飲食店

中華旬菜ハオスイ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
中華旬菜ハオスイ 
所在地
〒176-0002 東京都練馬区桜台1丁目6−7
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
12
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

中華旬菜ハオスイの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.06pt. / 100pt. 32位 / 143件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
39位 / 144件中
評点合計47.0 / 50.0 ( 94.0pt. )
18位 / 144件中
高評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
29位 / 144件中
5つ星評価率7 / 11 ( 63.6pt. )
29位 / 138件中
非低評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
82位 / 144件中
非1つ星評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
105位 / 144件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

M Mのプロフィール画像 M M
評価:
投稿日:4週間前
2024年10月にオープン!
綺麗な町中華「ハオスイ」にランチで訪問しました。

今回は選べるランチ定食で
・よだれ鶏(←看板メニュー)
・黒酢の酢豚 を注文。

どちらもメインはもちろん、白米やサイドまでボリューム満点!
特に酢豚の大きさには驚き。

ガツンと来るような濃い味ではなく、
上品で繊細な味付けで店主のこだわりを感じ、
最後まで飽きずに美味しくいただきました。

辛いものが苦手な方でも大丈夫な辛さです。

このボリュームとこの美味しさで、
この値段は安すぎるのでは!?と思うほどの満足感。​​

長年中華を修行され続けてきた
サービス精神旺盛な店主さんです。

ベビーチェアやキッズメニューもあるので、
子供連れでも入りやすいのが嬉しいポイント。

リピート確定な中華屋さんでした!

Opened in October 2024!
"I visited the beautiful town of ""Hao Sui"" for lunch."

This time, we'll have a lunch set meal that you can choose from
·Drooling chicken (←Signage menu)
·I ordered black vinegar sweet and sour pork.

Both are full of volume, not to mention the main dish, but also white rice and side dishes!
I was especially surprised by the size of sweet and sour pork.

It doesn't have a strong taste,
With its elegant and delicate seasoning, you can feel the shopkeeper's obsession,
I didn't get tired of it until the end and enjoyed it.

It's okay for people who don't like spicy food.

With this volume and this deliciousness,
I was so satisfied that I wondered if this price was too cheap. ​​

have been trained in China for many years
He is a shopkeeper with a spirit of service.

There are baby chairs and kids' menus,
It's nice that it's easy for children to get in.

It was a confirmed Chinese restaurant!
0
T Hのプロフィール画像 T H
評価:
投稿日:1ヶ月前
本店の白水が満席だったので、こちらを紹介されランチで利用しました。
◆ランチセットを頼みましたが、もう少しメイン料理の量があれば嬉しかったです。味はお上品な味で美味しかったです。
◆こちらの方が本店より広いです。
0歳児も使えるハイチェアありです。
◆女性のスタッフの方がとても親切で、あまり他のお客さんには良くないと思いますが、赤ちゃん用のご飯の持ち込み快くOKしてくれました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
徒歩10分ほどにある口水食堂の姉妹店になり、こちらのお店の方が席数も多いと思います。麻婆豆腐は大粒な挽肉が入っている四川風で濃厚な味でしたが、もう少しピリ辛であった方が食べ応えがあると感じました。

スタッフもフレンドリーで美味しかったです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
最高でした。また来ます!!
本格的な中華で、坦々麺とルースイ、麻婆豆腐を頂きました。
好みの味付けだったので作り方が気になり、マスターにあれもこれもと質問しまいましたが丁寧に一つずつ答えてくださりました。

おしゃれでカジュアルな雰囲気だったので女性と入りやすかったです。
ありがとうございました!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
『ヨダレ百裂拳』

平日12時半頃入店。選べるランチセットを頂く。
選択はよだれどり+お粥。店名がよだれ鶏とあっては迷う余地は無かった。

店内は程よく席が埋まっているがカウンターは空いており、また席の間隔が広くて落ち着く。
内観やBGMは洒落た感じだが昭和おぢが一人で入っても居心地が悪くない。良い店というのは不思議と良い空間が演出される。

そして肝心のよだれどりが美味過ぎておぢビックリした。
しかし、駄菓子菓子、小鉢ひとつひとつが本格的で凄い手が込んでる。お粥と併せて食べると実に調和を感じる。

所謂町中華とは真逆の味付けと仕上がりであるが、ガチ的なのが苦手な人でもスルスルと美味しく頂けると思う。急いで食べるのが勿体無いので味わってゆっくり頂いたつもりが直ぐ食べきってしまっていた。

これは評価高いのも納得の良店でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
昨年秋に開店したばかりの新しいお店。
日曜日12時前に4人で来店して、待たずに入れました。

よだれどりが目玉商品のようなので、ランチセットでいただきました。1300円の値段ですが、小皿4つとスープ、デザートもついてお得感があります。

だれどりは見た目は辛そうなのですが、そんなことはなく旨みをきっちり感じられる一品でした。タレが余りますが、そのタレを有効に生かすため追加でさらにもやしや豆腐などをオーダーできるようです。

内装は新しいお店だけあってキレイでした。
ごちそうさまでした。また来たいと思います。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
ふたりで、担々麺セット、点心2種セットをランチで堪能。美味である。

本店の「口水食堂」とはメニューや味付けが一見似ているものの、実は少しずつ違いがある。
その違いは、両店のシェフがそれぞれの思いやこだわりを大切にしているからこそ生まれるもの。
シェフたちが自分のスタイルを追求し、それぞれの味を表現していることで、食べ比べをする楽しさがさらに広がりそうだ。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
2024年10月3日にオープンしたハオスイ=よだれどりの人気姉妹店。
ランチに注文したのは、よだれどり冷麺。
薬膳感のある香辛料の効いた独特な風味が香港っぽくて好き。
程よく辛く、パクチーの香りアクセント、クラッシュナッツの食感アクセント。
冷麺らしく軽く酸味が効いてますね。
細くてコシのある、かるくチリチリ感のある麺としっかり絡みます。
もちろん、ふわっと仕上がった蒸し鶏との相性もバツグン。
.
本店の口水食堂とはメニューとか若干違うけど、仕上がりも若干違うけど。
久しぶりに食べたらやっぱ美味しいなぁ♪
.
よだれどり冷麺(1000円)
0
中華旬菜ハオスイがランキングされている他のオススメ記事
東京都内の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
練馬・西東京市周辺の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP