東京都内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新

注目キーワード
要予約のお店関連タグ
-
100.00pt.
-
99.33pt.
-
99.33pt.
-
99.33pt.
-
99.33pt.
-
99.33pt.
-
99.00pt.
-
99.00pt.
-
98.67pt.
-
98.67pt.
魚介が得意なフランス料理店。こぢんまりとした店はオープン キッチンで、カウンター席を備える。
火曜日: 17時00分~2時00分
水曜日: 17時00分~2時00分
木曜日: 17時00分~2時00分
金曜日: 17時00分~2時00分
土曜日: 17時00分~2時00分
日曜日: 定休日
Google Mapより引用Google MAPで見る
一年ぶりに行ってきた✨
注文したのはこちら💁♀️
・まぐろのうなじ1,430円
・蟹のワカモレ1,870円
・白子フリット2,420円
・雲丹トマトカッペリーニ1,980円
・ブイヤベース3,960円
・
黒毛和牛のステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きが味わえる。ランチタイムでは、ビーフシチューなども提供している。
火曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~21時30分
水曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~21時30分
木曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~21時30分
金曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~21時30分
土曜日: 11時00分~14時15分, 17時00分~21時30分
日曜日: 11時00分~14時15分, 17時00分~20時30分
Google Mapより引用Google MAPで見る
提供されたご飯も甘みがあり、肉との相性が抜群でした
- すき焼き(焼きすき焼きタイプ:関西風)
♦️特徴
1. 丸の内ビル35階からの眺めは最高でした。
2. ご飯と一緒にたべるすき焼きも旨いでした。
3. 高い値段がネックなのに和風が強いため、外国人のお客さんが多い方です。
火曜日: 17時00分~22時00分
水曜日: 17時00分~22時00分
木曜日: 17時00分~22時00分
金曜日: 17時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時30分~14時00分, 17時00分~22時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
訪問したところ個室なら空いているとの事なのでお邪魔しました。
美味しいですが、梅の茶碗蒸し食べた事無く、予想を超えて美味しかったです。
カジュアルな雰囲気の店内で、薪釜で焼き上げるトマトソースベースなどのさまざまなナポリピッツァを提供。テイクアウト販売も行う。
火曜日: 17時00分~22時30分
水曜日: 17時00分~22時30分
木曜日: 17時00分~22時30分
金曜日: 17時00分~22時30分
土曜日: 15時00分~22時30分
日曜日: 15時00分~22時30分
Google Mapより引用Google MAPで見る
10年ぶりくらいに行ったのですが相変わらず良いお店でした。
店のど真ん中には本格的な薪釜があり、その日の絶品焼き立てピザを食べることができます。
Google Mapより引用Google MAPで見る
以前は映画を観た帰りに立ち寄ってたのですが、今ではここで食べることが目的で通わせて貰ってます(笑)
不定期でお休みだったりするので要予約。
メニューはおまかせのみなので予約の際にアレルギー食品のある方はお伝えすると良いです。
火曜日: 17時00分~23時30分
水曜日: 17時00分~23時30分
木曜日: 17時00分~23時30分
金曜日: 17時00分~23時30分
土曜日: 17時00分~23時30分
日曜日: 17時00分~23時30分
Google Mapより引用Google MAPで見る
肉も手頃に美味しくいただき、メニューも豊富だったので仲間と集まって楽しむにはいいお店でした。肉鍋も足りなければ後から追加もできるので気軽に楽しめました。
飲み放題も豊富なワインを直接選
緑に囲まれた開放的でクラシックな店内で、季節感溢れるフランス料理のコースをランチとディナーごとに提供。カウンター席とテラス席あり。
火曜日: 定休日
水曜日: 12時00分~13時30分, 18時00分~20時00分
木曜日: 12時00分~13時30分, 18時00分~20時00分
