東京都内の犬の同伴可能なお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月16日更新

注目キーワード
犬の同伴可能なお店関連タグ
アイスクリーム店
アジア多国籍料理店
アジア料理店
アメリカ料理店
イタリア料理店
インド料理店
うどん屋
ガールズバー
カクテル バー
カフェ・喫茶
カレー店
キッズカフェ
クッキー店
グリル
クレープ店
ケーキ屋
コーヒー ショップ
コーヒーショップ・喫茶店
シーフード・海鮮料理店
しゃぶしゃぶレストラン
スイーツおよびデザート ビュッフェ
スイーツ店
すき焼き/しゃぶしゃぶ店
ステーキハウス
スペイン料理店
スリランカ料理店
タイ料理店
ちゃんこ料理店
テイクアウト
テイクアウト可能な中華料理店
テイクアウト寿司店
デザート ショップ
とんかつ店
ネパール料理店
バー
ハンバーガー店
ビアホール
ピザ店
ビストロ
ファースト フード店
ファミリー レストラン
ふぐ料理店
フランス料理店
フランス菓子店
ベーカリー
ベーグル専門店
ベトナム料理店
ホルモン焼肉店
モダン居酒屋レストラン
もつ鍋料理店
ラーメン屋
レストラン
上海料理店
中華料理店
串焼き店
会席・懐石料理店
創作料理店
南インド料理店
台湾料理店
和菓子
和菓子屋
和食店
四川料理店
回転寿司店
地ビール レストラン
天ぷら店
宅配ピザ
定食屋
寿司店
居酒屋
持ち帰り用ピザ
日本式洋食レストラン
水パイプ バー
洋菓子店
洋食レストラン
点心店
焙煎コーヒー店
焼き鳥店
焼肉店
牛丼屋
猫カフェ
肉料理店
蕎麦店
郷土料理店
鉄板焼き店
鍋料理店
韓国料理店
鶏料理店
麺類専門店
京都風日本料理店
飲茶・点心店
焼肉
もんじゃ焼き屋
関連オプション
「東京都 犬の同伴可能なお店」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。
ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年5月16日
評価期間:2024年5月1日〜2025年4月30日
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
681位 大地のうどん 東京馬場店
ごぼうの天ぷらと甘辛く煮た肉をのせた肉ごぼううどんがおすすめ。店内はカウンター席の他、大人数で食事が楽しめるテーブル席もある。
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
火曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
金曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
土曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
日曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
火曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
金曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
土曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
日曜日: 11時00分~14時44分, 17時30分~20時44分
電話番号
レビュー件数
1,249
最新のレビュー
投稿日:2ヶ月前
2025.2.6
前から気になっていた福岡うどんやっとこれました。
いつもは並んでいてなかなかいけなかったのですが、やっとこれました。
肉ごぼう天うどんといなり寿司を食べました!
スープは出汁が効いててうまい!
麺もこれぞ福岡が食べた、うと
前から気になっていた福岡うどんやっとこれました。
いつもは並んでいてなかなかいけなかったのですが、やっとこれました。
肉ごぼう天うどんといなり寿司を食べました!
スープは出汁が効いててうまい!
