪魔しました。
1号店は恵比寿にあるそうです。

こちらの店舗はランチから営業しており、もつ鍋を1人前から注文できるとのことだったので訪れました。

まず、場所がソラマチの31Fというこ
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
予約で窓側を予約しましょう。
31階の景色でこの値段はとてもGOODです。
個人的にモツ好きで恵比寿に行ってましたが近くに出来て嬉しい。美味しいです。
0

あなたにおススメの記事一覧

厚木・海老名の個室のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
栄・新栄・伏見のステーキハウス・グリル 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
厚木・海老名の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
京都市内の焼き鳥店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪府内のアクティビティ(野外系) 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
練馬・西東京市周辺の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
北谷町のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
相模原・大和の生演奏のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月15日更新
TOP