金曜日: 12時00分~13時30分, 18時00分~20時00分
土曜日: 12時00分~13時30分, 18時00分~20時00分
日曜日: 12時00分~13時30分, 18時00分~20時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
焼鳥界の巨匠・池川氏率いる目黒の一つ星焼鳥店「鳥しき」にて6年間修業した小美野正良氏が、2017年3月に旗を揚げた『焼鳥 おみ乃』である。 焼鳥に使用する鶏肉は、契約養鶏場の「伊達鶏」。丸鶏のまま仕入れて店で捌くので、ひざまわりの肉などの希少部位まで愉しむことができる。なかでも、レバーやなどの内臓が秀逸。限定串は早めになくなってしまうことも多いので、ご予約時にご相談いただきたい。おまかせコースでは、備長炭で一本一本丁寧に焼き上げる串をメインに、一品料理も織り込んで提供される。突き出しのお新香と大根おろしは、口直しだけでなく、脂身の多いボンジリなどをくぐらせて食すのもまた、粋な味わい方である。コースの最後に追加オーダーできる「親子丼」は、鶏肉は伊達鶏、卵は青森県産の「こだわり白玉子」を見事に使い分けた、濃厚でうま味のある必食の一品である。 店内はカウンター15席のみ。備長炭で串を焼く際に、煙の起きない工夫が凝らされているので、女性同士やデートでも匂いを気にすることなく気軽に利用できる。東京スカイツリーや浅草など、東京を代表する観光地に根づく『焼鳥 おみ乃』に、ぜひ足を運んでいただきたい。 ※世界的グルメガイド東京2023年度版にて一つ星を獲得 すべては、 焼鳥を美味しく 召し上がって いただくために。 美味しい焼き鳥に仕上げるための 一切合切に、日々磨きをかける。 手際よく鶏をさばき、一本一本、 丹精込めて串を打つ。 炭の火入れに専心し、串と向き合い、 そのときを待つ。 この上ない食べごろの瞬間が 訪れたら、お客様のもとへ。 その口福を味わって、 「また、ここに来たい」と 思ってもらえるように。
火曜日: 16時00分~22時30分
水曜日: 11時30分~22時30分
木曜日: 16時00分~22時30分
金曜日: 16時00分~22時30分
土曜日: 11時30分~22時30分
日曜日: 定休日
Google Mapより引用Google MAPで見る
念願の初来訪
お店の佇まい、店内雰囲気は想像していた通り、職人気質の人がこだわりを持って作られた空間
適度にピリッとした空気を感じた
嫌いではない
串の味についてはハードルを上げすぎた
友人にOMAKASEから予約を取ってもらいました。大感謝。
おみ乃さんは、ストップ制で、ストップをかけないと時間いっぱいまで、どんどん串が出続けるシステムです。
今回は調子がよかったのでかなりの本数をいた
北欧スタイルのこぢんまりとしたレストラン。繊細に仕上げられたオリジナリティのある小ぶりな料理を楽しめる。
火曜日: 18時30分~22時00分
水曜日: 18時30分~22時00分
木曜日: 18時30分~22時00分
金曜日: 18時30分~22時00分
土曜日: 18時30分~22時00分
日曜日: 11時00分~15時00分
Google Mapより引用Google MAPで見る
今までに無い体験ができる。しかも美味い。
どう食べれば良いか分からないものだらけだけど、ちゃんと説明してくれるので安心。
季節ごとにメニューが変わるらしく、また別のシーズンメニューのときにも行ってみたい
コースにペアリングが必須なお店
アルコールかノンアルが選べます
アルコールペアリングはシャンパーニュ以外は日本ワインがメイン、日本酒1杯という構成
メインの料理のところに旨
居心地の良いシンプルなイタリアン レストラン。前菜、パスタ、メイン、デザートのコース料理を提供。
火曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~21時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時30分
土曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時30分
日曜日: 定休日
Google Mapより引用Google MAPで見る
かの有名な落合シェフの店。「LA BETTOLA」のベットラとは、居酒屋や食堂という意味で
毎日食べられるような飾らないイタリア料理をモットーに、
お誘いいただき初利用。CENAコース(¥5500)で前菜、パスタ、メインからそれぞれ好きなメニューを一品ずつ選べる。メニューも多いが、日替わりメニューも抱負で、決めるのに迷うほど。ただ人気なメニューは売り切れのことも
散歩していたらたまたま遭遇したのでランチを♪
ヨーロッパの港町のビストロをコンセプトにした内装は入店時からワクワクします✨
料理は、サバの生ハム水牛モッツァレラなど他の店ではなかなか味わえない海の幸を堪