麺もこれぞ福岡が食べた、うと
0
682位 志村電機珈琲焙煎所
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~19時30分
火曜日: 9時00分~19時30分
水曜日: 9時00分~19時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~19時30分
土曜日: 9時00分~19時30分
日曜日: 9時00分~19時30分
火曜日: 9時00分~19時30分
水曜日: 9時00分~19時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~19時30分
土曜日: 9時00分~19時30分
日曜日: 9時00分~19時30分
電話番号
レビュー件数
343
最新のレビュー
投稿日:4週間前
クチコミ評価通り、素晴らしいコーヒー屋さんです。コーヒーの味はもちろんのこと、店員さんの対応もとても親切で、それとなくカウンター前に置いてある商品を見ているとすぐに説明してくれたり、それ以外にもアップルパイやドーナツがあるとおすすめもさりげ
0
投稿日:4週間前
カフェ…とは言い難い店構えですが、珈琲豆の販売や焙煎もしているようで本格的ですね。
お菓子やパンも売っていて、パッと見よろず屋のような(笑)
他のお客さんがソフトクリームやスイーツを召し上がってましたが美味しそうでした。この日はアイスコーヒ
お菓子やパンも売っていて、パッと見よろず屋のような(笑)
他のお客さんがソフトクリームやスイーツを召し上がってましたが美味しそうでした。この日はアイスコーヒ
0
683位 キルフェボン グランメゾン銀座
名物のフルーツタルトとドリンクを提供するアンティーク調でシックなカフェチェーン。タルトと焼き菓子を販売するショップを併設する。
所在地
営業時間
月曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
1,665
最新のレビュー
684位 トリコロール本店
中米産の高品質なコーヒー豆を使用し、注文を受けてから丁寧に抽出するコーヒーと、季節のパイや手作りケーキが楽しめる。
所在地
営業時間
月曜日: 8時00分~18時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 8時00分~18時30分
木曜日: 8時00分~18時30分
金曜日: 8時00分~18時30分
土曜日: 8時00分~18時30分
日曜日: 8時00分~18時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 8時00分~18時30分
木曜日: 8時00分~18時30分
金曜日: 8時00分~18時30分
土曜日: 8時00分~18時30分
日曜日: 8時00分~18時30分
電話番号
レビュー件数
1,197
最新のレビュー
投稿日:4週間前
入口からしてレトロ感あり!
カフェオレとサンドウィッチとエクレアを頼みました。
どれも美味しくて、カフェオレはその場で入れて下さるので映えますよ(*^^*)
お高めですが、銀座ですしサンドウィッチは結構なボリュームですので、見合った価格なの
カフェオレとサンドウィッチとエクレアを頼みました。
どれも美味しくて、カフェオレはその場で入れて下さるので映えますよ(*^^*)
お高めですが、銀座ですしサンドウィッチは結構なボリュームですので、見合った価格なの
0
投稿日:1ヶ月前
憧れのトリコロール。
金曜日の昼過ぎにお邪魔しました。
2〜3組待っていましたが、待ち時間は10分もかからず、席に案内していただきました。
食べてみたかったエクレア。甘さ控えめで、注文してからクリームを入れると言う噂通り、生地がさっくりして
金曜日の昼過ぎにお邪魔しました。
2〜3組待っていましたが、待ち時間は10分もかからず、席に案内していただきました。
食べてみたかったエクレア。甘さ控えめで、注文してからクリームを入れると言う噂通り、生地がさっくりして
0
685位 たつみ 本店
所在地
営業時間
月曜日: 17時00分~23時30分
火曜日: 17時00分~23時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 17時00分~23時30分
金曜日: 17時00分~23時30分
土曜日: 17時00分~23時30分
日曜日: 17時00分~23時30分
火曜日: 17時00分~23時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 17時00分~23時30分
金曜日: 17時00分~23時30分
土曜日: 17時00分~23時30分
日曜日: 17時00分~23時30分
電話番号
レビュー件数
448
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
たい焼き:
5、6人待ちの末に、焼き立てを即時いただきました。
しっかり角立ったマチがあり分厚い。膨張剤を効かせた皮はやや臭いが気になるもののサックサク。特に羽根の部分はパリパリ!と小気味いい。炭酸せんべいのような軽さ。とろりとした北海道産
5、6人待ちの末に、焼き立てを即時いただきました。
しっかり角立ったマチがあり分厚い。膨張剤を効かせた皮はやや臭いが気になるもののサックサク。特に羽根の部分はパリパリ!と小気味いい。炭酸せんべいのような軽さ。とろりとした北海道産
0
投稿日:1ヶ月前
大きなバリ付きであんこが美味しいたい焼きです。
駅周辺にはたい焼き屋さんは何軒かありますし、都内にはたい焼きの有名店がいくつもありますが、やはり、たい焼きは下高井戸のたつみ屋に限ります!
駅周辺にはたい焼き屋さんは何軒かありますし、都内にはたい焼きの有名店がいくつもありますが、やはり、たい焼きは下高井戸のたつみ屋に限ります!
0
投稿日:1ヶ月前
毎年恒例、お花見の帰りに寄ってます。とにかくメニューが豊富で、お酒もお料理もリーズナブルなお値段で頂ける「推し」の居酒屋さん。「揚げたい焼き」がおススメです!
0
686位 手打蕎麦 じゆうさん
農家から分けて頂いた優良な玄蕎麦を当店で製粉し、毎日手打ちしております。 蕎麦前のお酒とともに「蕎麦屋じかん」をお楽しみください。 昼のご予約は受付しておりません。 夜は完全予約制です。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分
水曜日: 11時30分~14時30分
木曜日: 11時30分~14時30分
金曜日: 11時30分~14時30分
土曜日: 11時30分~14時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分
水曜日: 11時30分~14時30分
木曜日: 11時30分~14時30分
金曜日: 11時30分~14時30分
土曜日: 11時30分~14時30分
日曜日: 定休日
電話番号
ー
レビュー件数
317
最新のレビュー
投稿日:4週間前
中野区江原 じゆうさん
池袋に所用があり、東長崎まで足を伸ばしました。ノンアルコールビールと湯葉付き豆腐、そして十割蕎麦です。柏竹やぶ系ということで、田舎蕎麦にするか両方頼むか悩みましたが、思ったより量があったので、こちらで僕はご満悦とな
池袋に所用があり、東長崎まで足を伸ばしました。ノンアルコールビールと湯葉付き豆腐、そして十割蕎麦です。柏竹やぶ系ということで、田舎蕎麦にするか両方頼むか悩みましたが、思ったより量があったので、こちらで僕はご満悦とな
0
投稿日:4週間前
以前から評判を聞いており、ずっと楽しみにしていたお店だったので、期待を胸に伺いました。
お店に入った瞬間から、落ち着いた雰囲気と丁寧な接客がとても印象的で、最初の印象はとても良かったです。
スタッフの方の対応も親切で、こちらの些細な要望
お店に入った瞬間から、落ち着いた雰囲気と丁寧な接客がとても印象的で、最初の印象はとても良かったです。
スタッフの方の対応も親切で、こちらの些細な要望
0
投稿日:1ヶ月前
【焼き味噌+風和 純米酒(グラス)+せいろ蕎麦/800+600+1,100円】at2025/3
新江古田駅から目白通りを歩いて5分ほどのところにある手打ち蕎麦のお店です。お店は目立った看板も無く、お店の前を通り過ぎてしまいました。以前伺った
新江古田駅から目白通りを歩いて5分ほどのところにある手打ち蕎麦のお店です。お店は目立った看板も無く、お店の前を通り過ぎてしまいました。以前伺った
0
687位 もり蕎麦 太田
所在地
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~18時30分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
67
最新のレビュー
投稿日:4週間前
とても美味しいお蕎麦屋さんです。
・・・・・
二八と十割のあいもりが好物だったのですが、今は十割一本のようです。十割でこの喉越しの良さは他店の追随を許さない、と思います。
お蕎麦って美味しいですね。
・・・・・
二八と十割のあいもりが好物だったのですが、今は十割一本のようです。十割でこの喉越しの良さは他店の追随を許さない、と思います。
お蕎麦って美味しいですね。
0
投稿日:2ヶ月前
蕎麦自体は本当に美味しい。下北沢でこれは素晴らしい。本格的な蕎麦。
しかし、ツユが美味しくない。出来たばかりの頃は何度か言ったが気にならなかった。むしろ蕎麦の旨さで何回も行った。
あのコクの無いツユは何とかならないものか。出汁を感じない、
しかし、ツユが美味しくない。出来たばかりの頃は何度か言ったが気にならなかった。むしろ蕎麦の旨さで何回も行った。
あのコクの無いツユは何とかならないものか。出汁を感じない、
0
投稿日:2ヶ月前
そば粉(グルテンフリー)。とても冷たくて素晴らしい店。食事とサービスは素晴らしかったです。店内には英語メニュー。シェフは英語も話せ、そばを最大限に楽しむ方法を喜んで教えてくれました。強くお勧めします。
0
688位 十割蕎麦処 くりはら
常盤秋蕎麦の実を石臼で挽いた、自家製十割蕎麦を提供。つゆやつまみは無農薬、無添加の素材を採用。日本酒などアルコール類も置く。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 12時00分~15時00分, 18時00分~21時30分
日曜日: 12時00分~15時00分, 18時00分~21時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 12時00分~15時00分, 18時00分~21時30分
日曜日: 12時00分~15時00分, 18時00分~21時30分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
63
最新のレビュー
投稿日:4週間前
【ざる蕎麦onlyでランチも1時間以上覚悟】
御夫婦でやられていて、こだわりの強さを要所要所に感じる店。
蕎麦は十割そばを堪能するためにざるそばしかないです。
カレーうどん、鴨南蛮…そんな邪道(?)なメニューはございません(笑)
こちらの
御夫婦でやられていて、こだわりの強さを要所要所に感じる店。
蕎麦は十割そばを堪能するためにざるそばしかないです。
カレーうどん、鴨南蛮…そんな邪道(?)なメニューはございません(笑)
こちらの
0
投稿日:3ヶ月前
静かでオシャレでいいなぁ~。喫茶店みたい。
ご近所の方が多いですね。この日は皆ご夫婦とかご家族でお昼召し上がってました。勿論おひとり様もおります。
渋い感じはないのですが、昼から全然ちびちびしっぽりやれちゃいますよー。窓際の席を死守できたら
ご近所の方が多いですね。この日は皆ご夫婦とかご家族でお昼召し上がってました。勿論おひとり様もおります。
渋い感じはないのですが、昼から全然ちびちびしっぽりやれちゃいますよー。窓際の席を死守できたら
0
689位 居酒屋あぐら
所在地
営業時間
月曜日: 17時00分~1時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 17時00分~1時00分
木曜日: 17時00分~1時00分
金曜日: 17時00分~1時00分
土曜日: 17時00分~1時00分
日曜日: 17時00分~1時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 17時00分~1時00分
木曜日: 17時00分~1時00分
金曜日: 17時00分~1時00分
土曜日: 17時00分~1時00分
日曜日: 17時00分~1時00分
電話番号
レビュー件数
32
最新のレビュー
690位 串焼きおついち
店主こだわりの焼鳥・串焼きや、オリジナルの一品料理が楽しめる、世田谷区赤堤5丁目の居酒屋。 下高井戸・明大前エリアで、美味しくて安いお店をお探しの方は当店へどうぞ。お通し&チャージ料はいただいておりません。
所在地
営業時間
月曜日: 16時00分~0時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 16時00分~0時00分
木曜日: 16時00分~0時00分
金曜日: 16時00分~0時00分
土曜日: 16時00分~0時00分
日曜日: 16時00分~0時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 16時00分~0時00分
木曜日: 16時00分~0時00分
金曜日: 16時00分~0時00分
土曜日: 16時00分~0時00分
日曜日: 16時00分~0時00分
電話番号
レビュー件数
22
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
2025.4 お値段補正
生540円、ホッピーセット540円、中320円、まぁ普通に安め!?な値段です。
でもグッドポイントは、おしぼり有り❗️お通し無し❗️七味と山椒あり❗️はマジでありがたい、一人ちょい飲みにとっては聖地です!
ちなみ
生540円、ホッピーセット540円、中320円、まぁ普通に安め!?な値段です。
でもグッドポイントは、おしぼり有り❗️お通し無し❗️七味と山椒あり❗️はマジでありがたい、一人ちょい飲みにとっては聖地です!
ちなみ
0
投稿日:5ヶ月前
1年前から気になってたお店、やっと伺えました。意外なほど奥行きがあり、居心地が良かったです。何より味も接客も好印象!
この場所は、20年ほど前から何度もお店が変わってますが、このお店は末長く続いて欲しいと思いました。
この場所は、20年ほど前から何度もお店が変わってますが、このお店は末長く続いて欲しいと思いました。
0
投稿日:1年前
焼鳥がとても安くて美味しい。お酒も安い。腰の低い優しい爽やか長身イケメンの店長さんが元気に出迎えてくれます。緑茶(粉茶)割りの粉茶と焼酎が濃くて素晴らしい(個人的に)。食事を星4にしたのは、サイドメニューが開店当初より全く変わっていないので
0
ごぼうとその他の天ぷらも野菜の存在感が半端なく、野菜好きな人には超お勧めですよ。
麺、天ぷら、スープのバランスも絶妙で大満足でした💛
あ、席は超狭いで